仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

小川町 穴八幡古墳

2014年05月17日 | 04: サイクリング 50km 未満

野菜の買い出しも兼ねて小川町に。

P1330683

■途中のクリ林。

 

P1330689

■野菜を買った後は、久しぶりにおめんでうどん。

 

P1330694

■八高線の7、8番線。

 

P1330698

■八幡神社をグルッとまいたら、

 

P1330705

■見晴らしのいい丘に、穴八幡古墳がありました。

 

P1330707

■少し長方形の方墳で長辺は32m。

 

P1330708

■とにかく見晴らしが良くて、気持ちのいい場所であります。

 

P1330709

■扉が特徴的であります。上のスギの木が大きい。

 

P1330714

■説明版にあった墨絵。

 生々しい感じでありますが、八幡神社の鳥居も描かれているのかしら。

 

P1330713

■こちらは扉といい、墳頂のスギの大木といい、

 見た目が同じであります。

 

P1330717

■格子の隙間からの石室。

 

P1330721

■西側。2重周溝の間から。

 しばらく眺めを楽しんだら帰り道。

 

P1330731

■下唐子1号墳(御嶽山古墳)。径37mの円墳。

 周囲が相当削られているのか、高さが際立っております。

 玉川、都幾川方面に行くときは、この古墳の左の細い道を通って、

 クリ林を抜けていくのが好きなルートでありますが、

 古墳だとは知らなかったのであります。

 Powerd By であります。

 

P1330729

■墳頂には山の神様が。

 

P1330735

■下唐子4~7号墳がある林でありますが、藪で外側からは見えず。

 

P1330742

■1基だけ円墳と思われるものが藪の中にありました。

 

P1330748

■若宮八幡古墳。

 

P1330745

P1330746

■格子の隙間から、

 四角に加工した石の角をL字に切り込んで組み合わせながら積むのを、

 「切石切組積」というのを勉強しました。


玉川 野菜の買い出し

2014年05月06日 | 04: サイクリング 50km 未満

雨が降りだしそうな曇天でありましたが、

野菜の買い出しに出かけました。

P1330472

■都幾川の桜堤。

 

P1330453

■同姓塚1号墳。径15mの円墳。

 

P1330456

■同姓塚2号墳。径14mの円墳。

 いつも通る道でお稲荷さんがあるのは見知っておりましたが、

 車道から見ただけでは、古墳だとは思いもしなかったのであります。

 周壕が円形に残っているのであります。

 

P1330468

■二股のクヌギのヒコバエ。

 

P1330470

■すぐそばで、二股のクヌギから落ちたドングリが芽を出しておりました。

 草刈で刈られてしまうと思われますが、しっかり根を張ってなんとかであります。

  

P1330489

P1330496

P1330511

■どうして白熊なんだろうか。

 


関越沿いに

2014年04月27日 | 04: サイクリング 50km 未満

関越自動車道を新潟方面に走っている時、

嵐山PAを越えて、丘陵を抜けた頃に、

左手にチラッと広がって見える、自転車で走ったらきっと、

気持ちがいいだろうなぁという道があるのです。

そのうちと思っておりましたが、気持ちよく晴れた日曜日に行ってきました。

P1330059_2

■その道。

 

M2_2

■関越を跨いで、寄居に深谷がちょっと入っている付近であります。

--------------------------------------------------------------------------

P1320941

■関越の側道があればそこを走って、

 

P1320947

■嵐山付近では側道が途切れ途切れになるので、

 関越から離れすぎないような道を選んで。

 

P1320951

■沼の先を越える場所も。

 

P1320955

■ほとんど使われていない道を登り、

 

P1320958

■関越を跨いで、

 

P1320959

■ほとんど使われていない道を下り、

 

P1320963

■下りた先、風通しのいい道で休憩。

 ここで、BD-1の先達にお会いしました。

 

P1320970

■丘陵地帯の側道は、ほどほどにアップダウンがあるのであります。

 

P1320981

■新緑の気持ちよさ。

 

P1320984

■杉山城跡。北側から。

 

P1320989

■北郭からの西側の眺め。

 

P1320995

■左手の高い場所が本郭。

 

P1330013

P1330016_2

■北東方面に二ノ宮山が見えます。直線で約2.3km。

 

P1330018

■ しっかりとした土塁。

 しばらく山城の雰囲気を味わったら、下りて再び自転車であります。

 

P1330021

■上りのPAでトイレ休憩、下りのPAで軽食休憩。

 

P1330040

■側道がないところは巻いて走り、

 

P1330049

■側道に戻り、

 

P1330053_3

■あぁ、ここここ。

 最初の写真と同じ道。行ってみれば、丘陵によくある道のひとつでありましたが、

 気持ちがいいのであります。

 

P1330077

■付近をグルグル。

 

P1330065

■突然、伐採され乾いた場所に出ました。

 太陽光発電の施設予定地だそうであります。

 

P1330071

■裏側に回った所。

 

P1330083_2

■まだショカツサイが咲く道を通り、関越を離れての帰り道。

 

P1330090

■牛を眺め、

 

P1330106

■大榎といぼ地蔵に寄って。

 枝に黒いビニールがかかったままであります。

 

P1330110

■右側が一足早い芽出し。

 

P1330114

■帰り道、南東からの向かい風が思ったより強くて、

 もくもくと漕いだのでありました。

 


夕方の買い物

2014年04月06日 | 04: サイクリング 50km 未満

日没まじか、コーヒー豆を買いに自転車で出かけました。

P1320614

■ついでに近くの公園に。

 

P1320270

■このところ、何度か通販でいろいろ試しておりましたが、

 その行為自体は、やっぱりなんだか味気ないのであります。

 その味気なさを補って余りある、自分でおいしいと感じることのできる、

 そんなお店や豆や注文指定なんかを探し出すのに、

 相当手間暇がかかりそうなのであります。

 ほんとにたくさんのサイトがあるし。

 近所のお店で話しながら買うのは、味気がある。

 味の幅が大きいとしても、それは仕方がないというか、

 受け入れるというか。

 当たりが楽しみで通うという楽しみ。

 いつも買っているブレンドは、その袋を開封して、

 匂いをスーーッと全力で吸い込んだ時のその感覚で、

 淹れたときの味が想像できるようになりました。

 して、今日買ってきたのはハズレでありました。うーみゅ。