小さい頃から見慣れた景色。
それが変わっていくのはやっぱりさみしい。
このブログを始めたばかりの頃にも同じようなことを書いたけれど、
未だにそのことをウジウジと考えている私です。
私が小さな頃から見慣れた自然の風景は、がらりと変わってしまった。
今は千本桜の公園へとの変貌を遂げるため、山が荒々しくけずられている。
個人の方が1億円以上のお金を注いで、ひとりで公園を作っている。
しかも市内に4箇所目の公園だとか・・・・


そんなにたくさん自然の山を切り崩してまで桜を植えなくても・・・・
とちょっぴり思ってしまうのが本音です。
新緑の季節にはモッコモコになる池に少し張り出した山が、小さい頃からの
私のお気に入りだったのですが、今では車が通れるように不細工に
けずられてしまいました・・・。

変わるはずがないと信じていたもの、
変わってほしくないと願っているもの、
それを守ることは、今の時代では難しいらしい。
100年後のこの季節にこの場所に立つ人は、どんな気持ちかなぁ。
温暖化ですごいことになっていなければいいけど・・・・。