雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

企業迷惑メール

2024-05-30 10:55:37 | 社会

会社のHomePageに掲載されているメールアドレスをツールを使って収集する企業がある。
勿論、会社概要、事業内容等も同時に収集している。
昔、個人情報の売買していた名簿屋と変わらない。

この情報を購入してメールを送ってきている。
勿論、手作業で送る訳もなく...送信ツールを使って定期的に送ってきている。
(毎日、送ってくる企業も多数ある)

普通はこの手のメール...メーラーでゴミ箱へ移動したり、迷惑メール処理を行う。
しかしながら、送信が止まる訳でもない。
また、メール内にメール停止の手続きのページへ進ませて停止処理を行わさせる。
ここに落とし穴があり、停止処理をした企業情報を収集して更に新しいメールの名簿を作成する。
迷惑メールを閲覧したことが重要であり、興味がない内容でも確認すると言うことは...
興味を示す内容ならビジネスチャンスを生む可能性があるということになる。
(アダルト系は停止したら次から次へと停止したアダルト以外のアダルト系からメールだ飛んできます)

今、私は企業系迷惑メールをメーラーの転送機能を利用して送信者、個人情報担当、採用担当へ送り返している。
流石にどれだけの迷惑メールが送られているか知らない送信(担当)者は1週間程度で迷惑メールを停止する。
まぁ~企業なので...仕事に支障があれば当然の結果です。

詐欺系メールはメールアドレスが日々変わるため...阻止できない。
手作業で削除するしかない。

迷惑メール阻止アプリが出来たら...商売になるかもしれない。

詐欺に引っかかる人が入る限り、迷惑メールはなくならない。

※メーラー
 電子メールを送受信したり、管理したりするためのソフトウェア

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 転(流)入税 | トップ | 会えるなら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事