DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

クオーレ・フォルテ (Cuore forte)さんへ

2014年10月25日 | グルメ

下北沢のバール「クオーレ・フォルテ」さん
食べログでも高評価で、なかなか予約の
取れないお店、今日は娘と待ち合わせして
行ってきましたよ~

下北沢の細い路地にあるカウンター主体の
お店です。

メニューは意外と少なめで、リーズナブル

プロセッコからスタートです。

冷前菜の盛合わせ
いろんな味が楽しめます。

白はアルプスに近いヴァッレ・ダオスタ州(イタリア)の白。
Blanc de morgex et de la salle

アオリイカのサラダ
器のそこにはイカスミがたっぷりです。

ネロ ディ ルーポ 2010 コスNero di Lupo 2010 C.O.S[イタリア] [赤]
シチリアの赤です。

ここのスペシャリテ、豚バラ肉のポルケッタ
スパイスのきいた香ばしい美味しいお料理です。

スタッフのみなさんとの気さくな会話も
美味しさを引立てます。

Poderi Sanguineto I e II Vino Nobile di Montepulciano
トスカーナのどっしりとしたサンジョベーゼです。

牛小腸のトマト煮込み”パイアータ”リガトーニ
美味しい脂のコクが出ています。

久しぶりに娘とゆっくり話もでき
嬉しい夜でしたね~

クオーレ・フォルテ (Cuore forte)
東京都世田谷区北沢3-20-2 大成ビル 1F
03-6796-3241


LaLa Cafeさんへ

2014年10月20日 | グルメ浜松

前から行きたかったLaLaカフェさんへ


舞阪漁港近くの超狭い路地を
歩いてゆくと、倉庫風の建物が…

恐る恐る入ってみると、そこが
スリランカカレー専門店「LaLa Cafe」
楽天にも宅配で出展しているお店です。

海の家を感じさせる、レゲエが似合うお店です。
僕は「デビルポークキーマカレー」750円を注文

スープ

カレーはかなりスパイスがきいている
辛さは、そこそこな感じかな・・

コールスローとサフランライスかなり
ぱらぱらのライスで、クスクス的な感じです。

以前はパスタの他メニューもいろいろあったようで
今は数種類のカレーのみでしたね~

初めての人は見つけるのにかなり苦労する
場所です。

ごちそうさまでした!


LaLaカフェ (ララカフェ)
浜松市西区舞阪町舞阪2668-169

053-523-6567
http://www.rakuten.co.jp/lalacurry/


一味真さんへ

2014年10月17日 | 洋食系 浜松

今日は一味真さんの12周年記念美食会
チアキちゃんのお誘いで行ってきました!

10周年から3年連続参加
片山シェフの挨拶も上手になってきました(笑)

Grand cremant du jura brut rose

鱧と焼き茄子、ビーツのソース

フォアグラのフラン



Alsace Riesling2013

偶然この日に予約していたブログ師匠の
根建夫妻と同席

カンパチの昆布締めとアオリイカ、ガスパッチョソース

遠州夢ポークの柔らか煮と大豆の赤ワインビネガーソース

磯部ちゃんもいた~

本日のワインはこの3種

甘鯛の鱗焼、トリュフソース

仔羊のロースロックフォールチーズの香り

沖縄の三線

デザート

チアキちゃんの締めの挨拶
13年も楽しみにしてますよ‼
楽しい食事会でしたね~

一味真
静岡県浜松市中区元城町218−1
053-450-5571

その後は、壇さんとイベントの打合せに…

ハーミットドルフィン hermitdolphin
浜松市中区田町326-25 KJスクエア2F
電話 053-451-1807
http://www3.tokai.or.jp/hermitdolphin/

 


居酒屋 ひでこ さんへ

2014年10月16日 | 和食 浜松

会社の島ちゃんが、美人ママのいる
居酒屋あるとの事で、早速行ってみる事に!

島ちゃんはそーとーお気に入りで・・・
さてさて!

そのお店は人里はなれた静かな場所に

冷え冷えの生から

付き出し
家庭的な感じでいいですね~

冷酒をいただきます。

青海苔玉子焼き
磯の香りが食欲をそそります。

豆苗の豚肉まき
とうみょうって初めて知りました!

