神楽坂に住んでもう10年になるだろうか。。。
時の流れの速さに若干の焦りを感じるこのごろ
神楽坂は油断すると、あったはずの店が閉店し、
居抜でテキトーな店がオープンしちゃう
そう、待ち合わせや軽い打合せ、ある時は
友人のお誕生日、ある日はデートのアペタイザーに、
家に帰る前に一息入れたりと常連とまではいかないが、
”いてくれて当たり前”だったワインバー「ル・トランブルー神楽坂」
が昨年末閉店していたのだ
数年前、岩戸町店が閉店し、こちらもまた良いお店だったので
残念と思っていました。
両店とも、素敵なソムリエさんたちが、気分や料理に合ったワインを笑顔で
リコメンドしてくれて、ほんとに大人なナイスなバーだったんだ。
神楽坂は家賃が高くて、小さな個人店は経営ができなくなり、どんどん
大手のわけわからない店がもぐらたたきゲームのように、オープンと閉店を
繰り返している。
飲食店激戦区では、圧倒的なずば抜けた個性と質、そして、変わらなきゃいけない
ちょっとした進化を続けなければ淘汰されていってしまうんだな-。。。
でもでも、私は、クラッシックで上品で、さりげない存在感の「ル・トランブルー」
が好きでした!お世話になりました。そしてありがとうございました!!