I was born to meet JOY

勝手気侭な随想録

 おかしな出来事・食べること・人のこと・時々ART

花オクラまきまき

2010-08-29 13:42:27 | FOOD









昨年、ブームになった花オクラまきまき。


なんと、カルーセル、別名スナックのママが、花オクラを見事咲かせることに

成功したらしー


でも、一本しか生えてないので、

わずかな花オクラでつくった花オクラまきまき


ふ、ふたつっ


見かけと異なるこの女らしいまめさ


まさりんが何年たっても惚れ直す理由


こんな一面ですねかね

松田大児

2010-08-25 23:10:55 | BEACH CULTURE






大崎ゲートシティで行われた松田大児さんの作品展示

さすが種子島在住。。。無人展覧会状態





この人、BLUTUS 「ビーチカルチャー」特集の表紙に使われていて

初めて知った。




いいなと思った大きな油絵




てづくり人形も欲しかった




これも可愛らしかったな。ビーチカフェの入り口付近に飾りたい




他にもあったかくて素直で、海が近くにあるような気持ちにさせてくれる油絵










松田さん、絵本も出版されていて、それらのダミー本が色々並べられていたんだけど、

にごーが見つけた 「舟虫の恋」というタイトルのインパクトは強かった

「あたし、舟虫ってごきぶりより嫌いなんだよねー」と言いながらも、
次々と「舟虫の恋」のダミー本を見つけていたにごー。







松田さんへのお便りコーナーがあって、「お返事書きます」って書いてあったので、一枚書いてみた。





そひたら、上の直筆絵はがきが届いたのだ~


へへへ

大切にしよ。



 ◆松田大児HP
http://www4.synapse.ne.jp/oban/

福光屋:甘酒

2010-08-23 20:06:53 | FOOD


今年の春、金沢美術館に行った際に、にごーが見つけてくれた福光屋。
江戸時代から続く酒蔵だ。

この店、品質に加え、ブランディングがしっかりできてる。
店舗ロゴ、店舗デザイン、パッケージ、関連グッズ販売、イベント、
全てにおいて運営センスが光る。

常日頃からにごーは、良い物をみつける才能に長けている。
この才能がいつか男性につながることを祈ろう


土産に原酒と甘酒を買った。




この甘酒、すっきりしているわりにこくがあって飲みやすい。


最近、飲む点滴として夏バテ対策に推奨されている甘酒
ここのは、着色料、保存料、砂糖、食塩は一切使用しておらず、かつ、有機栽培

ふと思い出し、両親に贈る。

冷やして飲んだり、シャーベットにしてもいいらしー。

貴方も、遠くは慣れたご家族にいかが?
まわしものか

◆福光屋オンラインショップ
http://www.fukumitsuya.com/amazake/index.html

地球交響曲第四番

2010-08-20 22:30:23 | HUMAN


この映画の存在を知った今、

もっともっと優れた人たちに会いたくて

七番に続いて四番を見た。


いつ行っても、龍村監督は入り口で関連グッズを買った人にサインをし、
握手をしている。偉いなあ。。。(一見、おじさんなのか、おばさんなのかわからない

第七番の最初のシーン、NHKの番組かって思ってたら、
龍村監督はNHK出身だった。やっぱひ



今回の第四番もまた素晴らしく見入ってしまった。

登場人物みな、素敵だった。

てか” 素敵 "と言う言葉ではこの人たちを表しきれないな。


「 澄み切った崇高な魂を持ち、人類の叡智に優れ、自然体で生きることができる人たち。」


伝説のサーファー、Gerry Lopezが行った言葉が印象的だった。

「Keep pddling 」こぎつづけよ。

サーフィンは実はすごくストレスのたまるスポーツなんだそうだ。
彼は、毎日8時間海に入っているが、そのうち、いい波にのれる時間は
20分くらい。

ただひたすら波を待つ。




こういう偉大な人たちを見ると、ついその偉業、結果に着目してしまいがちだが、
実はその結果を出すために、信じることをこつこつと毎日続けてきた年月が
ほんとは大切だったりする。


