教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
たて一行をいっぺんに視野に入れられるようになってきた
2010-01-05「おもしろいからすごく集中できました!」のAさんが、きのう2コマ連続に挑戦していました。
平日の昼、冬、少ないものです。2コマ目はお茶が出ていました。
1回目が1月7日で、きのう1月21日が5・6回目ですから順調に通っています。
「Aさん(お母さん)の体験レッスンの主なスコア」たてサッケイド23 数字ランダム15・16 漢数字一行〇→188、三→99、一→95 たて一行ユニット38・49 スピードチェック24(1分)、27(1分) ロジカルテストAタイプ 19/20(3分)、28/30(3分)イメージ記憶20/40(2分)※1・2回目とも上段のみ 初速800字/分
「Aさんの受講5回目の主なスコア10/1/21」たてサッケイド36 数字ランダム35・32 漢字二行口→96、夏→58 たて一行ユニット46・40 ロジカルテストAタイプ30/30(2分42秒)28/30(2分23秒)イメージ記憶28/40(2分)、40/40(1分30秒)倍速『本は10冊同時に~』3,500字/分 理解度A⁻「たて一行をいっぺんに視野に入れられるようになってきた」
「Aさんの受講6回目の主なスコア10/1/21」たてサッケイド大32 かなランダム26・31 数字ランダム38・39 漢数字一行〇→950、一→130 たて一行ユニット48・52 ロジカルテストBタイプ15/22(3分)17/24(3分)イメージ記憶21/40(2分)、37/40(1分30秒)イメージ読み53個(3分)倍速『話す力』3,000字/分 理解度A「ロジカルテストが急にできなくなってきた」
イメージ記憶は、もしSEGなら、次回は1回目1分・2回目45秒で挑戦してもらっているはずです。また、ロジカルテストも5回目で2分23秒というのは理解力が高い証拠。あと、2回ぐらいAタイプでもかまいませんが、こういう勉強慣れしている方はどんどん進むべき、という講師の判断のはずです。この辺が、教室のもつダイナミズムです。
Aさんは、とあるお稽古ごとの先生です。
1回目「イメージ記憶が出来て嬉しかった」
2回目「倍速にしても、理解度は悪いのにページ数が変化なし」
3回目「読字数を計算する余裕もありませんでした!」
4回目「出来るだけ視野を広く取るようにしたり視線を動かすよう心がけました」
そして、きょうの5・6回目と続きます。
1月17日・日曜4限、クワタさんが体調不良で、突然代講しました。そのときAさんのお子さんである姉妹が受けていました。
「妹さんの受講5回目の主なスコア10/1/17」たてサッケイド大21 数字ランダム18・17・9 漢数字一行三→160、一→150 たて一行ユニット56 ロジカルテストAタイプ30/30(2分37秒)26/26(3分)イメージ記憶22/40(1分30秒)、40/40(1分)倍速『カッコよく~』4,000字/分 理解度A⁻「ロジカルテストが全問とけてうれしかったです! もっと速く、がんばろうと思います!」
妹さんは中1。それでも通常のロジカルAを終了しています。
妹さんの1~4回目のコメントです。
1回目「初めて「倍速」をやったけれど、おもしろかったです」
2回目「今日は県名ブロックPシートなど新しいことをやりました。たのしかったです!!」
3回目「イメージ記憶訓練では時間がみじかくなったけれど、がんばりました」
4回目「だいぶなれてきました。どんどん本を読んでいきたいです」
「お姉さんの受講4回目の主なスコア10/1/17」たてサッケイド大25 数字ランダム42・43・41 漢数字一行三→403、一→414 たて一行ユニット73 ロジカルテストBタイプ30/30(2分31秒)30/30(2分36秒)イメージ記憶29/40(1分)、38/40(1分)倍速『colorful』7,650字/分 理解度A「サッケイドシートが見やすくなった」
お姉さんは理系です。受講4回目でロジカルBタイプをもう終了し、イメージ記憶は次回から45秒・45秒です。これから、あと46回もあります。どこまで自分を鍛えていくのでしょうか。
お姉さんの1~3回目のコメントです。
1回目「文の流れを追うのが面白い」
2回目「漢数字は視線をあまり動かさなくてもよくなった」
3回目「横に長いと見にくい」
2コマ受講帰りのAさんと、ちょっと事務室前で立ち話。
「生徒さん少ないのもあり、そんなに疲れませんでした。娘たちがこの前松田先生だったと言ってました……」
「生徒さんの数」というよりは、Aさんは集中することに慣れているのです。
お家で、あれはどうしたらいい、これはこうすればいい、と親子で話し合っているのかもしれません。
「我が家は速読家族」というのがありました。もう10年前の生徒さんたちです。このブログだけでも、他にも何家族も登場します。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 私はもともと... | みんなと違っ... » |
受講5回目でもうイメージ記憶45秒・45秒ですか?
脳力を少し、わけていただきたいものです。
今夜はこのへんで。おやすみなさい。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。