goo

頭がフル回転で帰るころにはヘトヘトでした

   3月13日(土)に終了した第52期(2010/1/16~3/13)文演アンケートです。

  きょうは、中大法科大学院生のHさん


       Hさんの文演アンケート


  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.1  直接のきっかけは、学校のテストで白紙答案を出してしまったことです(笑)。
 
文章を読んでも内容が頭に入ってこない、ポイントをつかめないことがありました。松田さんに相談したら、迷わず文演を勧めていただいたので、その日に申し込みました。速読とあわせて事務処理能力のアップにつながることを期待して受講しました。
 
文章を読んだり書いたりするのは好きなので、論文の勉強ばかりしてしまい、択一に受かったことがないという苦い経験があります。クリエイトに通い始めた頃は、択一を乗り越えたい一心だったので、文演など論文関係の対策はなるべく避けていました。松田さんに、文演を断る口実で「論文は得意だから」と言ってしまったのは、今では大後悔。恥ずかしいです。これは、択一が苦手だからそっちの方をやらなきゃいけない、くらいの意味だったのです


 Q.2「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
  A.2 ・今までは、読みやすい文章、流れがよい文章であればよいのだ、とだけ思っていました。文演を受講するうちに、文章というのは一見読みやすくても、意外といらない部分も多くて、まずは言いたいことが大事なのだと感じました。言いたいことをできるだけ具体的に書く、あいまいな表現を使わない、いらないことを書かないなど、よい文章の印象が変わりました。 


 
Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1「授業前」
松田さんの要約をまねして抜き出してみると、指定の750文字の1.5倍くらいの量になりました。そこから、文章の「骨」はなんだろうと削る作業に苦労しました。はじめは絶対大切だと思っていた部分も、何度か読み直すうちに実はいらないのではないかとか、逆にこっちが大事なのではないか、と考えるのは楽しかったです。削る作業をしているうちに、勉強でも本当に大事な部分は実は少ないのかもしれないな、と別のことを考えたりもしました。
 
クラスの方に聞いてみると、抜き出したときは指定の文字数より少なくて、肉付けに苦労したという方もいらっしゃいました。松田さんがおっしゃったように、人によって違うのだなと思いました。8回目では、いろいろダメ出し・ケチをつけられるのを楽しみにしています。打たれ強いので(たぶん)大丈夫です!

   A.3-2 「授業後」松田さんにほめていただきたくて、何度も推敲して提出したにもかかわらず、大事なポイントを落としていたり、つながりが悪かったりと、スキがたくさんありました。 特に、うまくまとまらなくてごまかした部分は、ズバリ指摘されてびっくりしました。文演のメンバーには、要点をとらえて上手にまとめている方もいらっしゃって、素直に正確に読み取る力の差を実感しています。文演後の効果としては、倍速訓練のA読みのスピードが、今までは4,000~5,000字あたりだったのに対して、急に8,000字にアップしました。内容が以前より頭に入りやすくなった感じがします。

   Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
  A.4
毎回テーマがあって、それにあった文章の教材で勉強になります。松田さんの意図はなかなか当てられないですが、毎回考えてきて、さらに授業の2時間で頭がフル回転で帰るころにはヘトヘトでした。あと、授業中にどんな間で発言していいのかが、よくわからないです。つぶやいてもよいのでしょうか……。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

 Hさんの「 Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?」は、すでに2010-03-07学校の授業の一貫で、3週間の法律事務所での研修」で公開済みです。

 「ヘトヘト」になるのは、日々勉強している
Hさんだからこそです。

 読字数が上がるのは、読解力が上がったため。Hさんなら、同レベルの本ならいまの倍、目指してほしいです。
   

  


 

        ※クリエイト速読スクールHP

Hさんは、平成23年司法試験に合格した室岡裕美さんです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« きのうおとと... 自習室でT君... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。