いやいや、ほんと、下見ないで、上を向いて歩こう

上にはこんな人たちがいる


◆ジェームズ・ラブロック James Lovelock



イギリスの生物物理学者。地球が一つの生命体として機能し、進化してきたという「ガイア仮説」によって、
全世界の注目を集めたフリーランス科学者。この映画、地球交響曲のテーマの創造者だ。

どこにも所属せず一人で歩んできた彼が子供たちに伝えたいこととして、
組織に依存するな、人と群れるな、自分一人で考え活動する時間を
持ってほしいって言ってた。ふむ。

◆ジェーン・グドール Jane Goodall



イギリスの野生チンパンジー研究家。子どもたちのための環境教育活動家。
研究のためにタンザニアに赴任になってまだまもない時、

チンパンジーと仲良くなりたくて果実を差し出した時に、
チンパンジーは、彼女の手のひらにのっている果実を地面に落とし、
彼女の手を優しく握ってくれたらしい。

◆名嘉睦稔 Bokunen Naka



沖縄県伊是名島生まれ。画家、彫刻家、詩人。
この人の版画、良く見たことがあった。
生で作品を見たら、迫力ありそーだな。

沖縄のいぜな島、沖縄本島から船で1時間くらいのところにある。
一度訪れてみたい素朴な島。

この島が自然そのものの彼を産み出したんだろうな。

というのも、この島、子宝日本一らしー
(一世帯あたりの子供の人数が日本一)

●伊是名村HP
http://www.ne.jp/asahi/shimanokaze/izena/





いや~、

会ってみたい人、行ってみたいとこ、やってみたいこと、

山ほどあるのに、生活優先の毎日。。。

Keep paddlingだ











地球交響曲第七番

2010-08-16 21:03:39 | HUMAN





だるいし、暑いし、忙しー

でも、ちょっとおススメ映画のご紹介


『 地球交響曲(ガイアシンフォニー)第七番 』


実は、第一番から続くこの映画、今回公開されたのは、第七番、
なんと、第二番には、尊敬するジャックマイヨール、ダライラマも出演していた。
是非とも生の声を聞いてみたいものだ。


今、私たちが生きてる時代に、偉大な、あるいは、尊敬できる、感銘を与えてくれる人間に
出会えるチャンスは非常に少ない。

特に、今をあきらめて生きてる若者たちには、
こんな映画を通じて、人の素晴らしさを知ってほしい。


この映画では偉大なる3人の生き方や活動、仕事、ライフスタイルが紹介されているが、
3人に共通するのは、日本人の神道や自然崇拝に通ずる精神性だ。
中でも興味を持ったのは、統合医療の世界的第1人者、アンドルー・ワイル氏。

ハーバード大学で医学を学ぶうちに、心と体の関係性についての研究をはじめ、
世界各地の伝統医学やシャーマニズム、薬用植物など代替医療の伝統も取り入れ、
人間に本来備わっている自然治癒力を引き出すヘルスケア・システムである統合医療を提唱している。

患者の顔も見ず、体も触らず、患者との充分なコミュニケーションもとろうとしない
心の貧しい医者が多い中、現代医学と伝統医学を統合しながらしっかりと患者と
向き合う統合医療。

是非とも、より多くの若いお医者さんたちに彼の後を追ってほしいと思う。


そんな彼が毎朝食べる朝食は、シャケにみそ汁に漬け物
話す姿はまるでショーンコネリーばりのかっこよさ。

日頃はエージェントSPにがっつり囲まれ、素顔をこんなに長時間ご披露いただけたのは
監督の宇宙から与えられた使命のおかげとか。。。


この映画では伝えたいことが多すぎて、私のつたない説明では到底ムリ。



どうぞみなさん、時間を作って映画館に足を運んでくだされ!



◆地球交響曲オフィシャルサイト
http://www.gaiasymphony.com/

↓ココで8/28までやってます

◆東京都写真美術館
http://syabi.com/contents/exhibition/movie-848.html


この映画を教えてくれた友人は、なんと言っても第一番がおススメらしい。
彼女のブログも是非ご参照くだされ!

◆スピリチュアルライフ in US
http://blog.shino-dsouza-blog.com/201008/article_1.html