日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

弛まざる努力

2018-06-22 | 暁・夜景・イルミネーション
【2018.06.22(fri)】
桜の開花が楽しみだ

・今年2月に訪れてから約4ヶ月ぶりとなる小沢見海岸の城山(標高94m)は今日で6回目。
年中で最も北から日が昇る夏至の日の出を撮りたかったが、天候の関係にてその翌日に…。

・今日の鳥取市の日の出時刻は【4:48】 雲は少なく太陽が水平線上に頭を出してくれました。







・波穏やかな日本海、こんな日もあります。

・ここ大崎城跡は頂上付近の主郭から連続して曲輪が設けられていて、その東端の曲輪が現在の東展望台。
夏草が生い茂る時期ですが、刈り取りのあとが見え、よく手入れされているのが分かります。

・手作りの歌碑あり。

・「染井吉野」の苗木が植えられていました。毎回何かしら変化があります。
何年か後には花見ができるのかな? 下から眺めても展望台の位置が良く分かるようになるでしょう。 

・登山道の竹製の手すりは更に拡充されているようです。

・いつも展望台から眺めるだけだった「北野天満宮」にお参り。

・地元区長をはじめ、ボランティアの方々の熱意には頭が下がります。
この努力のおかげで季節ごとの美しい風景を労せず楽しんで撮ることができます。 

【note】
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~小沢見海水浴場駐車場まで17.2km。正味30分。
 自宅を出発後45分で東展望台に到着。カメラの準備を含めても1hで充分です。


See you.

I.O
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮風を受けながら… | トップ | これを機に… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暁・夜景・イルミネーション」カテゴリの最新記事