土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/28(日) 都会で ここちよい散策

2012-10-31 06:00:08 | お出かけ


ポチっとクリックしていただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

2日目

10月28日() その1
心の旅路します。長いですよ。
ある意味 ディープなスポットの話題です。

宿泊したホテルで 朝食を摂っていた時に 
テーブルに置かれていた
パワースポット云々の小さなパンフ。

よし 時間があるので
お散歩がてら ここに行ってみようと。

そこは とっても懐かしい場所の近所でした。
新婚時代 横須賀に居住していましたが
ちょいと厄介な病気が足に見つかり 
大手術を受けたのが
現在のNTT東日本関東病院 。
東京、品川区にある病院です。
入院期間&他の科への通院も含め
こちらへの病院へは
かなり長い期間 通いました。

現在、この病院には
タニタ食堂も入ってるらしい。
行ってみたかったなぁ。。
(日曜日に 外から怪しく覗く)

その病院の お隣に
そのパワースポット池田山公園は位置してました。
なんでも風水でいう龍穴(パワースポット)
に当たるらしく、
霊峰富士山から発する、龍脈が
入ってる場所なんだそうです。

 旧岡山池田藩下屋敷跡を整備した鑑賞型公園。
高低差を生かした池泉回遊式で、
美しい公園でしたよ。
 

小さな滝などもあり この池には たくさんの錦鯉が。
 





このあたりは 
池田山の高級住宅街です。

インドネシアインドネシア大使公邸
(なんで二度繰り返したのか 意味わからん)
おそらく裏側に 
大使館があるものと思われますが・・
 


入院中にね、 同室のオバサマたちが
病院を抜け出して
皇后陛下(当時、美智子妃殿下)のご実家、
正田邸
を見に行っただのなんだの
お話されてました。
私は 足を手術したので行けなかったけどね・・・

その後、正田英三郎氏の遺産の相続税の一部として
国に物納され
昭和初期に建てられた 趣のある洋館は
老朽化も激しく・・
保存運動なども起こったのは 有名な話ですね。
その 皇后陛下のご実家・旧正田邸跡地に
区が整備を進めていた区立公園
ねむの木の庭 があります。

皇后陛下が高校生時代に作られた詩
「ねむの木の子守歌」にちなんで命名されたようです。


この時期、秋明菊、マリーゴールド、サルビア
などがメインで ちょっと寂しかったんですが
嬉しい仕掛けが。


ゆかりの 木やお花の下には
このようなものが。
皇后陛下詠んだ歌

下の方の 小さなポッチを持ってめくると


今 お花はなくても こういう説明があると
助かります。

その他





 

 


有名なプリンセス・ミチコ
 

 

いいお散歩になりました。

その後  
2回目の 学園祭へ。
次女が 横浜時代 教えていただいていた
バイオリンの先生に来ていただきました。m(__)m
練習しない小学生を相手に
忍耐強く レッスンしていただいたからこそ、
今の 次女の姿があります。

 
先生と お食事した後 お別れし、
雨も 大丈夫そうだったので
池田山公園で見つけた
こちらに行ってみました。


最終日~~~~~。

続きは また。 

 タビビト;ゆずぽん

 ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラのどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓

 

 


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅらうり(オキナワスズメウリ) と ヘビウリ

2012-10-30 05:06:40 | 薬草

一日一回
ポチっとクリックしていただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

留守中 
なんとか無事に予約投稿も成功したようで
たくさんの応援、コメント

ありがとうございました。(_ _)
楽しく読ませていただきました。

常連さんのところには
なんとか一回はコメント残そうと
挑戦しましたが
帰宅してボチボチ巡回しつつ
この投稿の成功率の低さに唖然。(゜o゜;
スマホの扱い、研究課題がたくさんです。
大変失礼しました。m(__)m。

今回の東京行きは
次女の大学の学園祭見物・・
ということで急遽決まりました。

所属しているサークルでの出し物で
バイオリンを演奏するのですが
何曲かの出番のうち
フルートの方との共演で
あるクラシック曲のロックバージョンの
楽譜を 夏休みに書いた手前
完成度は いかなるものかとチェックに。

滞在した3日間の様子のうち
若干 菜園寄りな部分を含め(゜o゜;;
備忘録がてら
順次アップしていきますね。

一日目
10月27日(土) ちょっとだけ
この日は 横浜時代のママ友Mさんと会いました。
学園祭にも来てくれました。


大学の薬草園にて


この季節 
花のついているものはわずかでしたので
いくつかお写真撮りましたが カット。

これ 我が家にも出来る予定だったのに・・・
ちゅらうり(おきなわすずめうり)


このかわいい実が見たくて
我が家のグリーンカーテンとして
夕顔と混植したところ
なぜか 
朝顔が姿を現し
夕顔と競演。(°д°)

ちゅらうりさんの存在が 消失。

在りし日のちゅらうりの葉っぱ。(我が家)


こんなふうに色づいた姿を想像していましたが


そして
薬草園で 圧倒的な存在感があったのがこちら。


なんじゃ?



