土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

今年もお世話になりました・・衝撃画像あり、閲覧注意(笑)

2017-12-31 07:44:05 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。


ゆずぽんです。
いよいよ本年最後の更新となりました。

一昨日の夜 ネットに繋がらなかったPCですが
諦めて 昨日ガチャガチャやってたら いつの間にか直ってました。
時々あるんです こういうこと。
しかし、慣れないiPadに向かった あの時間返せ! って感じですよ。

とりあえず、こちらのみレコメ入ってます。
↓ ↓ ↓
糸島でのお買い物 など、、、& 重宝しているムーミンマルチボウル^^



さて ここ何日かのダイジェストです。

ゆずぽん菜園の袋栽培の山芋類です。

一袋の中に キッチンで遊んでたやつを突っ込んでました。

どれかが 自然薯で
どれかが つくね芋で 
どれかが 宇宙芋か
わからない・・と 自分で言ってました。

宇宙芋は先日 すでに採取してましたが
別の日に この袋を解体したところ。。

どんだけ詰まってるんや!
宇宙芋も今までの中で一番巨大なものが 落ちてました。(笑)


M爺畑のようにフカフカな土でもない 住宅造成地の硬い土の中に
結構下へ下へと伸びててびっくりでした。



コチラは年末恒例の 餅つき風景。
搗いてませんが。
丸餅お砂糖餅 作ってます。
搗きたてのお餅を 納豆大根で食べるの大好き!^^





今年の11月に 思いがけない『まさか』のことが姉に起こり
中陰の七仏事、、、
七日にはじまり、二七日ふたなのか)、三七日(みなのか)……と続き、
七七日(なななのか)にあたる没後四十九

も 12/27(火)無事に終えました。

今回は 一週間ごとに 父母の眠る墓所に近い
遠方の菩提寺まで出向くことで
心の平安を保とうとしている自分たちがいました。


お坊さんが 五木寛之さんが米国で仏道についてを講演したお話を
してくださいました。

五木寛之さんは仏道を
「サンキュー」「アイムソーリー」「アイラブユー」
という3つのキーワードでお話ししたそうなのです。


うちで言えば 姉の『まさか』は、悲しみ、驚きを通して、
縁深き家族、親族に
「油断するな。生かされた命に明日の保証はない。
今日一日、今日一日と大切に生きて下さい』
という姉からのメッセージ。

世の中は、何が起こるか分からない。
「まさか」を胸に秘めつつ、精いっぱい今日を生きる。
そこに、仏様となった懐かしき故人の「まさか」の説法が生きて働いている。

心に残りました。



四十九日の一週間前には お坊さんのお父様と使用人の方が
お墓に通じる通路と 墓所(30坪くらい)を きれいに掃除してくれました。

墓所の周辺は 椿竹 で覆われてます。
ハンパない作業量です。頭が下がります。


四十九日の法要が終わって

さて納骨を・・というところで 墓の後ろの部分の石の扉を開けた時に
冷静な お坊さんが 
「わぁぁぁ!!今日は納骨は無理です!」

衝撃画像です。
閲覧注意!

.

.

.


その後 何度か 駆除用の殺虫剤を散布してくれてるようです。

お口直しに、、、ちがう、、
お寺の水琴窟の きれいな音を録ってきたのですが
腕が未熟で アップすることができません。画像のみで失礼します。

お寺さんには二つ水琴窟があります。


こちらの方が きれいな音がします。(わからんね)(笑)



昨日 改めて お坊さんからLINE で届いた画像です。

美味しそうです。(笑)
という文面も添えられてました。




今年一年 楽しいお付き合いをありがとうございました。
いろいろあった一年でしたが 皆さんの温かいコメントに

どれだけ励まされたかわかりません。
また来年も よろしくお願いします。

皆さま 良いお年を!

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ 
   
 


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23(土) 同級生ファミリーと おうち飲み会です!

2017-12-30 04:28:47 | おうち居酒屋

 

ポチッと よろしくね。

ゆずぽんです。

困った事になりました。。

PCがインターネットに接続できません。。

iPadで書く事にチャレンジしてみてますが

普段と勝手が違い戸惑ってます。

読みにくいと思いますがごめんなさい。

12月23日(土)   

ドン!

