目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀こと池本哲晃(いけもとてつこう)の独り言です。

無駄なのか、隣人愛の実践のための方便なのか?

2020-07-28 11:36:29 | いけてつ独り言
誰でも今現在のありのままに満足はしていない。
不満がある。
だから、その不満をいやすために、いらん物を作って売りつける。
それが仮の需要である。

が、その仮の需要がないと、人を食わせていくことはできない。

無駄だと切り捨てるか、人を食わせていくための隣人愛の実践だと考えるか?

そこに現れるのは、人柄だ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。