第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートからです。 きょうは、情報通信企業に勤務するNさんです。 2018-06-27「文章を読むのが苦痛ではなくなった」のNさんです。 Nさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 人に伝わる文章を書けるようになりたいと思い、受講を決めた。仕事上で書いた自分の文章が、意図した通りに伝わらないことが多く . . . 本文を読む
第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートからです。 きょうは、システムエンジニアのYさんです。 2017-05-09「仕事漬けの日々に何か変化がほしかったので」のYさんです。 Yさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 文章を書くことが苦手で、学生時代、社会人になった今でも極力、避けてきましたが、他人が書いた文章を評価しな . . . 本文を読む
第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートからです。 きょうは、アラフォー男性のKさんです。 2017-11-18「知識の習得を早くするために、入会を決意」のKさんです。 Kさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 仕事において,メール,報告書,会議などを通し,人への報告,依頼,説得する機会が多いです.相手に,正しくかつ効果的に伝 . . . 本文を読む
第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートからです。 きょうは、2018-06-03「終業後に本を読む余裕が生まれた」のTさんです。 栃木から通っています。 Tさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 文演を受講した目的は2つあった。一つは文章を書くことが苦手であるのでそれを克服するため。私は小学生のときから文章 . . . 本文を読む
第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートからです。 きょうは、メガ情報関連企業社員のOさんです。 2018-10-08「常にいいところを発見し言語化していることがプラスに働いている」の第14期朝トレ受講生Oさんです。 Oさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 ・業務中の文字によるコミュニケーション時間を . . . 本文を読む
あさって10月8日(月・祝)は休講となりますどうぞよろしくお願いいたします 第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートからです。 きょうは、夏休み文演開講の発端となったKさんです。 現在、京大ロー生。司法試験の勉強をしています。 元々はSEG「夏期講習」で知り合いました。12年前、Kさんは高校1 . . . 本文を読む
第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートからです。 きょうは、外資コンサルのTさんです。 2016-10-20「授業後に気分が良くなること」のTさんです。 Tさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 何となく前から気になっていた:元々クリエイトの速読講座で大変高い満足を得ていたことに加え、松田さんからも以前にお薦めい . . . 本文を読む
第70期文演(18/7/21~9/29)アンケートです。 第1回は、不動産鑑定士試験受験生のTさんです。 2018-05-17「ロジカルDが難しかったので、また一からという気持ちでやり直したい」のTさんです。 Tさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 不動産鑑定士試験の論文の対策になればと考え、受講を決めました。 . . . 本文を読む
本日、第70期文演が終了しました。 最終回は、18名全員出席でありました。 今期は、男性14名・女性4名、10代9名・20代5名・30代3名・40代1名という内訳です。 7月28日の第2回は台風12号関東接近で早帰り。そのかわり、本日の1回追加授業など初イレギュラーがあった第70期でした また、初めての夏休み開講でした 第70期文演受講生のみなさん、お疲れ様でした ただいま、第71 . . . 本文を読む
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートです。 きょうは、内科医師のZさんです。 Zさんは元SEG生。 クリエイトには21歳~・29歳~と二度通い、現在は朝トレ第3期・6期・7期・9期、そして今度の第12期とクリエイトをフル活用してくれている男性です。 大学院にも合格し、いまはお医者さん兼院生です。 Z . . . 本文を読む
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートです。 今回は、「Q.4」のみとなります。 Hさん・地方公務員、Kさん・IT企業勤務、Rさん・運輸関係企業勤務、計3名の生徒さんです。 Q.4 全体的な感想をお聞かせください。 Hさん. ・これまでは作成されている所属部署の文章を参考に、可能な限り時間をかけて文書を作成していたが、あくまでオリジナルの方法であったためか、 . . . 本文を読む
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートからです。 きょうは、弁理士試験の勉強を始めたKさんです。 Kさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 資格試験の論文試験対策のため受講しました。 Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか? A.2 筆者が本を書くときに、いかに細部にまで注意し、読者のことを考えて書 . . . 本文を読む
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートです。 きょうは、再入会女子のKさんです。 Kさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 ・どんなことを行っているのだろうと以前から興味がありました。 ・日頃から文字を打たないようにしています。理由は、私の作った文章ではニュアンスが伝わりづらく、相手が誤解して . . . 本文を読む
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートからです。 きょうは、第2期朝トレ受講者のSさんです。 Sさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 僕は企業のオウンドメディアに掲載されるWeb記事などの執筆を1年近く行なっています。2018年になり今年は改めて文章力を向上させ . . . 本文を読む
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートです。 きょうは、金融生保関連に勤務するSさんです。 Sさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 文章に対する指摘を職場で受けることが多く、書くことに自信がなかった。現在、転職活動中であり、論文や履歴書作 . . . 本文を読む