毎度お馴染み同級生ファミリーとのおうち飲み会です。    

同級生O君夫妻ペルー旅行報告会 &クリスマス会 & 忘年会です。

とりあえずメニューを。

⭐️ポテサラリース

カボチャと二色な予定が カボチャ柔らかすぎてボツ

   

⭐️春巻きの皮の カリッと揚げたの

 

 ⭐️お刺身

 

 

⭐️肉団子と豆腐のコトコト煮


⭐️鶏肉の海老ピラフ巻き 


⭐️金時草とアスパラ菜のおひたし とろろかけ


⭐️真鱈、蓮根、舞茸の生姜みぞれあん


⭐️柿の白和え


⭐️パエリア


 楽しい時間を過ごしました。 

あ!ミニグラタンも あった、、

アーー、書くのに いつもの十倍疲れました。

 

K子さんが持ってきてくれた高級果実ありましたが

お写真撮ってませんでした、、

りんご、洋ナシ、紅マドンナ😘

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ 
   

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島でのお買い物 など、、、& 重宝しているムーミンマルチボウル^^

2017-12-29 06:25:39 | お買物

ポチッと よろしくね。


ゆずぽんです。


簡単更新です。

先日行った糸島でのお買い物、ほんの一部ですが
お花を載せてみますね。

JA糸島にて


そしてこちらは 同級生K君のお姉さまとママ友Hさんより
姉へのお供えに・・と。


ありがとうございます。

切り花も
久山植木さんにて  5本売りのユリを3人で山分け。
ゆずぽんは 一本です。(約300円です)
ダリアはJA糸島にて、かわいい色だったので。


コチラの切り花も。




〇ンタッキーでもらえるムーミンマルチボウルの為に
約20年ぶりに 〇ンタッキー商品食べました。
初めは ムーミンloveの娘のために買ってたけれど
使ってみたら結構重宝するので 次々買っちゃって 3セット我が家用に。

色指定ができないので 何色が出るかわかりません。

水色が二つ出たと言ったら お友達がゴールドと交換してくれて3色。


中の絵もかわいいです。


一番欲しかった ピンクのミーは 出ませんでした。
娘も同じく。。

しかし、帰省してきた娘曰く
色の目印が箱にあったとのこと。
関東では 店員さんが選んでくれたものを渡されたけれど
大分では 自分で 箱を選べたのです。
箱に書かれた秘密を知っていれば ピンクがゲットできたのに。。。
残念!

・・と他愛のないことですみません。
直径15.5cm・・大きさ的に すごく重宝してます。



こちらはJA糸島で買った食材です。
12/23()に仲間内のおうち飲み会をやったのですが
その食材の一部となりました。


その時の模様は明日のブログにて。

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ 
   

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22(金)スナップエンドウ追加植え 他、掘ってぇ掘ってぇ、また掘ってぇ~~

2017-12-28 03:55:35 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。

ゆずぽんです。

一昨日12/26(火)、県北の菩提寺にて
姉の四十九日法要を 無事終えました。

納骨を・・
というとこで びっくりなことがおきまして
・・・
12/28(木)現在、未だ納骨できておらず、
お寺さんに預かってもらってます。

そのことについては もったいぶるわけじゃないけど、
2~3日後のブログでね。
一応 日にちを追ってブログを書いてるので 
他のネタがたまってます。(笑)

でもって そのことに驚き過ぎたわけじゃないけれど
その日の夜、激しい腹痛と嘔吐・下痢
明け方まで ほとんど寝ることができず・・

原因が思いつかないんです。。
お腹に来る風邪だったのかな、ちょっと風邪っぽかったから。。

嘔吐下痢は一旦落ち着いたものの 悲惨なことに 昨日は早朝より
娘を県北にある空港まで迎えがてら 別件でやることもあり・・・
ほとんど眠れてない状態で 車の運転です。
恐い恐い。
けれど 意外と運転は 大丈夫だった。
やっと一通り用事を終えた夕方より 前夜眠れてない分、ひたすら眠り、、、
真夜中に起床。
ブログ書いてます。(苦笑)


こんな具合なので 訪問はおろか、
先日の糸島のブログのレコメも書けてなくてごめんなさい。



さて、遡りまして 先週12/22(金)の鬼ちゃんのブログの続きです。

この日の朝は 冷え込んでましてね、、、
畑全体に霜が降りて 真っ白です。


イマイチわかりにくい?(笑)

じゃ、高菜さんを見てみましょうか。

さぶ~~~、ブルブル~~

それはそうと(お写真がないと)やったことが思い出せない。。

追記:
やっぱり書き忘れてました。
晩生以外の玉ねぎに追肥 やりました!