これなんだそうです。
 

おもしろいもんですね~~。

 この日は 
大学での 某売れっ子俳優さんのトークショー
& 次女たちのサークルの演奏などを聞き
地元商店街で 爆買い。(Mさんが)

美味しいものメモ;
昼食は dancyu(
ダンチュウ)にも掲載された
隠れ家レストランにて。
(隠れ家過ぎて 
数回 店の前を通るも気づかず。) 
大変おいしゅうございました。

パンの有名店がたくさんある街なので
いくつかの店に立ち寄り
物色 購入。 ⇒ 長女へ

駅前 立ち食い焼き鳥屋にて 爆食い。 


ゆずぽんは 長女の住む都下の街方面へ
移動。(滞在 約 3時間)

 タビビト;ゆずぽん
 

ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬保存食の準備

2012-10-29 06:00:00 | クッキング

ゆずぽん、27日~29日まで
上京しますので
予約投稿で記事を用意しています。

一日一回
ポチっとクリックしていただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 寒い冬になる前に
あり余る畑の恵みで 何やら作っておこうと
動いてますよ。

だいぶん前のことになりますが・・・
しその実漬け


おにぎりなどに使うのは もちろん

大根おろしにかけたり
山芋すりおろしにかけたりもしています。


こちらはご存知
サツマイモ(ベニハルカ)の芋ヅル
干したもの


充分乾燥したら ビニールに入れて
冷蔵庫で保管しておくほうが安心です。

そしてもう少しして
ベニハルカに甘味が乗ってきたら
干し芋を作りましょう。

あれは美味しすぎて
越冬保存食にはなりませんが・・・



26日の夜に 旅の支度もせず
何やら ゴソゴソ
ローゼルを触っていた・・という
未確認情報がありますが
それはまた帰ってから。

ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓
 

スマホにて 鋭意訪問予定です。\(^o^) 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 ゆずぽん的かぼちゃ図鑑

2012-10-28 06:00:00 | 保存版 畑の備忘録

 ゆずぽん、27日~29日まで
上京しますので
予約投稿で記事を用意しています。

ポチっと応援いただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓


gooブログ不具合の恐怖に怯えつつ
本日の話題は
今年の夏食べたかぼちゃについて。

今まで かぼちゃというものには
あまり興味がなかったのですが
去年からの我が家のヒット
煮びたし 
などで  いろんなかぼちゃを食しましたので
今年出会った 美味しいかぼちゃを 
記録しておきます。

1.従姉から送られてきた宿儺(すくな)かぼちゃ


煮てよし スープにして良し。 
甘くて絶品でした。
種取り完了


2.バターナッツかぼちゃ


甘くて スープにすると絶品!
煮物は合わない。
種取り完了


3.朱姫(あけひめ)



手のひらサイズの可愛いかぼちゃでした。

でもちょっと若かったかな?


それでも 甘みが強く
完熟したら どんだけ美味しいかと
期待値大。
超 粉系で ホクホクです。
種取り完了

 


実は番外編として
夏の初めに 
すごく気に入って買っているかぼちゃがありました。 
甘さが強く美味

某スーパーで売られている
○○さんちの こだわりかぼちゃ。
生産地は鹿児島のようでした。

結構 お値段 高めではあったのですが

随分こちらのかぼちゃの消費に貢献し
スーパーで売られている主流のかぼちゃ産地が
北の方へ移った頃

意を決して 電話をかけてみました。
ストーカー行為です。

不躾な電話に
不思議そうに出られた生産者の方も
私の大絶賛に気をよくされ
いろいろお話をして下さり
品種を 教えてくれました。

「普通の 『えびすかぼちゃ』ですよ。」と。
「ただし、こだわりを持っておりまして
完全有機栽培で栽培しております。」と。

ほ~~~~。
やっぱりなんだ・・と
当たり前のことを
改めて思う。

これ、種取りしなかったなぁ。。。


以上
美味しいかぼちゃを植えたはずなのに
暑いだの 腰が痛いだの 虫に刺されただので 
ツメが甘く
なんとなく栽培を終えてしまった
今年のかぼちゃ栽培へ
の戒めも含め 

書いてみました。 


あ、そう!
北海道の えびすかぼちゃ
甘くて美味しかったわ。
種取り完了

 
 ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓



スマホにて 鋭意訪問予定です。\(^o^) 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のお野菜を使って ある日のおうちごはん

2012-10-27 01:00:00 | クッキング

ゆずぽん、27日~29日まで
上京しますので
予約投稿で記事を用意してます。

しかし
何せ ここんとこののgooブログ不具合で ・・・
ローゼルのとこのコメント欄にも書かせていただきましたが
gooブログ編集画面の字数カウンターによると
ローゼルのブログは 6万文字以上あるそうで\(◎o◎)/!
よって 2万文字以上なので
修正不可能とか。
修正不可能で 修正できないのに 今日は同じブログが
29616文字あるんだそうです。・・・進化した!(゜o゜;;


このブログも 一文字うっただけでも 68文字
・・などとカウントされ(°д°)

正確にアップされるか かなり不安です。
よって 字数制限にかからないよう
文章少なめで いかせていただきます。
 
旅行中レコメ書けませんが
コメント楽しく読ませていただきます。
ひと言何か言いたい!という方
どうぞお書き下さいませ。

一日一回
ポチっとクリックしていただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ある日の おうちごはんです。

これは 何かというと


里芋のコロッケになりました。


一番左のスープは
一日目のポトフを改造した(ホールトマト缶入れた)スープ
この前のソーセージは入ってないよ~~
(ペッパーソーセージ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、セロリ マッシュルームなど)
右回りに
煮浸し(パブリカ赤・黄、水菜、本しめじ)
芋ヅル煮芋ヅル、人参、ごぼう、レンコン)
里芋のコロッケとピンキー
もずく・きゅうり

緑色が 畑からの贈り物です。

<過去のサンドブラスト作品>
もみじ 赤
やっと季節が追いついてきました。


リョウリビト;ゆずぽん

ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓
 

スマホにて 鋭意訪問予定です。\(^o^) 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村