DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

宮崎県の産品試食会

2013年11月30日 | グルメ

宮崎県が推奨する産品の試食会をやりましたよ~
何と蝶鮫(チョウザメ)!

チョウザメ科の遡河性の魚である。主にカスピ海や黒海で見られ、
アドリア海でも見られます。キャビアとして有名な魚卵を採取する
ために捕獲されるため、身の商品価値は低い魚です。
宮崎は既に養殖を行っており、キャビアを取った後の魚肉の使い
方を検討しているところで、ホテルに依頼があったものです。

そこで作ったのが…


薄造り
まったくくせはありませんが、味もありません。


塩焼き


蒲焼


中華甘酢かけ


辛みそ煮込み


香草甘酢かけ

・・・僕的には中華の甘酢かけが良くあっていると思いました。

他に地鶏

宮崎牛

これは間違いありませんね~


どうまん蟹

2013年11月27日 | グルメ浜松

いつものお鮨屋さんへ別府から送ってきたカボスを持って行きましたよ~


シーズンの白子にカボスがやけに合い
今日は珍しい浜名湖のどうまんが入っているとのことで…


「幻のドウマンガニ」などと言われている、正式名称はノコギリガザミ。
日本では浜名湖(静岡)・土佐湾(高知)・南西諸島などの沿岸で獲れ、
高知では「真がに」沖縄では「マングローブガニ」と呼ばれています。

浜名湖は、塩水と真水が混ざる汽水湖の為、泥臭さがなく上物とされています。


熱燗入れたらまた格別で…

ちょっと寄り道して帰りました~


ラ・カーサさんへ

2013年11月23日 | 洋食系 浜松

先日再オープンしたラ・カーサさんへ行ってきました~
龍潭寺から帰って夕食に街へフラット出て、のぞいたら
ちょうど2席空きがありました!


久しぶりに樽スパークリングを

やっぱり赤シャツ似合いますね~


前菜盛合わせ 1,200円


自家製パン 200円


エミちゃんもお手伝いです!!


メニューはアラカルトでいろいろ注文して
シェアーします。


豚肩ロースのグリル 1,500円
美味しいグリルです。


しきりに予約の電話で忙しそうですね~


スパゲティ カルボナーラ アリッチャ風 たぶん 1,300円
クリームや牛乳は一切使わず玉子と2種類のチーズで作った
濃厚なパスタ、美味しいベーコンがいいアクセントです。


焼カチョカヴァッロチーズ 650円
ワインに良く合います!

カウンター8席、奥に4名掛けテーブルが一つのお店
お客さんとの距離が近い僕の大好きなタイプです。
今度はゆっくりワインと楽しみに行きますね~

イタリア料理 ラカーサ
日曜定休
住所浜松市中区神明町315-16
メゾンゆりの木1F
053-456-0223
http://lacasa.hamazo.tv/


龍潭寺の夜景

2013年11月23日 | 取材
龍潭寺が11月22日~24日の3日間、国指定名称記念物の庭園を
夜間特別公開するとのことで初日に行ってきました。
 
龍潭寺は浜松市北区にある臨済宗妙心寺派の寺院。
山号は万松山。本尊は虚空蔵菩薩です。
僕の大好きな場所で、以前はよく訪れました。
 

紅葉がライトアップされ、幻想的に浮かび上がります。
 
 
本堂の縁から眺めると、池泉は左右に細長くのび、
池の後に築山がひろがります。池は心の字を形どった
「心字池」。池には蓬莱岩島や鶴出島もあり、石組に
枯山水の手法がみられます。江戸時代に小堀遠州流の
作庭がされたと伝えられる。国指定の名勝です。
 
 
 
凛とした空気が心地よいです。
 
 
 
 
住職ともお話して、いい時間を過ごしました。
 
夜間特別公開
平成25年 11月22日(金)・23日(土)・24日(日)
17:30~20:30
※23日、24日は時間帯の中で三味線演奏があります。
※23日は名物みそまん「奥浜名湖みそまん物語」の
限定販売があります。17:30~(寺内売店にて)
 
 
龍潭寺(りょうたんじ)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
TEL. 053-542-0480(代)
http://www.ryotanji.com/
 
 

美味しい時間

2013年11月21日 | グルメ浜松

別府大ちゃんバーブログのコンセプトは、一個人として料理の美味しさを
伝えること、それ以外のビジネスや政治色とは一切無関係なのです。
少し勘違いされている読者もいらっしゃるようですが…

最近のUPしそびれたPotoをダイジェストで!

 

 

 

シェフの美味しさをビジュアルで少しでも感じていただけたらシアワセです!


棕櫚さんへ

2013年11月13日 | 洋食系 浜松

先日お客様をご招待して棕櫚さんへ

久しぶりの棕櫚さん、まずはブラウンマイスターから


ここの入江シェフは、海外でも修行したことのある若手フレンチシェフ
僕には彼の料理がすごく合うのです。

なにやら焼きはじめたのが…


鯖のテリーヌ、レンズ豆添え
軽くスモークされた鯖が美味しいですね。
他の穴子のテリーヌ、ミネストローネetc 撮り忘れ(汗)・・残念!


磯部ちゃんのセレクトをグラスでいただけるのも
うれしいですね~


フォアグラを焼いて柿とあわせてます・・・
これも完成形は取り忘れ!!


ロースを少し焼いてもらって・・


オマールのリゾット
絶品です!

棕櫚(しゅろ)コンチネンタルグリル
浜松市中区田町325-38 浜松市有楽街ビル 4F
053-458-8158
http://www.overthere.jp/shurow/index.html

「OVERTHERE」では新しいお土産ブランドを立ち上げ “出世の街”浜松をPR
第一弾・二弾 出世城カレーは遠鉄デパート地1階遠州グルメで絶賛販売中!!
http://shussejo.jp/index.html


梅里さんから黒澤さん…

2013年11月13日 | グルメ浜松

前から行きたかった千歳の梅里さんへ行ってきましたよ~

梅里さんの店主中島さんは、元ホテルにいた方で
とてもまじめで誠実な方です。


生ビールをいただきます。


付きだし

梅里さんは千歳に開業して9年とのこと。僕が知ったのは
ここ最近でしたが、美味しいと評判のお店です。


お造り
しめ鯖が絶妙に美味しいですね~


白子ポン酢


初亀
こう来たら日本酒ですね~


甘鯛焼

今日は時間が無くて…
まtがゆっくり来たいお店です。

 

遊心料理 手打ちそば 梅里
浜松市中区千歳町42-1
<var>053-453-6088</var>

<var></var> 

梅里さんから向かったのが、黒澤さん!
浜松の正統派バーです。

それが・・この11月16日で閉店するとの事で
マスターのマティーニを飲みに~

黒澤さんは浜松の草分的バーテンダー
グランドホテルで長年勤め、バー黒澤を開店しました。
第1回目の「ジュエルナイト」でもお手伝いいただきました。

お店には閉店を惜しんで、たくさんのお客さんが来てましたね~

長い間お疲れ様でした。

黒澤さんから向かったのが…

記憶にございませぬ


久しぶりのお客様

2013年11月04日 | グルメ浜松

2泊の予定で、大切なお客様が来浜
浜名湖ロイヤルホテルの食事を一緒に堪能しましたよ~

初日のランチは中国料理!


上海蟹とフカヒレのスープ


珍菜三種


坦々麺


孝一郎のとろとろ杏仁

楽しい会話と美味しい中国ランチのあとは・・・

フレンチディナー~


オードブル


ポトフー


金目とホタテのメインディッシュ
この後のデザートは忘れてしまって・・・

翌日のランチはまたまた中国料理!


鶏のスープ
とても美味しいやさしいスープです。


コスピーのサーヴで


お客様が今朝市場から買ってきた海老をフライで


フカヒレ茶碗蒸し


四川麻婆豆腐


ネギ麺


みかんプリン

二日目も大満足ですね~

そしてディナーは、日本料理!!


白子のソテー


今朝買ってきた鱸のお吸い物


鱸、鮪のお造り


焼き物盛合わせ


同じく今朝買ってきた海老


地元銀杏の茶碗蒸し


松茸ご飯


デザート

楽しいお客様との会話は時々ドキッとすることも!

大変充実した時間をありがとうございます。