あ、そうだそうだ。ルッコラにトンネルです。


スナップエンドウ、家で種まきしてた分が
このくらいな大きさになりました。

おじさんからもらった種が発芽しなかった部分に定植です。



遠くで 鬼ちゃんが 袋栽培の自然薯を 一生懸命掘ってくれてて 
姿が時々 視界から消えます。
それはもう ほふく前進ならぬ ほふく穴掘り状態だったのね。
袋の丈より はるかに長い自然薯ちゃんたちを 
根気よく掘り上げてたんですから。アッパレです。


鬼ちゃんが 引き続き 「スイカ畝の奥のところを掘っていい?」
と言ってました。

一昨年は コチラ このは自然薯初栽培にて 
思った以上のブツが収穫できた場所です。
2015年12月22日


そして そこは 去年、
小さな
自然薯の種イモを埋めた場所。(2016年4/22)
去年のことですよ、去年。
今年は袋栽培にしてますから。

この年は 夏にちっとも雨が降らず、
ムカゴの存在すらわからないまま枯れてしまい
夏の草の中に埋もれる。。。

なので 掘ってもみませんでした。

そこを掘るという鬼ちゃん。
掘った穴に 残渣を入れたいみたい。

掘ってる。掘ってる。

出てきた出てきた。
資材は 極力買わない畑なので
畑にあったものを使ってみてました。
M爺は これを何に使ってたんだろう?雨どいか?(笑)


おっ!


一昨年植え付けた時より 減ってる!

爆笑!

ま、こんなもんでしょうなぁ。



ところで 今年、立派なムカゴができて
収穫を楽しんでいた場所があります。

ここは 今年 山芋類 植えた記憶がありません。

確か 昨年2016年の春に 従姉の娘ちゃんからもらったダイジョ、
小さな自然薯etc.を埋め込んだハズ。

掘ってみるべ。

といっても ゆずぽんが大きなスコップ使えるのは左手のみ。
思いのほか出てくる出てくる・・・
途中から 鬼ちゃんにSOS頼み


あはは~~~~数だけはたくさん!

くせがすごいんじゃ。



種イモもいっぱいできましたね。

鬼ちゃんと半分こにしました。

一番よくできたこの子は ぽぽさんにあげましょう。
やっぱりダイジョ(大和イモ)だね。


訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ 
   


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22(金)遂に、袋栽培の自然薯掘りました! 自然薯パワーって、凄いね~

2017-12-26 23:11:08 | 農耕民族

 

鬼ちゃんです !
2017年 最終のブログ記事です!

明日は、実家へ行って、娘と落ち合い、1泊して、戻ってきます。
そして、息子夫婦も帰ってくるので、この後、お正月まで、
ブログ訪問、出来ないかもです!

今日の記事は、2回分を1回にしちゃったので、
長ーーーーーーーーいです!

寝ないでね!

  

2017年、鬼ちゃんの忘れられない栽培は、

トウモロコシ(ゴールドラッシュ)
スイカ(カメハメハ)

丹波黒豆のキリンバージョン仕立て(笑)
途中、横から芽が出てくれた時は、嬉しかったな~~~

そして、最後に、どど~~~~~ンときましたよ!(笑)

12/22(金)

 袋栽培の自然薯!
種芋は、このはさんから頂いたもの!

先日掘りかけて、あまりの細さに、途中で、ストップ!

そしたら、日本一の果実さんから、
「自然薯は先へ先へ伸びるのではなくて翌年一から出直しますので。
収穫しないと勿体無いです。
せっかくここまで成長したので、掘りましょう!」と言われました。

 

で、やりましたよ~~~

最初は、細かったんだけど、途中、大きい?

えっ 感 ですよ~~~

 

ぎょえ~~~~~~~~~

施設まで響き渡るほど、大笑いしてしまいました~~~

大きいかな?と思ってた自然薯の間に、
土が… ふ、ふ、ふたつに… これって、足じゃん! 

わなわな~~~

ぎゃはは~~~~

自然薯このは君「おいらの事かい?」

ぎゃははは~~~~騙しじゃん! このはちゃん!(笑)

袋栽培なので、地上に出ている袋の中で、自然薯は、納まっている!と思ったけど、

考えたら、これ、短径自然薯じゃなかった!

なななんと、

掘った、掘った、掘りましたよ~~~~
気球の裏側まで行くかと思った!

 

北海道から来た種芋~

やっぱ、栽培主に似て、髭もじゃね!

2本目は、かなり行ったとこで、折れてしまったのよ~

後で、測ったら、1メートル!

写真も、暗くて、分からないわ~~~
なので、ここの途中の写真は、没!

2袋目!この画像で見えてるとこまでが、地上!
この後、掘るのよ~~~

どの袋も、こんな感じで、掘っています。

こんなに深いって思わなかったから、
穴も小さく掘って、1メートルくらいあるスコップがあんな状態よ!

前掘った穴は、埋めるつもりじゃなかったけど、
少し横は、コンニャク芋を埋めているし、後ろは、黒マルチしたミニ白菜など
掘った土の行き場所がなくて、ふさがり~

そして、穴が小さいんで、両足で入ったら、オチリが閊えるじゃない!(笑)
仕方ないから、そこに片足だけ入れたら、背の低い鬼ちゃんつっかえるじゃない!

どこが?

お股が…  ぎゃはは~~~~~

お陰で、次の日は、カニ歩きになりました。

それでも、やっていくうちにコツがわかってきて、最後まで掘りあげました。

ジャーーーーーーーーン

見てください。

1袋に、2つづつ種芋入れてたから、左画像の左から、トップバッターの自然薯このは君
その次が、下の方、3回折れてしまった優等生。青のスコップの右2本が、2袋目

 

右の画像、3袋目!一番左側は、緑色の袋に激突して、下に伸び切らずに、
あんな感じになっていました。
緑色の袋、下のほうが、3センチくらい内側に織り込まれてて、
そこで自然ちゃん止まってたのよ!(笑)

赤いスコップを置いているのは、種芋自体が、少し大きかった分です

その横は、太いのに、細いおまけが付いた二股、それが、あの目玉が付いたやつだったのよ!

やっぱり、変な奴だったのね!

ぎゃはは~~~~

この最後の4袋目は、2本のはずだけど、後で、細いの、突っ込んだかな?
種芋にしかならないの2本あり、全部で3本出来てました。

やっぱり、種芋が太いと、大きくなってるね~

このはちゃん、有難う!

日本一の果実さんにも、言われて、掘ってよかった!
有難う~
カニ歩きになったけろ~~~~

最高の、畑日になりました~~~~

あの自然薯、H婆のところに持って行って、しこたま話す予定!(笑)
もう、1本は、実家に持って行ってみます。折れたのは、家で味見してみる!

後は、種芋ちゃん?!

 

今日は、他にもやりたいことがありまして…
袋栽培の自然薯掘りだしたら、大変だったので、もう、止めよう~
なんて気になりましたけど

やっぱり、

それは、

左の画像の所に、穴を掘りたくて

でも、そこには、1年、2年前?の自然薯がそのまま!(笑)

で、ゆずぽんさんのいるときにしなきゃ!

穴を掘りましたよ~
自然薯掘りついでに…

自然薯はいらっしゃったのでしょうか?(笑)

その自然薯の様子は、後日のゆずぽんさんの記事でね! 

  

この日も、13時半近くになってしまって、二人慌てて帰りました。

自然薯は、取り敢えず二人で分けて、
後日、それぞれが、ぽぽちゃんにあげよう!と言うことで、

この日の収穫野菜は

  

 

12/25(月)

この日は、鬼ちゃん一人です!

学校が冬休みに入ったので、9時から、一人レッスンした後で、畑に
10時過ぎ~

イチジク剪定は、年明けてから、って思ってたけど、見てたらね…

あれれ~~~

幼虫も入ってた~ぎゃおーーー分かる?幼虫!穴のところに!

殺虫スプレーしておきました。

もう、かなり古いイチジク、こんなのばっかり!

総入れ替えのように、バッサバッサ切って、穴に捨て、

 

取り敢えず、良さそうなの?3本残して、2月に誘引してみます。
まだたくさんの枝を、ジョギジョギ切らないといけないけど…

 

時間切れ~~~

シンデレラ? いや、12時過ぎてた!

おわっチョン!(笑)

 

お昼からも生徒さん来るので、帰りました~~~

これで、鬼ちゃんの、計画していた仕事全て、終わりました。
今年の畑は、おしまいです。

ーーーーーーーー

最後に、もう一度、自然薯の画像アップします!

半分にして持って帰った分ね!

畑の広いところで見たから、これ全部種芋かな?って思ったけど、
家でよーく見たら

左の2本、いい感じじゃない! 
右の2本は、種芋用?少し齧るかな!このはちゃんを!(笑)

左の2本よ! いいんでない?

これで、鬼ちゃん、自然薯栽培にも火が付いたよ!

長ーい、お付き合い有難うございました。

そして

ブログ記事も、1年間お世話になりました。
個人的にも色々あった年で、

未熟者で、色々な人に助けられた、1年でした。

有難うございました!

来年も、また頑張りますので

鬼ちゃん、助けてガッチョ~~~~~~~~ん!

じゃ、皆さん、ちょっと、早いですが、

     

良いお年を!

 

ゆずぽんさんに戻ります!

 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村