goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

ネジ錆

2017-12-27 | のりもの

ナンバープレートを止めているネジですが
新車購入依頼交換されていませんでした
点検修理の折、お願いして交換しました
写真は春先の桜吹雪模様になった時の物です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMS(コムス)

2017-07-08 | のりもの

トヨタ系列のトヨタ車体のちっちゃな車です
「ちょっと お出かけ 街まで スイスイ」ですか

カタログには格好いいおねえさんとお兄さんが並んでいる
オープンエアですが、どうなんでしょう

ディーラーに実車が有りました、キャンバスドア装備ですね
そう、雨降りが心配ですよね

自宅ガレージに電源が有れば充電できる
車検、車庫証明、重量税、取得税は不要とか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い! -3a-

2017-01-26 | のりもの
昨日の予期せぬシフト「N」事件
10時過ぎ、ディーラの工場に行きました
結論、ここ数日の大寒波の影響でした
シフトレバー内部の不具合はグリース劣化だったようです
このプリウスの場合、チェンジした後にセンターに戻るのだが
劣化していた為、センター「・」へ向かわず、上の「N」に行ったまま
上に動いた後、左まで動かず、留まっていた

今後の対応、グリースを差し替えたので問題は起こらない筈だが
同様ケースの場合、手動でセンター「・」へ戻すと「N」に行かない
暖かくなれば、再発は有りませんけど‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い! -3-

2017-01-25 | のりもの

1月22日、多額の費用を掛けて修理した我が愛車ですが
昨日23日朝から様子がおかしい
「D」レンジで発信すると直ぐに「N」になり停止する
12年間使い続けているがこの現象は今回が初めてです
エンストではない

こんなシフトレバーなんです、エンジン始動時、真ん中にあり
「N」表示、フットブレーキを踏んでから下方向へ「D」へ
普段はそのまま走ります

朝早いからなのか走りだしてから
アクセルを緩めるとストンと「N」
手で押さえて走ると走るのだが片手運転はよろしくない
「D」で走っている時にレバーを下へ「B」にチェンジ
エンジンブレーキや下り坂で使用するモード
これだとストンと行かない。
暖気運転が足りないのか、30分後試運転では不具合は再現しない
取り敢えず様子を見てみよう‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い! -2-

2017-01-22 | のりもの
1月18日、愛車12ヶ月点検で諸々不具合が有りました

その内の一つ、後ろ左ブレーキランプ切れですが
走行時一時停車で後方車前部鏡面に映るライトを見ると
左右両方とも点灯している、あれれ?
ディーラー工場に入れて再度確認
これは元気な右側ライト

こちらは左側、下列真ん中のパーツ不点灯
これですか、このままだと整備不良ですか‥

夕方引取りまでの間、代車を借りました
ダイハツミライース、軽の割には装備はいいらしい
ただ、運転してみるとブレーキが甘い
車間距離を保ち、早めのブレーキが必要です
慣れない車は怖い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い!

2017-01-18 | のりもの
マイカーです、今月で登録12年となりました
18日、12ヶ月点検を受けました
そこで諸々不具合が出てきました、昔乗っていたセフィーロも
12年過ぎて諸々出てきましたねぇ
左後、テールランプ(LED)切れ、昔はバルブ交換で済んだ
これはアッセンブリ交換、安くは無い‥
右前、サスペンション、オイル漏れ
これもアッセンブリ交換
フロントディスクブレーキ、摩耗の為交換
バッテリ劣化の為交換
タイヤ4本、トレッドにヒビ有り、交換
費用は多額となり、貧乏老人には大変痛い出費である
現役時代なら、新車買おうとなるけれど、それは絶対にない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Note G-Power

2016-12-18 | のりもの
うーん、宝くじが当たったら買いたい車
ニッサンノート G-Power、NISMO仕様だ

電気自動車や燃料電池よりは前近代的だが
ガソリンエンジンで発電しモーターで走るという

燃料電池は水素の補給体制が出来ていないうえ、車両価格も高価
電池自動車は充電設備が少なく、フル充電で走る距離は長くない
という事は長距離ドライブに適していない
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソープボックスダービー

2016-12-04 | のりもの

横浜日本大通りで通行止めで何やら人だかり
ソープボックスダービーがこの週末2日間行われている様子

子供たちが車の形のレースカーで競技していました
多分元はあちらさんのゲームですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご先代様と共に

2016-11-12 | のりもの

近所のスーパー駐車場のスナップです
初期のプリウスと並んで駐車したので記念スナップです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区役所往復

2016-09-16 | のりもの

国民健康保険関係の手続きで区役所へ出掛けた
1時間に1本のバスを利用します
住んでいる団地から区役所の近くまで本数は少ない
まるで田舎のバスです、歩くと片道30分です
帰りのバス停からランドマークのマンションが見える
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする