DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

イメージ通り出来上がりました!

2011年03月31日 | チーム

Dai's Bar REBORN! ロビー・ラウンジ出来上がりました。

店名は「ラ・メール」 海です。


ロゴ代高いから自分で書いてつくりました(笑)
浜松の「バーセデュイール」ロゴに似てるかな?


ラウンジカウンター


カラーコンセプトは紺碧・透明・白


そしてモザイクタイルの壁画「ESPOIR March.2011」(希望)


たまご


紺に白がきれいです。


景色とのコントラストが新しいです。


そしてフロントは深海

今回、海がたくさんの生命や生活を奪いました。その海から私たちはうまれました。
壁画のタイトル「ESPOIR March.2011」(希望)は、これから復興するための願いを
込めて名づけました。

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


最後のフグ

2011年03月29日 | 和食 大分

3月も終わりに近づき、フグの頃もそろそろ終わりかと…
先輩とフグに雷さんへ行きました。

 

写真を撮ろうっとバッグを見たらカメラがありません(汗)
どうやら忘れてきちゃったみたいで・・
今日は携帯で撮影です。


テッサ
雷さんのフグコースは別府で一番安いんじゃないかなぁ~


肝あえ

フグにはやっぱりこれですね~


ヒレ酒

先輩は大分のフグは初めて・・・大感激で涙流して喜んでます!


唐揚げ


お鮨

メインは・・

テッチリ


雑炊

いや~オナカいっぱい!! これだけ食べて一人前6,500円(ヒレ酒別)
大満足です。またまたおごってもらっちゃった(笑)

いよいよ30日に猫ちゃん達は帰るんですって!
なんか寂しくなるな~

 


別府市北浜1-12-2
0977-21-0139

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


焼きとり凡でミーティング

2011年03月27日 | 和食 大分

昨夜は新入社員とのコミュニケーション。
焼きとり凡さんへ

時間が遅かったので今日は空いてましたよ~


先付け


二階堂をいただきます。


つくね
凡さんのつくねは絶品ですね。


とり皮


とまとベーコン


なまこ酢

いろいろ悩み事もあるようですが、やってみて考えることですね。
まだまだ若いのだから!!

 

焼き鳥凡 母屋
別府市駅前町7-16
0977-26-6006
http://www.yakitoribon.com/

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


大友会の後は・・

2011年03月26日 | スナック別府

ちょっと寄り道して


ブラントン1杯飲みに行って

そこで教えてもらった別府のB級グルメ「ラヂオ焼」とやらを買いにテクテク歩いて~


ラヂオ焼とは・・たこ焼きのタコの代わりにアキレス腱が入ってるんですって!
ちょうちんの灯りも看板もついてるし、ワクワクしながら
「すみませ~ん」と訪ねてみると・・・答えがありません(汗)

恐る恐る店のドアを開けてみると・・・
中から何やら叫びのような声が・・・

ご主人のイビキでした(笑)

何回呼んでも起きないし(怒)
お土産も約束したし、どうしてもたこ焼き食べたくなって・・もう一軒


ここは大丈夫ですね~


おいしそう♪


あっ!! ここにもニャンコが~(汗)


おうちに帰ると×5 おみやげ待ってましたよ~(笑)

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 

 


Birthday

2011年03月26日 | 洋食 大分

先日は、年のはなれた友達のバースデイ会で、辿さんへいきました。

泡で乾杯!

今日の泡はDai's Barとびっきりの・・・


KRUG 1998
クリュッグのヴィンテージは、ブドウの出来が特別良い年のその中でも特に選ばれた
ブドウのみをブレンドした特別なシャンパンです。淡い金色に輝く非常に豊かでまろ
やかな絹のような口当たりを持ち、その濃厚でありながらも抑制のきいた味わいは、
時を選ばず、またどんな料理にも良く合います。

大切な先輩なので奮発しちゃいました。
注文したら7~10万(汗)・・・
もちろん持ち込みで~す(笑) ちあきちゃんありがとう!


カルパチョ


大分のどんこ


白子とひらめのソテー


熊本の塩トマト


赤ワイン


イタリアのバッカロッサ
大将おすすめのブルボディーです。


名物 アナゴ鮨


いよいよお肉へ


僕はサーロインを


ガーリックライス


これまた持込のバースデイケーキでお祝いします。
先生、誕生日おめでとうございます!!

 ちょっと食べ過ぎました。
誕生日の本人におごってもらいました(恐縮)

ご馳走様でした。

辿(てん)
別府市北浜1-2-2 ARIGATT BIL 2F
0977-26-1120
http://arigatt.com/ten/tentop.html

 

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 

 

 


美食会

2011年03月22日 | 洋食 大分

今日はフレンチの美食会 新しい料理長のお披露目食事会です。


シャンパンをいただきます。


泡はヴーヴクリコ


前菜 
スモークしたずわいがに、トマトのジュレと塩トマト


ゴボウトリュフソース 温度玉子
食べ終わって撮影気づきました(汗)


コンソメスープ
これは美味しいコンソメです。


白ワインをいただきます。


アルザスのリースリング 2006
キリットしてますが、ハチミツ系の後味、美味しいワインですね~


アルザスの赤
開けた直後はかなり酸味がありましたが、だんだん良くなってきます。


オマールとトコブシ、肝のソース


辿のマスターからいただいた バッカロッサ イタリア
これはしっかりしたボディーですが、口当りはやさしく、風味、味、申し分ないです。
ボルドーのかなりのクラスにも負けません。


ラムチョップと和牛フィレのコラボ
ラムも全然くさみがありません・・・ボリュームがあり、かなり満腹で終わりました。


宇薄シェフ

デザートはアイスとアンコールオレンジ


特別にフロマージュをお願いしました。

お見送りして…お疲れ様でした。

ごちそう様でした。

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


都会の猫ちゃん

2011年03月20日 | つぶやき

猫ちゃんとの共同生活も4日目、地震の揺れと長旅のストレスで元気が無かったの
ですが、だんだん普段にもどったようです。


チャムチャム

この子達は、東京の猫ちゃんたち。しつけも良く都会的なのです(笑)

ところで、別府の街にはノラ猫が多くいます。

先日居酒屋のお母ちゃんが言ってましたけど・・
別府へ単身赴任していた猫好きのビジネスマンが転勤の際、なついていた野良猫を
東京へつれて帰りました。
先日その猫ちゃんをつれ、遊びに帰ってきたとき、前まで汚いかった野良猫が垢抜け
して毛の艶も良くなり、「やっぱ東京は都会だね~なき方まで違う!」って本気で関心して
ましたよ~(笑)

なぜか猫には好かれる大ちゃんでなのでした~(汗)

 

ポチっと応援よろしく!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