
久々に素敵な人を見つけた



「ミラクルボディー 第1回 滑降 時速160km 極限の恐怖に挑む』というNHKの番組で
世界のトップアスリートの肉体・パフォーマンスに特撮を駆使して迫る特集があった。
2/7放送 第一回は、アルペン・ダウンヒルの王者、アクセル・スビンダル



滑降って、あれ、早そうだな~とは思っていたけど、なんと160Kのスピードが出ているらしい
車かっ
転倒すれば死につながりかねない恐怖と、選手はどう向き合っているのか、
その全貌を最新撮影機器と科学を駆使して明らかにしていくという興味深い内容だった。
そして、この人、スビンダルは、2007-2008に行われたアメリカの大会で転倒し、
顔面骨折などかなりの重傷を負ったにもかかわらず、
退院してまだ顔の傷も治らないうちに、記者会見を開き、
レース復帰を誓うのだ



そして厳しいリハビリの後、翌年の同レースで優勝をとげてしまう



すごすぎです。
この放送後、私のように感動しまくった人たちが彼を調べまくり、
検索数がヒートアップし、ブログやツイッターで結婚したい!とか
人気急上昇


彼は、こんな恐ろしい快挙を成し遂げているのに、いつもリラックスしていて笑っている
MRI撮られる時も笑っている(恐怖の記憶を検査されてる)

鍛え抜かれた肉体美



クジラみたいで素敵~

今回、バンクーバーでは、見事、滑降で銀メダル、大回転で優勝を遂げている





恐怖に打ち勝つには、体内の安全装置をはずすらしい。
スビンダルの場合は、その繰り返しの操作により、自分の限界点を
引き上げ続けているという。
これはもう、勇気とかを超えた狂気に近い精神状態だ。
レース中は、視界に入る全ての情報を少しでも多く捉えるため、
一回もまばたきをしないという。これも人間の能力では考えられないことだそうだ。
だけど、いっつも笑顔のスビンダルがとっても素敵。

ノルウェーに行っちゃおっかなあ~


