goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

ラジオだけじゃない

2021-01-16 | ラジオ
最近テレビ新聞で孫が年寄り向きに宣伝するラジオ
あれは「みみもとくん」だったか
何だか「みやもとくん」と呼ばれているみたい
こっちは格安ツインバード製ラジオです

居間にいてテレビを見るときに音が小さい
側において音声を大きく聞くという機能付き
普通にラジオも聴くことが出来るのです
アナログ選局だと、ずれが気になるものです
デジタル表示のダイヤル、選曲も楽ですね

テレビ音声で使用せず、枕元で深夜ラジオにセットしています
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90ちゃん号

2017-01-31 | ラジオ

国内全国を巡っているラジオカー
現在は大分県を回っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AFN 360 Internet Radio

2016-06-03 | ラジオ

AFNとはアジア地区駐留米軍のラジオ局
おじさんの世代にはFENとい名前が記憶に新しい
昔はラジオのダイヤルを回して地方のラジオ局を聞いていた
今じゃネットで繋がっているんだね
国内も東京の他に三沢、岩国、佐世保、沖縄が聞こえる
他のチャンネルもあるんだね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのサンダーバード

2016-01-13 | ラジオ
サンダーバードといえばあの個性満点のロケットが出るテレビ番組
または大阪から北陸に向かう特急電車、昔は「雷鳥」と呼ばれていた

パソコンの中に入っていたメーリングソフトWin Live Mail 2011の
動作が不安定なため四苦八苦していた
昔、使ったことのある「サンダーバード」にしてみた
昔と使い勝手が多少異なるようだが、設定はいとも簡単
メールの送受信も驚速であった
しばらく様子を見ることにしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちといじり回す

2016-01-12 | ラジオ

昨日インストールしたプリンタードライバですが
印刷機能やコピーは動作しているが、スキャナーが動かず
DVD RW ドライブが動作不具合のため、ネットからインストールした‥
そこで手持ちのCDを試しに再生した、動作問題なし
その後、製品に添付されていたドライバを入力
今回は問題なく動作、インストールも出来た
昨日の動作は何だったのかな
PDFやカード印刷に重宝しているらヘル印刷ソフトなども入れた

メールソフトの動作が可笑しい
送信が出来ない、何だろう
別のソフトにするべきか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越乃雪椿ひやおろし「旬熟一番あがり」

2015-12-26 | ラジオ
新潟加茂市の雪椿酒造季節限定酒・純米吟醸原酒です

秋口に買い込み仕舞い込んでいました
酒米は特にポピュラーになった有名な山田錦です
普通の純米吟醸の様なすっきり感よりも、原酒のせいかコクがある
美味しい魚と共に飲みたい味ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM横浜開局30年

2015-12-20 | ラジオ

地元のFM横浜が開局30年を迎えた
おめでとう! パチパチ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの「EN-EL19」

2015-11-10 | ラジオ
先に購入したコンデジ用の追加バッテリーです

左、純正パーツ、元箱も取り扱いマニアル付き、ロットも新しい
右、バルク品(?)、箱もマニアルも無し、ロットは数年古い
価格は微妙にバルク品が安い、大した金額の差ではない‥

バッテリー本体を並べてみた、左、純正パーツ
双方ともメーカー名の入ったホログラムシール貼付あり
右のバルクと比べるとロゴが多少異なるかな
どちらも大陸製だから、こんな物かも‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相鉄車内吊り・マナミーシリーズ

2015-11-06 | ラジオ
相鉄車内吊りポスターに面白いシリーズが有ります
マナミー・妖精かんさつ記といい、電車内のマナーに関して
皆で守ろうと呼び掛けています

これは「TORUZO」という妖怪が登場、ちょっと見た目は
ラグビーワールドカップの日本代表の様な紅白縞ジャージ
しかし、車内に突進してみんなの邪魔をしています
割り込み乗車は危険です、また迷惑です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日は「民間航空記念日」

2015-10-25 | ラジオ

1951年10月25日、戦後最初の国内民間航空会社である日本航空が
東京=大阪=福岡間の運行を開始した
一番機の「もく星号」は、ノースウエスト航空へ委託運行したため
乗員は全員外国人で乗客は36名だったという
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする