雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

電車着席のマナー

2024-06-14 13:47:46 | マナー

以前書いた電車着席のマナー

電車で足を組む輩 - 雑脱集

電車着席のマナーが悪い人が目立つ。
隣の席に座らせたくないので鞄、荷物を置く、込んで来たら...やっとどかす。
新型コロナウィルスの真っ最中はどかさなかった。

最近、多いのはスマホに夢中で人を気にしない。
スマホの閲覧空間の確保をするためにお構いなしの輩。

座席と座席の間にポールが立ったのは何時からだろう?

座席着席で、コートなどが座席にはみ出して座っている人がいる。
その席に座ると...はみ出したコートを踏む。
その後、気が付かないで立とうするとひっかかってしまう光景をよく見る。

おいおい、座るときにはみ出さないように座るのがマナーだと思う。

まぁ~兎に角、優先席が機能していないと感じている。
若(バカ)者がスマホ夢中で高齢者、障がい者、妊婦、乳幼児連れに気が付かない。
寧ろ、40歳以上の人の方が優先席でなくても席を譲る。

思いやりが減った世の中になってしまった。

少子化を食い止められない結果、世代間の格差が生まれた。
老人が我々の年金を搾取していると思っている若者。
そりゃ~席を譲らないワ!

人にやさしい社会の復活を願う。

個人的には肥満の人は座って欲しくない...隣が狭くて座れない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お祈りで時間はどのくらい | トップ | SNSを止めた人達 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マナー」カテゴリの最新記事