週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

夜都岐神社 内山永久寺跡 2012.04.01 Archives

2015年03月03日 | 神社仏閣

夜都岐神社 天理市乙木町765  
夜都伎神社(やとぎじんじゃ)は天理市乙木町の北方、集落よりやや離れた宮山(たいこ山ともいう)に鎮座し、俗に春日神社といって四神を祀り、もと指定村社

鳥居のそばの歌碑

朱の鳥居から入る

拝殿

  鬼子母神

社務所

 

内山永久寺跡  天理市杣之内町内山方 
1134に鳥羽天皇の勅願により、興福寺大乗院第2世頼実が創建 大和では東大寺・興福寺・法隆寺に次ぐ待遇を受けていた 明治の廃仏毀釈の嵐の中で1874年廃寺金剛乗院「永久寺」と称し、阿弥陀如来を安置していたそう

十市遠忠(大和国竜王山城主)

  芭蕉句碑

記念碑

 

永久寺への道

後醍醐天皇の萱の御所跡

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天王山 ③ 山崎聖天 小倉神社... | トップ | わら神社 平野神社 京都市北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事