DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

のっぽさんへ

2014年06月26日 | グルメ浜松

先日はひさしぶりののっぽさん!

大将とは20年以上のお付き合い
地元でも評判の炭焼き屋さんです。

白レバー

キムチ

エシャレット

豚バラ

とり皮

葉しょうが

ブランディの梅酒

新潟の緑川

レバーのごま塩

トマトベーコン

白ホルモン

篠原の玉ねぎ

肉味噌ナス
やはり美味しいやきとり、人気の秘密がわかりますね~

大将の黙々と焼く姿も味がありますね~

また伺いますね!!

炭火焼き鳥の店  のっぽ
浜松市西区入野町6229-1
053-447-3412


レストランshushuさんへ

2014年06月23日 | 洋食系 浜松

今日は福ちゃんと最近OPENした
レストランshushuさんへ

自家農園で育った野菜たちを、ふんだんに
使ったイタリア家庭料理を提供するお店です。

お店は浜名湖畔、本線から少し入ったところにある
若い夫婦で営む家庭的なお店です。

目の前には、ヨットハーバーならぬ
漁船の船着場があります。
ランチは1,200円と1,500円があり、
サラダ・パスタorピザ・ソフトドリンクで
1,500円にはオードブルがつきます。

サラダ
自家栽培したレタスにビネガーの効いた
ドレッシングです。

アンティパストは、ジャガイモのキッシュと
カプレーゼ、ブルスケッタ、ピクルス

オープン以来人気のお店で、先日も友達が
行ったところ、1時間待ちだったとのこと、今日は
昼すぎだったのですぐ入れました!

マルゲリータ

夏に合う雰囲気のお店です。
帰りにレジで売っていた自家栽培のトマトを
かって帰りましたよ~

女性のお客様が多いので、ジェラートを
充実させればもっといいかもな~
いずれにせよ、男ふたりで行くお店では
ありませんね~

RESTAURANT shushu
浜松市西区古人見町3065-6
053-522-7786
Lunch  11:00~14:00
Dinner 17:30~21:00


はるきちさんからイザカフェさんへ

2014年06月22日 | グルメ

超ひさしぶりに袋井へ

向かった先は「はるきち」さんへ

ここはお友達のお店、開店した時に行って以来かな~
つきだし

本日のおすすめ
ここのメニューはすべて女将の手書き
味のある文字がならびます。

焼トマトとモッツアレラのカプレーゼ

鳥かわ、ベーコントマト、レンコンのベーコンまき
どれも香ばしくて美味しいです。

シャトー デ・ゼサール
フランスのソービニオンブランをいただきます。
輝きのある淡い金色、ソーヴィニヨン ブランの豊かな
香りが圧倒的です。少し甘さがありますが、しっかりと
した酸があり、素晴らしくバランスがとれています。
ワインが口の中をやさしくワルツを踊るように広がります。

とうもろこしのフリット

オープンして何年経ったのかな、、
袋井の大繁盛店で有名ですね~

ねぎま

レバー

磯自慢があったのでいただいてみることに

お漬物

アイスクリームのエスプレッソかけ
やきマシュマロのアクセントが実にいいですね~

炭火串家はるきち
袋井市田町2丁目3-7
TEL 0538-24-8500
http://www.yakitori-harukichi.com/

そして、せっかく袋井に来たのでここも人気の
「IZACAFE COO-Kai?」さんへ

久しぶりのコロナをいただきます。

ピクルスと

バーニャカウダ

さすが人気店、9時頃でしたがほぼ満席でしたよ~

IZACAFE COO-Kai?
静岡県袋井市 川井868-4
0538-44-0770

浜松へ帰ってきてからの~風からの…


フレッシュな歓迎会

2014年06月19日 | チーム

今日は歓迎会!
主にサービス部門のTEAMです!
会場は「一味真」、大好きなお店です!!

一味真と言えば、片山シェフの料理!
今回は、ワイワイと盛り込み料理で!!

海老のお料理

真鯛のカルパッチョ

サーモンとサラダを蕎麦のガレット風

しゃぶしゃぶ風のサラダ

フォアグラのフランになめこ汁

さざえ焼

鱸のラタテュユ添え

チキンとオマールの香草焼

これでも十分なのに、なにやらグリルから煙が…

アグー豚のグリル

仔羊のグリル

キーマカレーとピラフ

キイチゴのソルべ

そしてみんなの表情をダイジェストで…

フレッシュマンはこれからの目標を発表!

赤ちゃんが産まれた奥ちゃんも報告!

謙太郎はお詫び報告↘

カメラにはすぐ反応しちゃうんです!!

最後はシェフとの記念写真!!
TEAMの皆頑張っていきましょう!!!

ご馳走様でした~

一味真
静岡県浜松市中区元城町218−1
053-450-5571


阿部誠氏を迎えての「ワインとフレンチの夕べ」

2014年06月17日 | 洋食系 浜松

(一社)日本ソムリエ協会 常任理事。2002年度全日本最優秀ソムリエ。
第11回世界最優秀ソムリエコンクール日本代表。
Salon de Champagne Vionys
東京ぶどう酒店
美味し合わせクラブ」オーナーソムリエの阿部氏を迎えての
ワインとフレンチの夕べが開催されました!

まずは、メニューとワインのチェックを・・・

阿部氏、北氏ソムリエ、シェフ遠山の打ち合わせで
最後の微調整!

この日のワインは7種類、グラスに7色のシールを
張って確認できるように準備します。

スタッフのミーティング

シェフから詳しい料理の説明を・・

北氏ソムリエのご挨拶で開宴です。

阿部氏のご挨拶

シェフ遠山のメニューのご案内

最初はシャンパン
ローダスィゥーズ・ブリュット/ペルソン

アミューズは
舞阪産シラスをなめらかなスクランブルエッグと共に

白ワインは
プイイ・フュメ2012 ジョナタン・ディディエ・パビオ

海の幸と野菜たちを包み込んだケールのドーム仕立て
キュウリとアボカドのスープと共に

ドームの中は・・・海の幸のサラダ

次のフォアグラに合す白ワインは
ピノ・グリ2010/マルセル・ダイス

フォアグラのフラン トリュフの香り

舞阪産スズキの海の幸包み 桜海老のクルスティアン添え
サフランとオゼイユの2種類のソース

赤ワインは
クローズ・エルミタージュ キュヴェ
アルベリック・ブヴェ・ルージュ2011/ジル・ロパン

シャトー・テシエ2007/AOCモンターニュ・サンテミリオン

あいち鴨のロースト グリンピースのフリカッセと
ジャンボマッシュルームチョコレートのソースと共に

デザートワインは
ラルム・セレスト/ACパシュラン・デュ・ヴィクピル

フルーツとライチのジュレ バラの香り添え 

バンボシュールの愉しい時間

そして、閉会のご挨拶
皆さんご満足のようすでしたよ~

そしてみんなで記念写真!!
お疲れ様でした~~

そして、手伝いに来てくれた矢頭ちゃんや

ウラちゃんと

阿部さんとの勉強会兼懇親会!!

お疲れ様でした♪

浜名湖ロイヤルホテル
浜松市西区雄踏町山崎4396-1
053-592-2222
http://www.daiwaresort.jp/hamanako/index.html/