
日曜日の一宮(愛知県?)でのPartyにあわせて
来日したAtanas

講習会は予定していなかったようだけど
一箇所、ここなら是非

という会場は多摩のサークル。
ここは、彼にとっても格別な思いがあるようで・・・
彼としては数あるサークルのなかでもここのメンバーに会いたかった・・ということだった。
たしかに~
なんかここのサークルはティーチャーを大事にするよね。
ちがうなぁ・・
一緒に楽しもうとする!っていう感じ?
踊りを覚えれば良い!だけじゃない、
なんか、あったかさがあるんだよね

Makedoniaのツアー参加も片手じゃあ足りないくらい皆グループで参加していたし
ビトラのイリンデンのステージにも立ってお互い思い入れは深い・・

で~
今日は特別

講習会と相成った。
私はおまけの参加。
主催者さんが80年台の曲をリクエストしていて
知らない曲もあって具沢山
計8曲。
2曲目のVarandovskoなんてデモから始まり
サークルの中で何回も踊って見せてくれて・・・・・

とっても若々しい


てか、
参加者の中で私が一番老け込んでいる気がした

60台のおねーさま方のほうが
絶対若い

まけた~~~

これじゃイカンでしょう

Partyははりきっちゃうよ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます