日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

瀞川平では…

2023-05-12 | 花だより
【2023.05.12(fri)】
どんな花が咲いているだろう。

・兎和野高原から3.4㎞、約10分程の「たじま高原植物園」に立ち寄る。


・ゲートがあるので、オープンまで外回りを歩いてみる。

・闖入者あり。いやここでは私が闖入者なのかも。

・駐車場の中央緑地に植えられているシャクナゲ。

・少し早めの入園が可能に…。
シラネアオイに期待していたが、花は4月末頃に終わったようだ。

・数は少ないが鮮やかな花色の「クリンソウ」

・ちょうど咲き始めた「キンラン」

・係の方に案内をお願いし、やっと出合えた「リュウキンカ」一輪。

・ミズバショウ、エビネなども所々で現れる…。
レンゲショウマの咲く季節には様相が変わるでしょう。又訪れたいものです。

【note:たじま高原植物園】
・所在地 ➡ 兵庫県香美町村岡区和池709
・アクセス ➡ 鳥取市~山陰近畿自動車道~(岩美IC)~ R9 ~地方道~植物園P
・距離/時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅 ~ 植物園P迄:67.8㎞ 1h20分(実走行)
・開園時期 ➡ 4月~11月
・開園時間 ➡ 9時~17時
・駐車場 ➡ 有り(無料)
・入園料 ➡ 500円(2023.5月現在)
・撮影時間 ➡ 8:45~10:00
・天候 ➡ 快晴
・備考 ➡ 瀞川平湿原を含む兵庫県北の自然公園。標高:666m。広さ:17ha。
      瀞川平 一帯は<兵庫県観光百選>第1位に選ばれている。
      和池の大カツラ有り(樹齢千年以上とされる。)
      <たじま高原植物園>の Facebook 
            
・過去の来訪歴 ➡ 記録なし

I.O.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広場入り口に立った時の… | トップ | 長いブランクは忘れて… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花だより」カテゴリの最新記事