土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

6/16(日)循環型農業のドキュメンタリー映画『100年ごはん』鑑賞 &『ほんまもん野菜』の地獄蒸しです!他

2024-06-27 07:22:32 | 蒸しくらぶ、低温スチーム料理

6/16(日)朝の畑から帰って
シャワーを浴びて、、の 別府・鉄輪(かんなわ)温泉です

『蒸しくらぶ』の幽霊会員やってるゆずぽんですが
むし通りずむのイベントで
興味深いもののお誘いがあったので参加です



大分県臼杵市の循環型農業のドキュメンタリー映画
『100年ごはん』の上映会です

場所はおなじみの 富士屋一也百(はなやもも)さんです


上映会の後
大林千茱萸(ちぐみ)監督(大林亘彦監督のお嬢さん)
のトークショー


臼杵 『ほんまもん野菜』の地獄蒸し付き

という てんこ盛りな内容です

そう! それと
さらに上映会の後 
臼杵の土づくりセンターの
完全堆肥10kg300円を販売

夢堆肥 といいます

こちらは
剪定された樹木や農家さんの廃棄野菜と豚鶏糞と混ぜて
6か月かけて丁寧に堆肥づくりをしているとのこと

ぽぽさんも誘ったのだけど すでに予定が入ってて
「10kなんて 病み上がりの人が持つ重さではないよ!
今回は買ってはいけないです!

↑ ↑ ↑
ゆずぽんの身体を心配して言ってくれているのです

でも 買いますよ(((´∀`))

正直なところ M爺畑では 長年 動物性肥料使ってませんが
買いますよ、絶対 安いもの((´∀`))ケラケラ

興味深い映画、そしてトークショーが終わって

堆肥購入のご案内を 蒸しくらぶのお仲間のSさんと
心待ちにしてました(わくわく)

けれど Sさんと 顔を見合わせましたよ

夢堆肥10袋しか持って来てないんだって

会場には 数えてないけど 50人以上いたんじゃない?

一人で10袋買う勢いで来たSさんは
「急がなきゃ!!」

お嬢さんと一緒に参加したSさんは 走る
けれど 退院して数日しか経っていないゆずぽんは 走れません
階段もそろりそろり下りて、、、

Sさんは ゆずぽんの分も 一袋 確保してくれてました

みなさん 思慮深い大人ですからね
おそらく 一袋ずつの購入でしょう

ご心配なく、、、スタッフの方が 車まで運んでくれました

『ほんまもん野菜』はこの夢堆肥を使って育てた有機野菜を
『ほんまもん野菜』と 認定しています

『ほんまもん野菜』さんの スタッフさんは
夢堆肥 10分で売り切れました~~」って
あとでおっしゃってましたが そりゃそうでしょう
もっと持って来てくださいよ~~

まぁ仕方ないですね 臼杵まで買いに行くか


蒸し野菜(地獄蒸し)の方は Bグループだったので
時間があります
割引券をいただいた ジュースを飲むために 
『かんなわ 六角ストア』へ
ほんまもん野菜を売ってます


パイナップルジュースいただきました
スムージーかな?
美味しかった~~~


さてそろそろ時間かな??
って 結構な時間が経ってるんですが・・・

いよいよ 大黒屋さんにて 地獄蒸し『ほんまもん野菜』です

これを 蒸すらしい


こちらでね




茹で卵もいただき、蒸しくらぶのお仲間4人で  
おなかいっぱいです

大林監督は とっても気さくな方で
テーブルにも回って来てくださり
いろんなお話もしました

あ、お土産もいただきましたよ
(内容は 皆違います)

朝、これと同じズッキーニ採ったねぇ

カボチャが良かったなぁ (* ´艸`)

痛みも忘れる(忘れはしないけど)楽しい一日でした

遅くなってごめんなさい
こちらまでのレコメ入ってます
↓ ↓ ↓
6/14(金)駐車場の草取り続き
 & ジャガイモ収穫 & おおまさり畝・ユウガオ畝の草取り他

長くなってごめんなさ~~~い

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この日 は ひとつ前のブログと同じ日なので
帯状疱疹後神経痛の様子は ひとつ前のブログの通りです


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/16(日)トマト類・トウ... | トップ | 6/17(月)オクラ追加植え... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2024-06-27 13:03:11
10キロ300円とはタダ同然でしたね
10袋全部ほしいくらいでしたね
返信する
Unknown (まいちゃん)
2024-06-27 16:43:35
ゆずぽんさん。。。こんにちは🌞
循環型農業のドキュメンタリー映画、見てみたいです〜
夢堆肥も良いですね^ ^
返信する
Unknown (たけ)
2024-06-27 17:03:46
種蒔く旅人は見ましたが、100年ごはんはまだ見ていません
堆肥は今度200キロくらい持って行きましょうか?
返信する
Unknown (furuutu)
2024-06-27 17:42:03
>蒸しくらぶ
何だか久しぶりに聞きますね。
矢張り温泉が沢山有る地域だから蒸しクラブなんて言う料理クラブが出来るのですね。
しかし病み上がり(まだ中だよね)でも痛さを忘れる為にアチコチで掛けるのは凄いですね~。🚗~
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2024-06-27 19:09:42
大林宣彦監督のお嬢さんって監督やってらっしゃるんですね。それにしても豪華な上映会で堆肥も無事ゲットできたしよかったですね( ^^) _U~~
その後に蒸し野菜やスムージーなどいいわね~
気分の上がる事はどんどんすると体にもいいよね!(^^)!
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-06-27 22:46:27
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
『蒸しくらぶ』の幽霊会員やってるの?
夢堆肥が10分で売り切れたなんて凄い人気商品なんですね
温泉のお湯での蒸し野菜 美味しいでしょうね
キュウリも蒸すの?
私はトウモロコシが一番好きです
返信する
オハヨウゴザイマス (gerogero)
2024-06-28 06:14:58
以前のゆずちゃんの記事を見て、せいろを買いに行ったことがあったわ〜
東急ハンズ(笑)先月まであったのに売り場が撤去・・・
というか、外国製のおっしゃれ〜なスチーマーになってました。
で、それっきりになってたヽ(≧∀≦)ノ
蒸すと野菜の旨みがギュッとしてて美味しいんだろうな〜
その映画、とっても興味があります!
にしてもすっごい豪華な上映会ね(@0@)
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2024-06-29 02:04:23
>10キロ300円とはタダ同然でしたね
10袋全部ほしいくらいでしたね

そうなんですよ
ホント10袋全部ほしいとこです^^
返信する
☆まいちゃんへ (ゆずぽん)
2024-06-29 02:07:08
>ゆずぽんさん。。。こんにちは🌞
循環型農業のドキュメンタリー映画、見てみたいです〜
夢堆肥も良いですね^ ^

映画もなかなか面白かったですよ
何と言っても夢堆肥ですね^^
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2024-06-29 02:14:27
>種蒔く旅人は見ましたが、100年ごはんはまだ見ていません
堆肥は今度200キロくらい持って行きましょうか?

あははは~~~面白そうだから自分で買いに行くわ~~~
ほんまもん野菜は わが市内でも 売ってるとこあるけど 少々お高いのよね
でも 意味が分かったわ
臼杵市内の学校給食、、、全地域ではなかったと思うけど ほんまもん野菜使ってるんだってね
贅沢だね~~
ツインズ達も その給食を食べて育った?^^
返信する

コメントを投稿

蒸しくらぶ、低温スチーム料理」カテゴリの最新記事