DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

辨松さんから・・

2012年09月30日 | グルメ浜松

今日は友達のお祝いで辨松さんへ伺いました。

先日紹介いただいたお店で雰囲気のよいスポットです。


乾杯は・・


Bourgogne Mousseux Rouge '08 Paul Chollet
赤ワインのような泡、ちゃんとピノなんです・・初めて飲みました~


先付け
明日は十五夜ですね~台風だけど


お造り盛合わせ


釜煎り黒豆


つめ烏賊の生姜焼


大将が鱧の骨切りを始めたかと思うと・・


鱧と松茸の土瓶蒸し 
具沢山ですね~

さあ、久しぶりに浜松をぶらぶらしましょうか~

辨松(べんまつ)
浜松市尾張町124-27
053-452-6529

 


次に向ったのが・・
VALKYRIE しばらくぶりでしたね~

それから・・
Intimiteさんへ


めずらしいPINOT NOIRをいただきます。


このワインに合う龍君のおすすめのアテは・・・
カツオ梅! これが意外と合うのです!!
カウンターには常連サン、お話が盛り上がります!


そしてがっちりしたワインLe Plus と


Pland del cerroをグラスでいただきます。

きょうも沢山いただきました。
明日二日酔いかな~
頑張って下さいね!

アンティミテ (Intimite)
浜松市中区肴町312-8 新駒ビル 2F
053-454-7081


誕生会2

2012年09月28日 | 浜松できごと

今日は大阪で会議の後浜名湖へ

明日ちょっと仕事で久しぶりに帰りました~
夜ホテルへ着いてさっそくお誕生会を開いていただきましたよ~


今夜のラインナップはチョット豪華!


福ちゃんのサーブでいただきます。


大好きな泡はテタンジェ ノクターン


今日は和食です


お造りはかつおと鯛


鍋の味噌だしがなんとも美味しいです。


赤はモレ・サン・ドニ 1er キュヴェ・デュ・パプ ジャンポール2世
前ローマ法王、ヨハネ・パウロ2世の名を冠したワイン
凝縮感のある果実味とリッチで香ばしいオーク香が何とも上品なピノです。


天ぷら、マツタケの季節ですね~


炊き合せ


オコゼ


そして大きなケーキまで!


みんなで記念写真!!
久しぶりです、センターポジション(笑)


ほんとに~OKって感じ!

早朝の浜名湖もいいですね~

 


サプライズ バースデイ

2012年09月27日 | 大阪の生活

先日別府から伊丹へ嫁いだ森ちゃんからメールがきて
27日7:30に難波へ来いとのお告げ!向ってみるとそこは大分のお店!!


「よっちょれ」さん

なんと別府出身のみんなが集まって

・・そう、今日は僕の51才のバースデイ!!
別府時代はあれこれや楽しかった誕生日だったけど今年は・・・
って思っていたのでビックリうれしの夜でした~  


まずは生を


魚は大分直送ですって!


出し巻き


焼きナス


焼き鯛


ナベちゃん登場!彼は現在某大手旅行社に勤めています。
僕とは仕事してませんが、なぜか前から知ってたような・・別府DNAか?


豊後牛のハンバーグ
美味しいハンバーグですね~


単身できたヤサカと靴ビールの藤ちゃん・・


バースデイケーキも用意してあって(泣)


プレゼントは四階堂?? ちゃんと20度です。


裏には西田画伯の絵も・・


そして森ちゃん作成のアルバム!


お決まりの・・ペ


そして新婚森ちゃんの旦那さまの加わって


とっても楽しい夜になりました~OK!

でなぜかカメラにはその後スシの写真が・・・

記憶にございません(汗)

よっちょれ庄屋はん
大阪市中央区千日前1-6-14 
<var class="phone">06-6211-7821</var>


宮津へ

2012年09月26日 | 地方巡業

今日は天橋立、宮津へGo!


宮津へは大阪から2時間半、ローカル線の旅です。


ホテルへ着いてさっそく西薗シェフのランチをいただきます。
ノンアルコールの泡(泣)


秋刀魚のスモーク、バジルのゼリー添え


子羊の煮込みクスクス添え


デザート


コーヒー

これがダイナースフランスレストランウィークのランチ(2012円)のメニューです。
http://www.francerestaurantweek.com/

なかなかお得ですよ~

会議が終わり長い帰路につきます・・・

 

天橋立宮津ロイヤルホテル
京都府宮津市字田井小字岩本58
電話 0772-25-1800
http://www.daiwaresort.co.jp/miyazu/index.html


ワインバーへ

2012年09月24日 | 大阪の生活

今日はひげのおじさんとワイン飲もうと、本町から心斎橋へ歩いて探索

この辺歩いているとレトロなお店ありますね~


たどり着いたとあるお店
前菜盛り合わせ


白をグラスで


パテドカンパーニュ


じゃがいものミルフィーユ

なかなか雰囲気のいいバールでしたよ~

店名情報なし・・心斎橋

そのあとは

こんなとこ!

 


きららさんへ

2012年09月24日 | 大阪の生活

だいぶ涼しくなってきたので、今夜は家近くのおでん屋「きらら」さんへ

初めて伺ったのですが、女将さんがやっているおでん屋さん、親しみやすい
感じです。


とりあえす何品か注文すると
何とも上品な出汁です。


気に入ったので黒霧島をキープ

気になったのがタバコの臭いですね~
飲み屋だから仕方ないのですが・・
それと常連らしき人の声のでかさ・・・

ぼちぼち付き合いましょうね!


大山へ

2012年09月21日 | 地方巡業

今日は鳥取大山へ

先月は1日だったかな・・
バスで3時間半結構な道のりです。明日朝一からの会議なので前のりです。

夕食は味のれんでいただきます。

生から・・


つき出しはかつおのタタキ


お造り


カルパッチョ


揚げナス


天然鮎の塩焼き


煮魚


天ぷら
みんなで食べると美味しいですね~


部屋から外を見ると米子の街が・・・


早朝の景気もなかなかです。

さあ、今日も頑張りましょう!!

 

大山ロイヤルホテル
〒689-4192
鳥取県西伯郡伯耆町丸山中祖1647-13
TEL 0859-68-2333
http://www.daiwaresort.co.jp/daisen/


かっぽうぎ さんへ

2012年09月18日 | 大阪の生活

今日は久しぶりに鶴ちゃんと会ったので帰りに一杯!ということで・・
鶴ちゃん行きつけの「かっぽうぎ」さんへ。

最近関西中心にかなりな勢いでフランチャイズの店舗展開していて
40才以上のサラリーマンを対象にした手作り居酒屋です。


鶴ちゃんも出張が多く、なかなかタイミングが合わず、久しぶりに話します。


生ビールセット
なんと、ビール2杯と小鉢3品で1,000円!


つき出し1


つき出し2


つき出し3


明るい店内、働いているのはお母さんタイプ。「おかえりなさい」と声がけ
してくれます。


アジの南蛮漬け


玉子焼き


里芋の煮物

これで二人で3500円!
単身赴任者にはやさしいですね~

ごちそう様でした。

 

かっぽうぎ 備後町店
大阪市中央区備後町3-2-13 岡山県産業ビルB1F
06-6266-1184