81 白峯寺 香川県坂出市青海町2635
弘法大師)弘法大師が(815年)この地に訪れ、衆生救済の請願をした。円珍(智証大師)が(860年)に白峯大権現の神託を受けて千手観世音菩薩を霊木に刻み安置したという
本堂
七棟門
層塔
82-根香寺 香川県高松市中山町1506 大師が五色台に「金剛界曼荼羅」の五智如来を感じ五大明王を祀る花蔵院を建立したのが始まり
三門
本堂
牛鬼
83 一宮寺 香川県高松市一宮町字宮西607 義淵により大宝年間(701年 - 704年)に大宝院として創建され、後に行基が一宮寺と改めたという
本堂
護摩堂
「桃太郎伝説」の吉備津彦命の墓と言われる一宮御陵