紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

夏に美味しい

2006年07月27日 | Weblog
今年の梅雨は長いですね。
名古屋もそろそろ梅雨明けでしょうか・・・
梅雨が明けると夏本番!
夏バテしないように、お互いがんばりましょうね
近年は、夏と言えば「猛暑」と言う感じですが、そういう時には冷たいものが飲みたくなりますよね。
私は教室で「なるべく暑い時も熱いものを飲むようにしてください」と言っています。
暑気払い・・・
冷たいものばかり飲んでいると、内蔵が冷えて働きが悪くなり、その結果食欲が無くなって夏バテに繋がっていくんですよね

そうは言っても、冷たいものが飲みたいときがある。
だって美味しいんだもん
たまには、ご褒美ですよ・・・自分にね。


簡単に作れるアイスティーのセパレートティーです。
写真で見ると、分かり辛いですが、もっとグラデーションがキレイなんですよ。
カクテル用のシロップを使って、作ります。
私のオススメは、ストロベリーとカシス。

J教室の受講者のSさんは、「子供さんに見つからないようにシロップを購入して大人だけで楽しもうとしたんだけど、見つかってしまった~」と嘆いていました(笑)
甘くて美味しいので子供にも人気なんですが、子供がガブ飲みするにはシロップがちょっとお高いので、カル○スみたいなわけにはいかないんですよね

今週末は紅茶塾DAGU恒例のティーパーティーです。
今回はナニを淹れようかな・・・・・
お楽しみに!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さわらび情報-’06・7 | トップ | \'06 Summer Tea Party »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ! (みっけん)
2006-08-03 20:37:00
アイスティって言ってもオシャレなのが

あるんですねぃ。

ステキ

アイスティと言えば、もう、アールグレイ

とか、ジンジャーティとか・・・・

そういうのしか思い浮かばないみっけん。

貧困な発想にゃ。



この前、友達が茶道を習いたいっていうので

今は、紅茶でしょ~~!と言ったみっけんで

ござります。maroさんちのHPを見てると

そういう思いが募りますにゃ。
お久しぶりです (むらい)
2006-08-04 10:59:03
みっけんさん

こんにちは!

今年の夏も酷暑になりそうですね。

夏バテしないようにお互い気をつけましょうね。



じつは最近、マジメに茶道もやってみたいと考えているのでした。

他にもやりたいことがいっぱいで、どうしていいか分からないです