仕事が嫌でいやでたまらない日がある。
それはほかの趣味に夢中になって、仕事の準備を何もしていないとき。
なにも考えずに時間になったらただ仕事をしているだけ・・・・っていうときは
ほんとうに憂鬱な日々だ。
でもちょっと指導法について勉強したり、ひとりひとりの生徒ことを考えて
準備万端のときは、仕事が楽しくできる。
いつもそれができればいいのにな~、と思いながらなかなか一定にはできない。
まだまだ自分をコントロールできない未熟者なのだなぁ。

小学校一年生の生徒の楽譜。まだはじめたばかりでなかなかピアノに集中できない。
3回練習したらひとつ絵を描くっていうルールにしたら、割合すんなりレッスンできる。
大きくなったとき思い出になるように、一言日記を添えたりする。
この日は「参観日」だったらしい。

「まほうつかい」っていう曲だから、上手に弾けたら描くイラストは魔法グッズ(説明付)ばかり。
わたしのこんなヘタクソな絵でも割合喜んでくれる

喜んでくれると嬉しくなって、書店でチラッとみた「イラスト練習帖」みたいなので
ちょっと練習してみようかな~なんて思っています
