小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

交雑カモメの観察

2020-02-03 | カモメ
毎年、いつ来るかといつ来るかと何度も探しに出向くのですが
今季は例年来ていた時期が過ぎても姿が見えず、もしかしてもう来ない?と寂しく思っていたら
ようやく12月21日に待鳥の姿を見つけることができました。
(もっと早く来ていたかもしれませんが、私の初認日です。)
2013年に初めて見つけて以来、毎年越冬しているシロカモメ × ホイグリンカモメの交雑カモメです。
今期も来てくれて嬉しい!


  見つけた日は天気が悪く、水面が白くて撮影が厳しかったのですが・・・


  クリックで別画像

  姿を見つけたときは嬉しかったです。






  クリックで別画像




    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

天気のいい日に再び行ってみると水浴び中でした。

  クリックで別画像







  クリックで別画像





  丁寧に羽繕い。




  近くで飛ぶ姿も観察できました。


  クリックで別画像

  クリックは飛びながら出しています。




  次列風切に脱落している部分があり、初列風切も伸長中のようです。
  換羽が遅いのも特徴のようです。











    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

別の日、堤防の先でよく鳴いていました。

  クリックで別画像



  クリックで別画像







初見の2013年は10月に観察しているのですが、
今年は暖冬の影響なのか今までで一番遅い初認になったように思います。
無事来てくれて安心しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、来た!!

2019-01-13 | カモメ
毎年来ている交雑カモメ、11月くらいから何度も何度も見に行っても姿が見えずガッカリ。
12月になって、もう来てるだろうと何度見に行ってもいなくて、今季はもう来ないのかも・・・と諦めかけていました。

年が明けて・・・それでも諦めきれずに見に行ってみると・・・いた!!間違いない!
シロカモメ × ホイグリンカモメの交雑カモメ。思い入れのあるカモメです。
急いでカメラを取りに行って撮影しようと戻ってみると・・・あれ?いない。
え~~!!飛んでる~!
今季初撮影は飛んでいく後ろ姿でした。


  初列風切が黒くないので間違いなくあの子です。


後日、再挑戦。
良かった、居てくれました♪

  クリックで別画像

  セグロカモメと一緒に。




  交差。




  セグロカモメが棒切れ?を咥えています。




  背景を入れて。




  ブルブル!
















  この日は風が強くて寒かった~!




別の日は1羽で離れた所にいました。




今季はこの場所のカモメが少なく、交雑個体だけじゃなくてセグロカモメなどもなかなか姿が見えませんでした。
カモは多いのですが・・・。
いつもの年よりもかなり遅いですが、今季も無事姿を見ることができて安心しました。
毎年来てる子が戻ってくると本当に嬉しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑種カモメの採餌 と ヒドリガモの潜水

2018-04-29 | カモメ
近くに行ったら必ず観察しているシロカモメ × ホイグリンカモメの雑種カモメ。
2013年から継続観察しているのですが、初めて採食シーンを見ることができました。
いつも堤防で休憩しているか、波打ち際でプカプカ浮いてるかだったので・・・。


  この日も最初は橋の欄干に留まっていて至近距離。 近すぎて足が切れてます。




  飛んで河口へ下りました。


  クリックで別画像

  観察していたら、カニを捕まえました。






  クリックで別画像

  捕ったカニを見せてくれました。笑 (クリック画像)




  何度か水に落として咥え直して・・・パックン。




  ゴックン。 喉が膨らんでいます。


  クリックで別画像

  クリックは見返りカモメ。




近くにいたヒドリガモ
♀を巡って・・・なのかわかりませんが、何度かバシャバシャやってました。(笑)

  クリックで別画像



  クリックで別画像

  ♂着水!


  クリックで別画像

  ♀も着水。




♀が何度か潜水しているのを観察できました。
潜水ガモのように本格的は潜水ではありませんが、水深が浅い場所でちょっと潜水して浮上する感じでした。
以前、コガモも同じように潜水しているのを見たことがあります。

  クリックで別画像

  潜水ガモと違って、豪快に水しぶきを上げて潜ります。(クリック画像)




  水しぶきは上がってますが姿が見えません。完全に潜っています。




  恐らく餌を取るために潜ったと思いますが、餌を咥えているのは確認できませんでした。


  クリックで別画像

  パタパタ~!




  カキカキ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイグリンカモメ

2018-02-19 | カモメ
オオセグロカモメを撮影時に見たこの子・・・。
現場で見た時から気になっていたのですが、ずっと座り込んだままでした。


  背の色が横にいるセグロカモメよりも濃いです。
  体も華奢な感じに見えます。


気になるので再び観察に行ってみました。
いるかどうか心配してましたが、同じカモメに再会。 
雨に濡れながら眠そうな顔で立っていました。
やはりホイグリンカモメでした。
2年前に出会ったのと同じ個体だと思います。
去年は気をつけて見ていなかったのですが、今季も渡って来ていたようです。

ホイグリンカモメ ( heuglini )は日本鳥類目録改訂7版ではニシセグロカモメの亜種として分類されていますが
海外では独立種として扱っているところもあり、色々と複雑で難しいようです。
なので、敢えて「ホイグリンカモメ」でアップします。


  頭に雨のしずくの玉をつけて、眠そうに立っています。




  隣にウミネコが並んでくれました。
  背の色が同じくらいの濃さです。




  あくび。




  ブルブル。 雨粒が飛んでいます。




  羽づくろい。




  セグロカモメと並んで。








  また大きなあくび。


  クリックで別画像

  再び羽づくろい。




  羽毛が嘴に・・・。




  ノビ~! 初列風切の黒色部は7枚見えます。









  オマケ 

畑にいたツグミ
何かつついてるな・・・と思ったらカエルでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオセグロカモメ の水浴び

2018-02-09 | カモメ
セグロカモメの群れの中に少数のオオセグロカモメが混じっていました。


  背の色がひと際濃いので目立ちます。




  オオセグロカモメの横にいるセグロカモメが大あくび。(多分)
  すごい口!!


  クリックで別画像

  オオセグロカモメが歩き出したと思ったら・・・


  クリックで別画像

  飛び出し。




  川と海の合流地点でプカプカ。


  クリックで別画像

  水浴びを始めました。




  海水じゃなくて汽水で水浴びしたいのかなぁ?


  クリックで別画像

  水浴び後、セグロカモメとのコラボパタパタ。


  クリックで別画像





  その後何度も水浴びしてはパタパタを繰り返していました。




  風切の新羽が伸長中のようです。


  クリックで別画像

  水浴びが終わったら、飛び出し。




  最初にいた堤防に戻りました。 やっぱり水浴びは汽水でしたかったのかも。



      *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*


時々覗きに行っているシロカモメ × ホイグリンカモメの交雑カモメ。
見ていたら至近距離の橋の欄干に留まりました。
ノートリではみ出してます・・・。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする