goo blog サービス終了のお知らせ 

Adagietto

アダージェット 
大人だって毎日いろんなことを発見し、経験するのだ。
心にのこる 毎日を♪

○ 夕焼けをみた休日

2012年08月02日 | 日々の断片



   

   火曜日、休みをとってた。
   お昼に石焼ピピンバを食べに行った。
   これを食べると夏が来たーって感じがする。


   

   ただ今の研究テーマはモネ。
   スタンダードな画家を追求する楽しさを味わう。
   

   

   夕暮れは格別だった。
   あーこれぞ夕暮れという光と色に包まれて、なんか幸せだったわー。
   そしてビール飲んで、オリンピック見て・・・・
   休日は夕方を堪能できるから好き。
   美しい落日を見ることのできる場所に住みたいなぁ。


○ あぁ夏休み

2012年07月27日 | 日々の断片



   

   こどもたちが夏休みに入ったこの時期、いつもより仕事があわただしいけど、
   気持ちだけはなんとなく夏休み気分になる。
   毎日のように曜日感覚を失ってレッスンに来ない生徒がいるからだ。

   数日前ものすごい泣き声がするので外を見たら、近所のT少年が漫画の少年顔負け
   のものすごい顔で自転車を走らせながら泣いていた。しかも全速力。
   なぜか同じ日に3度、T少年はそれを繰り返したけど、いずれもちゃんとヘルメットを
   かぶっていた。教育とはすごいものなんだなぁ。
   
   木曜日は年休をとっていた。好きなことを思いっきりしようと思っていたのに、
   全く起き上がれず、なんと夜の8時半まで寝ていた。人生病気以外でこんなに
   寝たことがないので、自分の頭がおかしくなったのではと思った。
   
   その夜、部屋のドアを開けたら、見知らぬ猫がいた。
   向こうもびっくりしているが、こっちはもっとびっくりした。
   出口をあけてやってるのに、いろんなところによじのぼって物を破壊。
   結局2階だけど、窓から出すはめに。
   2階から出したものだから心配で外に見に行ったら、
   その藤田嗣治が描いたようなやさぐれた顔つきの猫は、何事もなかった
   ような顔で塀の上を歩いていた。

   寝すぎて気分が悪くて、仕事してた方がましじゃないかと思いながら
   オリンピックのサッカーを見て、スペインに勝ったと吠えながらビールを
   飲んで、どうしようもない木曜日は終わった。


○ すっかりもとどおり

2012年07月23日 | 日々の断片



   

   生徒を上手くさせるために情熱を燃やしてコンクールの練習をさせて
   いる先生に影響され、自分も今年の夏からは改心して情熱的に仕事を
   しよう!!なんて思っていたのに、すっかりアルコールと美術の勉強
   づけの日々になっている。

   なんでかエルグレコの本を読んでいるけど、
   フランス人の書いたエルグレコ論なんて、理解できるわけないのに、
   どうして買う前にもっと考えないのか、私。

   こういうときは大きく世界を感じよう。
   世界の奇形写真集とか、眠れなくなる宇宙の話とか世界の鉱物みたいな
   本が最高に気分をあげてくれる。(アルコール付で)

   阿波の歴史の本も最高だ。
   神話の国は出雲や宮崎なんかじゃない。
   誰も信じないだろうけど、私は阿波で間違えないと思っている。
   この話になると私のうっとうしさが7割上昇するので、ここではやめておこう。

   昨日の日曜日はデパ地下でオードブルセットみたいなのを買って、
   (それがまたイケル!)
   フレスコバルディ ブリュットを飲んで、また最高の気分になった。

   もっと最高だったのは、中世の本を探しに行った書店で、お目当ての本は
   なかったけど、ず~~っと潜在意識のなかで求めていたラファエル前派の
   画家の大型本を手に入れたことだ。

   うれしいわー。
   素晴らしい夏がすごせそうだわー。

   こんな生活なので、春頃は美しい服と靴をはいて・・・・なんて
   思っていたけど、すっかり毎日ユニ○ロ生活なのであります。


    

○ 紫の数日

2012年06月08日 | 日々の断片



   

   ここ最近、自分の血が紫色になったのではないかという妄想にかられることがある。
   おとといは本番前にも関わらず練習しないくせに「ごねる」ことだけに一生懸命の
   野球部の生徒をひきずりまわした。

   そこで自分にも呆れて「怒らないこと」という本を本棚からとりかけたが、
   とりあえず今はやめておいた。

   今年中に高野山にでも行って、考えを改めなければいけないかもしれない。
   
   こんな状態になるとも知れず、先週の日曜日は久しぶりに幸福な一日の空気という
   ものを感じられた。

   夜は自分の住んでいる土地がいかに素晴らしいかということを知ることのできる
   講演会にも出かけた。

   いい気分になってたら、友達が最近知り合った地中海料理のシェフの店に
   一緒に行こうとメールをくれた。

   そして月曜からは毎日が戦場だ、自分自身と、生徒と、生徒の親。
   戦うとはなにかという論文を書けそうなほど、毎日なにかと戦っている。

   木曜日、昼寝をする時間に恵まれ、気持ちよく寝ていたら、
   仕事に遅れたり、お洒落な店の階段から人と接触して転落して、そのお店の
   人からお洒落なお菓子をお詫びにもらう夢をみた。

   このストレス状態の日々が終わったら、プチ旅行に行こう。

   今はララさんのパリ紀行を読んで癒されよう。

   近頃経済も大変だけど、バチカンも揺れている。
   聖なるものと俗なるものはやっぱり簡単に切り離せるものではないらしい。

   

○ 夏風邪のはしり

2012年05月27日 | 日々の断片



   

   久しぶりに仕事をしないでおこうと思えばしなくてもいい休日。

   こういう日の午前中はバッハの無伴奏チェロソナタを聴くのがいい。
   本当に幸せな気分になるわ。バッハ。

   連休が終わってからというもの、壮絶なオーバーワークでちょっと
   体力がダウンしてしまい、夏風邪をひいてしまいました。
   
   ローマの本でも読もうかな。

   あーー、どこでもいいからヨーロッパの田舎を散歩したいわ。



○ 今はがまん

2012年05月21日 | 日々の断片



   

   最近友人が突然の愛に目覚めた・・・・
   まぁでも私はいつもと変わりなくやってる。
   変わりなくっていうよりは、いつもより仕事をしている。

   今は春の嵐のまっただなかにいる。この嵐は6月の半ばまで続くけれど
   どうにかバランスをとっていこう。

   そうそう、今日はまた靴を買ってしまった。
   1足成功、一足失敗。

   そして夜、
   金環日食の専用グラスを買うのを忘れて、ふてくされながらビールを飲んだ。

   明日からはまた新しい一週間か・・・
   髪切ろうかな。
   

○ 悶々と・・・・そして・・まる子

2012年05月13日 | 日々の断片



   

   この1週間、自分でも大丈夫なのかと思うぐらい働いた(ような気がする)
   たくさん仕事があるのは嬉しいけれど、息絶えそうになったこの週末・・・

   日曜日は腹痛で目覚めて、今日中にしなければならない仕事のことを
   考えながらも昼過ぎまで起き上がれなかった。

   起きてからだらだらと仕事をした。
   仕事のためにハチとかアリを調べてたら、アリは蜂が独自に進化したもの
   らしいことが分かった(だから似ているのかボディーが)

   そんなこんなでいろいろ検索していると
   突然スズメバチに出会ったらどうしたらいいんだろうってことが気になり、
   調べまくりタイム・・・・
   
   それから違う方向へいってしまい、YouTubeで
   「スズメバチとくもの戦い」とか
   「アシナガバチの巣を襲うヒメスズメバチ」とか、
   「弱ったクマバチを保護する」 などなどに見入ってしまい、
   とうとう仕事がほとんど片付かないままちびまる子ちゃんの時間に。

   なんという救いようのない休日だったことか。



○ 映画をみた休日

2012年05月05日 | 日々の断片


   朝一番で映画を観に行った。5月4日。
   もちろん今が旬のテルマエロマエ。
   いやーおもしろかった。ローマの勉強再開しないとな。


   

   今日のランチはもちろんイタリアン。
   選んだグラスワインは・・・
   ローマ近郊の丘でつくられたフレスカーティースペリオーレ!!
   なんてフルーティーで爽やかな白なんだ。
   この香り・・・・ローマに行っても飲もう。


   

   アンティパスト。おいしい~。


   

   生パスタ。
   パスタも野菜もおいしかったけど、ちょ~~っとだけ塩分が足りないかな、
   と感じた。あとほんのちょっとだけ。
   リゾットとかもとっても美味しそうだったー。
   また来てみようっと。


   

   デザート。


   

   それからまた海が見えるカフェへ!

  
   

   うわー。ちっこい魚いっぱい。


   

   さらにマンゴーアイス食べてしまった。
   夜は絶食しないといけませんな。そしてウォーキングでもしないと・・・



○ 午後から休み

2012年05月04日 | 日々の断片


 
   

   昼まで仕事をした5月3日。
   雨の予報だったけど、仕事を終えた正午頃に晴れ間がさした。
   なんていい空気で連休の入り口を迎えたんだろうと
   幸せな気分になって、家の花畑で写真を撮影した。

   幸せーな空気を写真におさめたかったから。

   この写真見ると、ずっとこの休みの幸せを感じられそう。
   いい休日にしたいな。