日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

全てが広大

2017-10-31 | 道の駅
【2017.10.31(tue)】
PAに併設される大規模な道の駅

・朝来市にある道の駅<但馬のまほろば>(兵庫-28)に寄ってみました。
一般道から入りましたが、北近畿豊岡自動車道の山東PA内にあり、自動車道からのお客さんを意識した駅だと思います。
鳥取ですと道の駅<琴の浦>に似た感じですね。

・敷地は広く駐車場、トイレ他、施設全般に余裕ある作り。
イベントなど多目的に使えそうな芝生の広場の向こうには朝来市の埋蔵文化財センター<古代あさご館>があります。

・2015年には国交省選定の重点「道の駅」に。
農産品開発ラボ、集配センター機能、外国人対応が選ばれた理由らしい。
そういえば免税店もありました。


・売り場も広い!野菜が安い!

・常勤の方がおられる情報交流コーナー。外国人観光案内所も隣に…
朝来市の観光は竹田城跡と生野鉱山がメインのようですね。
観光案内をお仕事にする駅員Pepper君もいる。

・“まほろば”とはいい名前をつけられたものですね。
自動車道の開通に伴ってパーキングエリアに作られる道の駅が多くなっていますが、
こちらは新しい機能を持たせた駅であり、その規模の大きさに驚きました。

See you.

I.O
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時と場所を変えて | トップ | 静かな会場です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道の駅」カテゴリの最新記事