
アコ宅の2曲目は
Sonate
「さいごに、出来上がる直前に言おうと思ったんだけど、
締めてかかるといいよ。
少し速めじゃない?って言われるくらい速く弾いてみる。
塩水につける感じ?
すると、ピリッっと締まって音楽が動き出す!
見えるもの、聞こえてくるものが出てくる。」
こういうお話を聞いてから
すぐに、ぴりっと弾きたいものですが

そうもできず・・・
気持ちダケはぴりっとさせます

で、問題はやっぱし左蛇腹。
自分ではほとんど自覚がなかったのだけど
1小節ごとに蛇腹を緩めてるらしく、
そういわれてようやく気づいたりして

「タララ・・・の一個ずつ数えているカウントを4つが一塊になるように
蛇腹は一定な感じが良く、一小節ごとに蛇腹を緩める必要はない
4小節で一連

左蛇腹を直すべく右手だけで弾いたり左手だけで弾いたり
いつも一番の課題はじゃばらです

「蛇腹が(左右)共通で難しいけど
全部左に合わせることはなく、
右がおちてるなら左を歌って、
・・・歌っていれば、うたっているように聴こえる

ということで~
宿題は、
右

左

超難です


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます