Adagietto

アダージェット 
大人だって毎日いろんなことを発見し、経験するのだ。
心にのこる 毎日を♪

○ エジプトの街と人々1

2010年04月30日 | 東地中海への旅(ギリシャ・トルコ etc..)


   

   カイロ市内を出て、バスは南へ下りサッカラやダハシュールというところでさらに
   ピラミッドを見物することになりそう。
   しかしあんな大きなピラミッドを見たあとで、別のピラミッドを見たとして何か
   印象に残るものはあるのだろうか・・・・と思いながらのオプショナルツアー。
   ピラミッドよりバスから見えるエジプトの人たちの営みが面白すぎる。


   

   こんな感じで荒れている建物がたくさんあるけれど、それも風景として面白い。
   どこもここも1階が機能していない建物のように見える。砂まみれで。


   

   ゴミと木と砂と土色の建物。なんかエジプトにいるんだな~って思う車窓です。


   

   羊もいたりします。車もとても古い。日本ではもうほとんど見かけないような
   アンティークな車がたくさん走っています。


   

   この土地でもたくさんの人の日常があるんだもんなぁ~。地球ってすごいなぁ。


   

   ほとんどシャッターが閉まっているのはなぜなのでしょう。


  

  あっ子どもたち。やっぱり人がいるところはどこも楽しそう。



  INDEXへ



  

○ ぐるぐるスフィンクス

2010年04月29日 | 東地中海への旅(ギリシャ・トルコ etc..)



   

   ついに!そのお姿を見る時がやってきました。
   おおお~。スフィンクス。
   自分で見るまで全然意識しなかったけど、第2ピラミッドの前にいたんですね。
   あなた様こそ遠くはるばるいろんな土地を越えて、ついには日本の神社の狛犬の
   モデルとまでなったお方。はるばる伝わってる間に随分小さくなりましたけどね。


   

   どんどん近づいていくと、「あっ耳あったんだっ」というような発見もあります。



   

   横から見ると以外とアゴがでている感じがします。


   

   スフィンクスの真下にこんな人たちが。
   さっすがエジプト人。さぼっている姿を世界中の人に見られても全然平気さ。
   いやっ。でもこれはもしかして仕事をしているのかな・・・。
   エジプト人の動きはあまりにもゆっくりしているので実際はわかりません。
   ゆる~っとしていますほんと。仕事に関しては。


   

   スフィンクスを後ろからみるとこんな感じ。
   あっ。日本にこんな髪型のおかまのような人いますね。
   スフィンクスヘアーだったんですね。


   

   そして横から見ると向こうにクフ王のピラミッドが見えます。
   あたりまえだけど、自分の目で見るとテレビで見るのは全然違いますね。
   でも自分が行ってみてからテレビをみると、そこの空気が手にとるようにわかる。
   不思議なもんですねぇ。実際に見るっていうことは。


   

   さてさて。スフィンクスのほうから見ると、こんな感じ。
   赤く見えているのはあの有名な・・・・・


   

   スフィンクス前のケンタッキーです。
   あっ。ピザハットもあったんですね



   INDEXへ





○ ピラミッド3つ ~ギザ~

2010年04月29日 | 東地中海への旅(ギリシャ・トルコ etc..)

 

  

  3つのピラミッドが見えるところにきました。
  とても有名なポイントなので大勢の人がおもしろいポーズで写真を撮っています。
  それを見ているだけでも結構おもしろいです。
  ピラミッドを手のひらにのせるポーズや、つまんで食べるように見えるポーズなんかは
  世界共通なのかな~と思いながら見ていました。
  

  

  ここから見るとやっぱり第2ピラミッドのほうが大きく見えるんですよね。
  もともと少し高い土地に建設するってこともやっぱり重要なんですかね。


  

  ギリシャやトルコとは違い、やっぱりいつでもよく晴れています。
  さすがエジプト。夏にきたら暑すぎるだろうな。日陰なんてどこにもないし。



  INDEXへ

  
  

○ カフラー王のピラミッド

2010年04月02日 | 東地中海への旅(ギリシャ・トルコ etc..)


   


   こちらはカフラー王の第2ピラミッド。
   中に入りましたよ。
   中腰の状態で蒸し暑~~~い中を上ったり下ったり。
   かなりきついです。それでもクフ王のピラミッドに比べたら単純な通路のみなので、
   私のような人並み以下の体力でもなんとかいけてしまうわけです。

   第2ピラミッドは、先端のほうは花崗岩の化粧石がのこっているので、
   先がきれいにとがっています。下まで化粧石でツルツルだったころはすごかったん
   だろうな~。本当にどうやって作業したのでしょう。


   

   INDEXへ