日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

ライトアップに合わせて

2023-11-19 | 暁・夜景・イルミネーション
【2023.11.19(sun)】
一夜限りの催行

・国府町奥谷にある<国史跡・鳥取藩主池田家墓所>にて「燈籠会(とうろうえ)」が 5年振りに実施されました。 
本来は11/18(sat)の予定でしたが、雨模様で順延に…。 開催時間 ➡ 18:00~20:00

・17:00頃、薄暮の時間帯に着くと「灯入れ」が既にされている。紅葉の最盛期には少し早いようでした。




・奥が初代光仲公墓所


・18:00頃から宇倍神社獅子舞の奉納が芝広場で行われる。

・ゆっくりとした所作の独特な舞に痺れた!

・毎年9月下旬に行われてきた行事ですが、今年はライトアップの期間中(11/11~12/3)の1日だけ開催。
若干の寒さもあって身の引き締まる思いで墓所を巡りました。 

【note:国史跡鳥取藩主池田家墓所】
・所在地 ➡ 鳥取市国府町奥谷
・距離・時間(片道) ➡ 自宅~駐車場まで約5km/10~15分
・駐車場 ➡ 有(夜間閉鎖)(イベント時は宮ノ下公民館、宇倍神社駐車場を利用~シャトルバス有)
・日の入時刻(鳥取市) ➡ 16:55
・天候 ➡ 晴天
・撮影時間 ➡ 17:05 ~ 18:10
・装備 ➡ 防寒用装備、三脚
・参考 ➡ 初代光仲公より11代慶栄公まで歴代藩主らの墓碑と灯籠がある。
      「公益財団法人史跡鳥取藩主池田家墓所保存会」が墓所の保全、燈籠会等行事の企画をされる。

・過去の来訪歴 ➡ (燈籠会)【2014.09.27 第11回】【2019.09.28 第16回】
          (ライトアップ)【2017.11.28】【2021.11.28】
          (紅葉時)【2015.11.11】【2022.11.21 7:00~】 

I.O.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静かだった… | トップ | 素早い対応が… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暁・夜景・イルミネーション」カテゴリの最新記事