週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

石清水八幡宮 その1 2015.05.27

2015年05月28日 | 神社仏閣

石清水八幡宮 矢幡市八幡高坊30


石清水八幡宮が伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟とは知らなかった


御祭神 東御前 神宮皇后 息長帯比賣命 三韓征伐を指揮した逸話で知られる 仲哀天皇の皇后
       中御前 応神天皇 第15代
       西御前 比大神 多紀理毘賣命(たぎりびめのみこと)・市寸島姫命(いちきしまひめのみこと)・多岐津比賣命(たぎつひめのみこと)〕

   Cableに乗ってゆく 

松花堂昭乗が書写したもので「八」の字が神使の双鳩になっている

一の鳥居

参道 灯篭は全部で450基ほどあるらしい

社殿

拝殿

本宮楼門手前が拝所

楼門 AM8:30君が代の後,神官が祝詞を奏す

楼門 御本殿・蟇股 一番下の鳩が神鳩(八幡さんのお使い)

目抜きの猿-Post Cardyori 左甚五郎の作、ある日、猿に魂が宿り、夜になると蟇股から抜け出して山麓の畑を荒らすので、困ったお百姓さんたちが八幡宮に相談した結果、かわいそうであるが抜け出せないようにと猿の右目に釘が打ちつけられ、それ以降猿の悪さがなくなった、という逸話が残っており、通称「目貫きの猿」と呼ばれています

孔雀-Post cardより  主に毒虫・毒蛇を好んで食べることから邪気を祓うとされる

楼門から拝殿を望む御鳳輦   信長塀・信長公寄進秀吉が再建した回廊

左から長田・生田・廣田社

校倉神楽殿住吉社三女神社 北総門末社

若宮社と若宮殿社

水若宮社

 東総門

祈祷殿昇殿口 竈宸殿

    石清水社    

二の鳥居

 

松花堂跡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする