goo blog サービス終了のお知らせ 

クラブ・マナーズニュース

マナーズを巣立たれたみなさま、縁者のみなさまとつながっていたい!そんな私が月3回「0」の付く日にブログをアップします!

いよいよ25年度生の考査が始まります。

2013年10月20日 | 教室の近況報告
 雨の日曜日を迎えました
猛威をふるった台風26号が過ぎて、急に季節通りの秋がやってきましたが、この気温変化に身体がついていかない、という人も多いですねえ

 この雨、絶好の行楽シーズンでは、残念な雨と思わてるご家庭がほとんどですが・・・まどか先生の私としては、2日後に始まる神奈川県の考査を目前にして、今年の年長さん達には「自宅でのんびりと家族で過ごす日」としては、ドンピシャリの天候だと思っています

 雨を眺めるのも一興です
我が家は町中にあり、リビングの3方にある窓はすべてすりガラス。外の景色は見えません。けれど、ザーザーと降る雨の音とは別の、軒に当たる雨粒の音や、ガラスを伝う雨の流れなど、五感で雨を感じるのは、自然に寄り添っているような気がします

 テレビやオーディオを消すと、ほとんど町中の音は聞こえず、その自然の音だけがしている部屋の中で、あさってから始まる考査のことを考えています。
 明日は、大事な「おまじない」の日。年長さん達、一人一人に注意喚起し、目を見て「あなたは大丈夫」と声をかける日です。その時間のことを考えると、今までそうしてきた、大勢の子ども達の真剣な顔が頭の中に浮かんできます。
 この20年、私は何人の子ども達に「大丈夫 あなたはステキよ 頑張れるわよ」と声をかけてきたでしょう・・・

 昨日から夫は出張し、これから1週間、神奈川の考査期間は私一人で過ごします。24時間、気持ちを逸らせることなく、ずっと祈りとともに過ごせます

 みなさんも、今年の年長児達、小さな受験生とそのご家庭のために、祈ってあげてください。
 どうぞ、どうぞよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする