goo blog サービス終了のお知らせ 

週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

伝香寺 2011.07.09 Archives

2015年07月18日 | 神社仏閣

  

傳香寺  奈良市小川町24
大和地蔵十福 春日地蔵菩薩  本堂、木造地蔵菩薩立像(重要文化財)
奈良三名椿の一つとして有名な「散り椿」で知られるお寺さん
 宝亀2年(771)に鑑真和上の弟子、思託律師が創建 
 16世紀に筒井家の菩提寺として再興されている

山門

 国重文;本堂(1585年建立

本尊・釈迦如来

春日地蔵・重文

  

太子二歳像

   

筒井順慶法印像

弁財天堂 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多神社 多坐弥志理都比古神... | トップ | 聖武天皇陵 2012.06.30 Arc... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神社仏閣」カテゴリの最新記事