土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

いぶりがっこ & 生椎茸 & 大根 片足を使って(笑)

2015-03-26 04:00:00 | クッキング

ポチッと よろしくね。

25日、水曜日、
21日(土)の暴飲暴食のキズも癒えないうちに
このタイミングで いいのか?・・の
胃カメラ検査 etc.でした。

ゆずぽんは いつも
眠ってるうちに終わるタイプの胃カメラ検査を
お願いしてるので
目覚めたあと、主治医が

「胃が荒れた痕があるけど、
ま、大丈夫でしょう。」

・・ま、荒れも しましょうな。(笑)

前回 5~6個あったポリープが無くなってるのには
驚きました。
そういうタイプのやつもあるんだってね。

  

いきなりですが

役員仲間の飲み会協賛(意味不明?)
画像放出です。

昔から いぶりがっこ が好きで
関東時代は 市場でよく買っていたんですよ。
大根の漬物を燻製したもの
燻製した大根を漬けたものです。
椎たけ夫さん 教えていただいてありがとうございます。

九州に帰ってからは
買い求めようにも どこにもなくて
食べたいなぁ~~と わめいていたら、、
わめいてみるもんです、
役員仲間のKさんが 夏休みのお里帰りの際に
お土産で 買ってきてくれたんです。
隣の県(秋田)のものなのにね、
ありがとう。

古い話ですみません。

いぶりがっこは チーズとよく合います。
けど 今回は 違うもので。

アボカドといぶりがっこ 醤油麹かけ 

混ぜくって食べると ビジュアル的にはイマイチですが
美味~~~

画像の大きさのバランスめちゃくちゃですが

いぶりがっこ、ベーコン、にんにく、
卵、九条ねぎ入り 
炒飯

 
めっちゃ、いぶりがっこの存在が際立つ
お味。 
 

ここからは 新しいお話。

同じく役員仲間のTさんから
飲み会の際に生椎茸をいただきました。
ご自分の畑で収穫した・・って
言っておられたかな?(記憶が曖昧)

肉厚でとっても美味しそうな生椎茸でした。
焼いただけでも 超美味しいのですが

平ペったいものを選んで
椎茸ミニピザ風?(無理がある?)ニコちゃん(笑う) のデコメ絵文字

かさの中に ハムととろけるチーズ入れて
焼いただけ。
薄口醤油をちょっぴりかけていただきました。


最後は この 大根の片足を使って
大根餅を作ります。ニコちゃん(笑う) のデコメ絵文字
 

二日酔いの日なんかにいいよ。
前回載せた時は おろしたものだったかな?

今回は 

おろしたやつ と 千切り
      

千切りの方は茹でました。
これを それぞれ半分ずつ分けまして

2種類作ります。 
ベーコン入り と 明太子入り です。


明太子の方に入っているのは
スモークチーズ と 九条ねぎの緑のとこです。

このスモークチーズ、美味しいんです。


片栗粉、上新粉、まだあったタピオカ粉
適当に入れ、味付けは だしや 薄口醤油で。

もっちもちで美味しかったですよ。


訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
       
 



 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/21(土) 役員仲間と楽... | トップ | 3/23(月) 大根 種まき... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Paganini)
2015-03-26 05:49:28
ゆずぽんさ~ん♪

おはようございま~す^^

麻酔をかけての胃カメラ検査は良いですね・・・
私は普通の厳しいヤツしか経験がないんです(笑)

そうそう・・・私も胃カメラ検査で。。。
潰瘍の後があるけど治ってますねと言われた時にはびっくり!
確かに痛い時があったの(笑)
十二指腸潰瘍は通院して治療しましたけど(笑)

※いぶりがっこ・・・美味しいですよね~^^
食べたら止まらなくなりますもん^^
あのスモークされた香りと歯応えが大好き!
いろんなお料理にアレンジ出来るのですね・・・
美味しそうだわ~とても!

