goo blog サービス終了のお知らせ 

クラブ・マナーズニュース

マナーズを巣立たれたみなさま、縁者のみなさまとつながっていたい!そんな私が月3回「0」の付く日にブログをアップします!

「○○ちゃんの桜」は元気ですか?

2013年03月30日 | 楽しいお話し
 「○○ちゃんの桜」懐かしいでしょう?
マナーズに通っていただいていた頃には、毎日愛でて、変化を親子で楽しんでいただくための「それぞれのお子様の桜」を決めていただきました 今でも時々、この時期になると「先生、今年も、うちの子の桜は咲き始めました。懐かしくあの頃を思い出しています」というようなメールをいただきます。
 「先生のお宅の、目の前の桜は、今年も美しいでしょうね?」というメールも頂戴します 満開から1週間、桜の花はかろうじて持ちましたねえ。昨日の午後からの強い風で、かなり桜吹雪となっているようですが、まだ、この週末は、花冷えの中で「お花見」が楽しめそうです

 さて。
来週の日曜日は、いよいよパラカップです。この大会にエントリーをされた方は、どうぞお知らせくださいね 夫の会社が協賛をしたので、大きなブルーシートを敷いたスペースをいただけますので、荷物を置いたり、ゆっくりとくつろいだりするスペースがあります。私の方で、どなたがエントリーをされたのかは把握しておりませんので、メールでお教えくださいね

 じつは、私は転居を考えています
昨年の1月からすでに1年以上、夫は二つの仕事に携わることになり、多忙を極めているため、ウィークデイは夫婦で別の生活をしています ほら、この「クラブ・マナーズニュース」でも話題にした、「二酸化炭素を地下に埋める」という仕事です
 夫は、インターネットを使っての欧米との電話ミーティングなども頻繁にあり、時差の関係で深夜や早朝に出社していなければならないということも多く、考えあぐねた結果、平日、夫は都心で暮らし、週末に自宅にもどってくるという生活。
 健康管理も心配ですし(これは夫婦ともに、お互い様で、気を遣う相手がいないと、いつまでもパソコンの前に座っていたり、食事も適当なもので済ませてしまう・・・というのが当たり前の生活になります)、何より会話が少なくなり、一緒に過ごす時間も極端に減る・・・良いことではありません

 ということで。
私が、横浜から都心に移り、生活の拠点をかえることで、再び夫婦一緒に住むことに決めました
 今は、いろいろと「探し中」です。ご存知の通り、幸い、私は何をしても楽しめる人ですが・・・いやいや、骨の折れるもの、です もちろん、日吉のお教室はそのまま、ですよ。
 今度は、私は日吉まで、少し時間をかけて通います 今まで自宅からお教室までが近く、楽をさせていただきましたでしょう。これからは、通勤を楽しみ、またとない読書のチャンス!人観察の時間!として、楽しみたいと思います

 決まりましたら・・・メールでお知らせをいたします 先生の住所を知って、どうすんのお?なーんて、おっしゃらないでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする