8月25日(日) 
朝から空はどんよりとした雲に覆われて暗く、雨も降っていました。
MFを一巡りしてから隣県の農耕地へ出かけました。
雨の中、たくさんのツバメが飛び交う畑。
地面に下りているツバメもたくさんいたので撮影してみると、どうやら採餌中だったようです。
集団になってそろそろ渡る準備しているのかな?


胸の色の薄い幼鳥も混じっています。


何か食べているようです。
水の入った休耕田にはトウネンがいました。
クリックで別画像

虫を捕まえて振り回しています。
クリックで別画像

上とは別の休耕田にて。
隣県の海岸にオバシギがいたのですが、土砂降りの雨、海から風も吹きつけます。
満潮近くて、波打ち際にいるオバシギはとても近い!
無謀な挑戦で雨風の中撮影を試みたのですが・・・数枚シャッターを切ってすぐに窓を閉めたけど
吹き付ける雨でずぶ濡れ。
カメラとレンズにはレインコートを着せていたので大丈夫でしたが。
オマケに撮れた画像は後ろ向きのボヤ~ンとしたオバシギ。。。ノートリです。


雨で白くけぶっています。でも大雨降ってるようには撮れてませんね。
少し雨が弱くなるのを待って、撮影開始。
先ほどよりはマシですが、やっぱり吹き込む雨で濡れながら・・・。
あまり長く観察はできなかったので、同じような画像ばかりですが・・・。






クリックで別画像

クリックで別画像





クリックで別画像

オマケ 
雨風が強かったからか、打ち寄せられたゴミが散らばる浜にすごい数のウミネコが下りていました。
クリックで別画像




朝から空はどんよりとした雲に覆われて暗く、雨も降っていました。
MFを一巡りしてから隣県の農耕地へ出かけました。
雨の中、たくさんのツバメが飛び交う畑。
地面に下りているツバメもたくさんいたので撮影してみると、どうやら採餌中だったようです。
集団になってそろそろ渡る準備しているのかな?


胸の色の薄い幼鳥も混じっています。


何か食べているようです。
水の入った休耕田にはトウネンがいました。


虫を捕まえて振り回しています。


上とは別の休耕田にて。
隣県の海岸にオバシギがいたのですが、土砂降りの雨、海から風も吹きつけます。
満潮近くて、波打ち際にいるオバシギはとても近い!
無謀な挑戦で雨風の中撮影を試みたのですが・・・数枚シャッターを切ってすぐに窓を閉めたけど
吹き付ける雨でずぶ濡れ。
カメラとレンズにはレインコートを着せていたので大丈夫でしたが。
オマケに撮れた画像は後ろ向きのボヤ~ンとしたオバシギ。。。ノートリです。


雨で白くけぶっています。でも大雨降ってるようには撮れてませんね。

少し雨が弱くなるのを待って、撮影開始。
先ほどよりはマシですが、やっぱり吹き込む雨で濡れながら・・・。
あまり長く観察はできなかったので、同じような画像ばかりですが・・・。


















雨風が強かったからか、打ち寄せられたゴミが散らばる浜にすごい数のウミネコが下りていました。