今日も良い一日を・・・
返信する
Unknown (飛花ぽん)
2015-03-26 06:25:21
あへ~~~
ゆずぽん、そんな訳での謹慎中だったん?
異常なしで良かったよ。

麻酔で胃カメラって、目が覚める時に
幻聴が聞こえんかった?
なんやかんやザワザワ
グワ~~ングワ~~ン・・・
はっ!ここはどこ?ってな感じで。
わたしは誰?ってなったら恐いけれどね。
きゃははは!

胃が荒れてたんかぁ~。
ま・・・そうでしょうな。
楽しい飲み会で
飲んで浮かれて暴れて荒れて・・・
そんな姿を先生は知らんからね~~~。

今更?って思われるかもしれないけれど
ゆずちゃんは、ほんと料理上手だね~。
お嬢ちゃん、帰省中?
東京へ行く前に、お母さんの手料理
食いだめ出来たらいいのにね~。
返信する
Unknown (日本一の果実)
2015-03-26 06:50:48
胃カメラはお医者さんにお任せして、透視カメラでゆずぽんさんの中を診てみましょう。
お~。
おぉ。
おっと。
結果:健康体。
大丈夫ですね。

アボカドといぶりがっこ・醤油麹はなかなかの組み合わせですね。
この段階では味が想像出来ません。
醤油とアボカドは合います。ここに赤身のまぐろがあればトロですから。
いぶりがっこが1ランク上の味になるのでしょうね。
食べてみたいですね。
返信する
Unknown (reihana)
2015-03-26 06:57:59
ゆずぽんさん おはようございます
胃カメラ飲んで ポリープが消えていて 良かったですね
こんなこともあるのですねヽ(^o^)丿
いぶりがっこはテレビで知りました
美味しそうですが 食べたことがありません
たくあんでも美味しいのと不味いのがありますが
中々美味しいたくあんにたどり着きません
昔のは美味しかったのに^^;
返信する
Unknown (らうっち)
2015-03-26 09:40:57
ゆずぽんさん おはようございまーす♪

いぶりがっこ 始めて聞きます。
いろんなものがありますね~
そのを使ったバリエーションが多いね。
うち的には、椎茸のミニピザ風が簡単で好き♪
大根もち、今度作り方をちゃんと調べてみる♪
返信する
Unknown (kei)
2015-03-26 10:29:15
おはようでっす!
大根餅 千切りでもできるんだね~
美味しいけど おろすの大変(;´Д`)
これは試してみなければ・・・
口当たりが違うの?
お邪魔すると得るもの満載のブログなので
何かひとつでも頂こうと思っていますよ(^_-)-☆
返信する
Unknown (花より団子)
2015-03-26 13:00:42
いぶりがっこ食べたことあります
家内が秋田出身なので....
でも余り記憶に残る味ではなかったし
硬かったような...。
返信する
Unknown (まるよ)
2015-03-26 19:11:44
異型大根は、見栄えで笑えて美味しさ二倍?2.1倍?それとも2.5倍? いずれにしても1本よりも絶対お得ですよね(笑
二日酔いに良いという大根餅。
気になりましたが、とてもとても二日酔いの日に作れる代物ではありませんね。。。
・・・そんな日は、作ってもらえる雰囲気ではないと思いますし
そのために大根で笑いとる?

楽しそうな飲み会。美味しそうな料理。
ちゃんこ鍋になっちゃうのは仕方なしですね。

お仕事。お疲れ様でした^^
返信する
検査 (都月満夫)
2015-03-26 20:03:59
検査と巡査は嫌いです。
ドキドキします。
いぶりがっこは知ってましたし食べたこともあります。
大根餅? 初耳!
大根を餅にしようなんて誰が思ったのでしょう。
お国自慢、畑自慢に花が咲く。
楽しそうですね^^
したっけ。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2015-03-26 20:09:23
いぶりがっこってスモークたくあん?!あまり食べたことないな~たべてみたいです♪

大根餅最高においしそう(*´∀`*)
返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事