DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

祝ブログ1周年その⑥

2011年08月15日 | 回想

2011.6月~

2011.6.10

2011.6.16

2011.6.21

2011.6.26

2011.7.3

2011.7.4

2011.7.6

2011.7.8

2011.7.10

2011.7.18

2011.7.18

2011.7.19

2011.7.29

2011.8.1

2011.8.12

いや~1年いろいろありました。

辛かったり、嬉しかったり…けど想う心が大切です・・・何事も!

来年の8月15日に向かって
またこれからも「少しずつ、ゆ~っくりと」やってゆきましょう。

 

ポチッとクリック! 応援よろしくね♪

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

 

 


祝ブログ1周年そして…

2011年08月15日 | 回想

昨年8月15日からスタートした「Dai's Bar日記」別府大ちゃんバー 
本日でめでたく一周年!!365日!!! 月日の流れるのはホント早いですね~。

8月15日は大切な日で、いろんな想いがあり昨年のこの日にこのブログを
スタートしました。

では、この一年をダイジェストで…

【昨年の記事から】
2010.8.29
なぜ、8月15日からブログを始めたかというと、8月15日はある記念日だったんです。
今はもう記念じゃなくなったみたい・・当時は忘れて叱られた記憶があります。
その日を忘れたくないためにも、何か始めようと15日になったわけです。(意味深)
太陽があがる瞬間、沈む瞬間…始まったら終わり、またはじまる。
そうゆう情景は美しくもあるし、儚くもあります。
毎日繰り返される事なのに、なぜこんなに感動するのでしょう~。


2007,1,15 7:28 
伊勢志摩、相差漁港からの朝日


2008,8,16 18:27
浜名湖の夕日

2010.8.16

2010.8.17

2010.8.19

2010.8.21

2010.8.23

2010.8.26

2010.8.31

2010.9.2

2010.9.3

2010.9.4

2010.9.7

2010・9.10

2010.9.11

2010・9・12

2010.9.13

2010.9.15

2010.9.18

2010.9.20

2010.9.22

2010.9.24

2010.9.24

2010.9.27

2010.10月~へつづく

ポチッとクリック! 応援よろしくね♪

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

 


ロタ

2010年11月13日 | 回想

ずいぶん前になりますが、ロタ島を訪ねたことがありました。ロタ島はミクロネシア諸島、グアムとサイパンの間にある周囲40km位の小さな島です。人口はわずか3300人で、主な産業は漁業と観光です。日本からはサイパンかグアム経由で行けます。

観光客はスキューバダイビングの人がほとんどで、人間に荒らされていない島なので、海がすごくきれいなのです。

1914年に日本が赤道以北の南洋諸島を占領したことにより支配権は日本がもっていた。ロタ島はサイパン、テニアンに比べ島の開拓が遅れ、1934年当時でもロタに住む日本人はわずか1000人余りであった。それでも1935年12月に製糖工場が完成し、砂糖の生産が開始された。しかし、砂糖の生産はうまくいかず、製糖工場は三年余りで操業停止してしまう。地上戦は行われず、終戦まで周辺から孤立した状態に置かれた。1978年以降はアメリカ合衆国の自治領となる。ロタ島には日本統治時代を思わせる赤煉瓦造りの製糖工場跡や、旧日本軍砲台跡などが今なお残されています。

海以外になにも無い島なので、波の音を聞きながら、何もしない時間を過ごすにはもって来いの場所です。にぎやかな所が好きな人は来ない方が良いでしょう。

レストランに行ったら、ちょうど現地の人の結婚式がスタートするところで、子供達もオシャレしてました。

ロタの海に潜ったらもう地上へは上がってきたくありません。