目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀こと池本哲晃(いけもとてつこう)の独り言です。

今日は夏至でございます。

2024-06-21 11:48:06 | いけてつ独り言
今日のお江戸はレイニーデイ☔
あいにくの雨空でございます。
外回りの方々は、本当にご苦労様でございます。
私も外回りをしていた経験があるのでわかります。
足下が砂岩ならばいいのですが、大理石やレンガ敷きのところはつるつる滑ります。
皆さん、足下に気をつけてくださいね。

と、そんなわけですが、今日は夏至でございます。
ハローさんに連れて行ってもらったのですが、夏至の日の、二子玉の駅から多摩川河川敷に行くと、お日様がちょうど川の上流に沈みます。

ハローさんはそんな景色が好きで、私と連れて行ってくださって、河川敷でお酒を飲見ながら、上流に沈む夕日を見ました。

それが二千十三年ですから、まもなく干支が一回りしようとしています。

その間、変わらない友情で接してくれたハローさん、ありがとう。

と、雨の話から夏至に変わり、いつの間にかお世話になっている先輩の話になってしまいましたね。

そういう文を書くのは、聖パウロがそうだったそうです。
聖パウロで思い出しましたが、六月二十五日は、洗礼ヨハネのお誕生日でございます。

あ~、今文章を見たら、主題がコロコロ変わってら。
そのうち私の文章も、言葉のサラダのような文章になってしまうのかしら。

それはいやだなあ。

それじゃ、皆さん。
梅雨時ですので、なるべく火を通してすぐのものを召し上がり、外出の際には足下にお気をつけくださいね。

以上、ικμτ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。