クリエイティブビジュアライゼイション=創造的視覚化
自分の夢や理想をなんとな~く思うのではなく、
その思いをはっきりとビジュアル化し、
そのプロセスにおいて、
よりその思いを明確化し、
確実に思いを実現する手法、
これを「CREATIVE VISUALIZATION」という。
二年ほど前にクリエイティブビジュアライゼイション(以下CV)に関する
本を読み、実行してみたが、半年もたたないうちに
忍耐力がフェイドアウトしてしまった。
それでも、人は小さなCVを、日頃実行しているのだ。
出張や大事なことがある前の日に、
翌朝の起床時刻をしっかりと意識してベッドに入ると、
その時間ぴったりに起きることができる。
これは私自信も何度も実行しているし、
友人たちも同様に実行している。
とふつ~に話しているが、これってすごくないか?
脳に確実に起床時間を刻み込むことによって、
今まで培った体内時計の感覚を活かし、
その時刻が来ると
脳が起床指令を自動的に出すのだろうが、
実はすごいことだと思う。
それから、私の場合には、この手法を知る以前から
一人ナンチャッテクリエイティブビジュアライゼイションを
実行していた。
高校生のとき、進学の岐路に立ち、
両親に便箋6枚ほどの手紙を書いた。
「いつか自分はファッションの道に進み、
海外を股にかけ(ま、股に!)仕事をしたい、
だから、一般の大学ではなく、
ファッションの専門学校に行かせてくれ」
といった内容だったはず。
このことをず~っと忘れていたのだが、
気がつくと、東京とニューヨークを”股にかけた”
ファッションの仕事をしているではないか。
進学にあたり、
強い思いを文字にして
大切な両親に伝えることにより
その願いは脳に深く刻み込まれ、
宇宙が応援してくれたのだと
年をとってから思った。
例えば、動物の生態を思い浮かべてもCV効果がある。
カメレオンは、敵から身を守る為に、背景と同じ色に
自分の体の色を変えることができる。
これも、カメレオンの先祖たちが、
敵から襲われる瞬間に
「葉っぱと同じ色になる!
葉っぱと同じ色になる!
葉っぱと同じ、ぎゃあーっ」
生き延びたいと思う強い”念”が
代々DNAとして伝えられ続けていくうちに、
宇宙の原子レベルにその念が刻み込まれ
七変化カメレオンとして
生まれ変わったのだ。
この他、枯れ葉と同じ形をした昆虫や、
あっ
ここまで書いていてもうひとつ私の
なんちゃってCVを思い出した。
私は小さいとき、下あごが出ていて、
歯の噛み合わせが反対だった。
そのため、”いかりや”とか
”ちょーすけ”とか言われていたが、
それを言っていた男子は荒井ちゅうに
似ていた。
私はそのことを乙女心に気にしていて
夜寝るときに、
唇をがさがさに乾燥させ、
上唇を下唇の上にかぶせて
眠りに入るようにしていた。
今では、人もうらやむ美しい歯並びをしている。え!
今年はこの必殺CV企画で
一年を乗り切ろうという魂胆である。
さて、何を願おうか?
ってまだそこ~っ!
http://www.amazon.co.jp/理想の自分になれる法―CV-クリエイティブヴィジュアライゼーション-という奇跡-シャクティ-ガワイン/dp/433150686X/ref=cm_cr_pr_product_top