ひとりごと

ほっとひと息、心がなごむひとりごと

世界自閉症啓発デー in 日高

2017-04-02 19:27:37 | Weblog
地元の日高市では先月29日から今月23日まで「発達障害啓発ウィーク」として様々な展示、イベントが取り組まれています。

そして今日4月2日は、国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。
巾着田の向かい側、国登録有形文化財となっている高麗郷古民家(旧・新井家住宅)では、世界中のランドマークがブルーにライトアップされることにならって初めての取り組みがありました。自閉症をはじめとする発達障害について広く知ってもらうことを目指して行う「世界につなぐ光のリレー」です。

そのオープニングイベントのステージに熊谷から知人のU君たちのアマチュアバンド“ザ・クンパ・クンパ”が出演すると聞き、駆けつけました!友人くまちゃんが繋いでくださった皆さんです(^^♪
穏やかな春の陽射しに包まれた古民家の庭がステージ。皆さんの心あふれる歌と演奏、目いっぱい楽しませていただきました!メンバーの中に、Sさんの姿も発見、お久しぶりの再会嬉しかったです~!! 福祉関係のお仕事に従事されている皆さんとは、こころ座のステージで何度もお会いしてお世話になってきました。改めて共有させていただいてきた時間に感謝しながら客席に座っておりました。

作品展示のコーナーでは地元の子ども劇場でお世話になったT&Tさんにも(お二人ともこのイベントの実行委員会として活動されていて)、お会いできて嬉しかったです!!

障害のある人もない人も、肌の色、目の色の違いも・・・お互いを「良く知り理解する」ことで、偏見や差別の壁を壊していきたいと改めて願います!!
今日の日高での「初めての取り組み」も、回を重ねてより多くの人たちに広まっていきますように!! 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