ボルドーを

マグロ漬け

野菜とキノコのオリーブ炒め

隣のお客さんとも仲良くなって
オープンして5年との事で、楽しいお店でしたね~

なるほど、美人だ‼

今度は島ちゃんヌキで行きますね~

居酒屋ひでこ
浜松市北区東三方町147-2
053-439-5772


Bar Savignyさんへ

2014年10月12日 | お酒/ワイン

ホテル近くにあるバーサヴィニーさんで
お酒を楽しみに…独り酒

マティーニからスタート

次はシェイクして

癒される音です

マラスキーノを使った・・名前忘れた(汗)

〆はジャックで…

ゆっくりとした夜でした~

Bar Savigny [オーセンティックバー]
浜松市西区雄踏1丁目12-21 1-E

053-522-9858


旬彩らうんじ HATSUNE-はつね-さんへ

2014年10月08日 | グルメ浜松

はじめての、HATSUNEさんへ

以前から行ってみたかったお店で
オーナーとは最近FBのお友達に
なったばっかりです。

最初にいただく泡は…

Philipponnat Clos des Goisses [1992] 
フィリポナ クロ・デ・ゴワセ 
ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%
クロ・デ・ゴワセは8~10年も 時間を
かけており、瓶内二次発酵前に打つ
蓋も、王冠ではなくコルクを使用して
いるといいます。
さらに「クロ・デ・ゴワセ」については、
ルミアージュも機械ではなく手作業で
行っているというのですから、さすが
のこだわりを感じさせます。 また、
フィリポナでは、クロ・デ・ゴワセを
含めた全てのシャンパーニュの
ラベルにデゴルジュマンの日付を
記載しており、いかに自信を持って
市場に自社シャンパーニュを送り
出しているかがうかがい知れます。

絶妙の熟成感、黄金色のきめ細かい
泡立ち。蜂蜜の香りには熟成感があり
ます。濃厚な味わいで果実味や熟成感
からなんともいえない甘味があります。
こくがあり優雅なシャンパンです!

今日はおばんざいを中心のお料理で…

柿とブドウの白和え
ホッとする、上品な味です。

厚揚げとハーブのおひたし
絶妙な香りと味のバランスですね~

キリット冷えた白をいただきます。

パウア・ベイ ソーヴィニヨン・ブラン マールボロ [2014]
グースベリー、タイム、パッション
フルーツや柑橘系の香りで、
フレッシュでありながら力強いワインです。

レンコンのキンピラ
レンコン大好きです!

次は赤に…

Franquette bio
香り豊かな濃厚なワインです。

茄子のみそ炒め

ゴルゴンゾーラのペンネ
間違いなく美味しい!

シャトー・デギーユ 2010 
熟した赤い果実、クローヴや
ブラックペッパーコーヒーや
カカオ、バニラ等の複雑な香り
パワフルで凝縮感のある果実味に、
きめの細かいタンニンがエレガント。
ゴルゴンゾーラによく合います。

オットここでまた泡‼

BILLECART SALMON
/ ビルカール・サルモン
繊細なアロマと、豊かな口当たり、
そしてその後に広がる爽やかな味わい。
伝統的なカーヴでの熟成により生まれる、
美味しいシャンパンです。
 
 
今度は日本酒まで…

はつねさんからの
ダモンデさんで〆のマティーニで撃沈
 
 
楽しい会でした‼

旬彩らうんじ HATSUNE-はつね-
浜松市中区肴町315-41 ARCビル1F
TEL/FAX:053-455-0551
定休日:日、祝日、第3月曜日
http://hatsune.hamazo.tv/


ラ・カーサさんへ

2014年10月08日 | 洋食系 浜松

久しぶりのラ・カーサさんへ

樽スパークリングからはじまります。

アンティパスト盛合わせ、ハーフでもボリューム
あります。

白ワインは…

ナンフロ / フラッパート [2011]
シチリアのbioワインです。

生ハム

オリーブ

ポルチーニのクリームパスタ

ラカーサさんから向かったのが
銀屋さんへ

イチジクをいただきました!

イタリア料理 ラカーサ
日曜定休
住所浜松市中区神明町315-16
メゾンゆりの木1F
053-456-0223
http://lacasa.hamazo.tv/