小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

4羽の ホウロクシギ

2018-09-30 | 野鳥
海岸にホウロクシギがいるのを見つけました。
嘴がまだ短い幼鳥が4羽、餌を探していました。


  嘴は短めですが、腰や下尾筒が見えなくても色味でホウロクシギだとわかります。




  別個体。走っています。
  4羽は浜でバラバラで採餌していました。




  少し飛びましたが、また浜へ下りてくれました。羽の複雑な色模様が美しいです。




  水を飲んでいました。




  カニを捕まえました。




  アオアシシギとホウロクシギ。こんなに大きさが違います。


  クリックで別画像

  ホウロクシギ2羽並び。


  クリックで別画像

  上空確認!




  一面のアオサの中にたたずむ子。




  走っています。 後ろはキアシシギ


  クリックで別画像

  右奥の子がコンクリの堤防を駆け上がろうとしています。


  クリックで別画像

  羽をパタパタしながら途中まで上がりましたが・・・諦めました。(クリック画像)








  左の子は少し褐色味が強いようです。個体差かな。


  クリックで別画像

  突然飛んで・・・




  海上を飛ぶ3羽。




  遠くの浜に下りた時、なんとか4羽一緒に撮れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリ 観察編

2018-09-29 | 野鳥
群れで木の実を食べに来ていたコムクドリ、色んなシーンを観察することができました。

  クリックで別画像

  右カキカキ~。クリックは左カキカキ~!




  カキカキ後のオトボケ正面顔。




  シュロ?の幹をパタパタしながら駆け上がっています。


  クリックで別画像



  クリックで別画像

  曇天空抜けの飛びもの。クリックは別個体。




  口を大きく開けて威嚇。


  クリックで別画像

  また口を開けて威嚇・・・かと思ったら、種を出しました。(クリック画像)




  飛び出し。実を食べたからか、喉のところが膨らんでいるような・・・?




  枝に嘴をスリスリ。


  クリックで別画像

  ブルブルで頭スクリュー!




  赤い実をゲット。




  この子も赤い実を採ったど~!


  クリックで別画像

  この子は首を傾げるようにして目の前の葉っぱを見ていると思ったら・・・
  葉っぱについていた虫をゲット!(クリック画像)


  クリックで別画像

  少し前のコムクの記事にアップした、ヨウシュヤマゴボウの紫の汁が頭についてた子。
  赤い実を咥えて、首を捻るようにして・・・(クリック画像)




  上手に実を採りました。


  クリックで別画像

  舌を見せながら口を開けて・・・ペリット(種)を出しました。(クリック画像)




  木の又に留まってた子も口を開けて・・・


  クリックで別画像

  種を出しました。粘着性があるのか、糸を引いています。
  クリックは木の又に落ちた種を見ています。


たくさん見ていただきありがとうございます。
小鳥をじっくり観察していると、本当に興味深く面白いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ

2018-09-28 | 野鳥
少し前の撮影です。
ヒリリリ ヒリリリ と鳴きながら、サンショウクイの群れが飛び交っていました。

  クリックで別画像

  逆光気味で見辛いですが、大きなバッタ類を捕まえていました。








  鳴いています。


  クリックで別画像

  クリックは枝かぶり飛び出し。




  捕まえたバッタを落として、慌てて咥えようとしているシーン。






  クリックで別画像







  クリックで別画像

  クリック画像は目の瞬膜が半分くらい閉じています。
















  背中側。幼鳥だと思います。








  緑の中のサンショウクイ幼鳥。背中側の色合いがとても美しいです。


群れには幼鳥もたくさんいましたが、成鳥♂は撮影することができませんでした。
でも、あちこちを飛び回るサンショウクイをじっくり堪能できて嬉しかったです。





  オマケ 

この日到着と同時に飛んでいたハチクマ幼鳥。

  クリックで別画像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ の観察

2018-09-23 | 野鳥
水のたまった畑にいた4羽のセイタカシギ
それぞれに特徴があって、個体識別のしやすい成鳥♂3羽と幼鳥1羽の小群でした。
あまり警戒心がなく、かなり近くまで寄って来てくれた子もいました。

整理が上手くできなくて画像が多くなってしまったのですが、最後まで見ていただけると幸いです。


  頭の斑が濃いめの成鳥♂。


  クリックで別画像

  クリックは首を傾けた面白ポーズ。




  頭の斑が薄めの成鳥♂。


  クリックで別画像

  雨が降っていたので、どの子の背中にも水の玉が。




  頭に斑がなく、真っ白の成鳥♂。
  繁殖期はもう終わってると思うけど、この子は胸辺りがまだ少し薄ピンク。


  クリックで別画像

  正面向きになるとホントに白い!




  おとなにまじって幼鳥1羽。


  クリックで別画像




複数羽がコラボしてるシーンも何度か撮影できました。


  オグロシギとセイタカシギ3羽。




  フレームぎりぎりでなんとか3羽一緒。ノートリです。後ろにオグロシギも。


  クリックで別画像

  セイタカシギ全員集合。




  2羽共長い足を曲げて、カクカクなっていて面白いです。




  幼鳥が羽を膨らませてブルブル。




  白い子もブルブル。
  ブルブルすると頭の羽も膨れて、頭がまん丸になってかわいいです。




  白い子のパタパタ。




  ノートリです。ちょっと羽が切れてる・・・。




  ノートリです。ギリギリ入ってましたが、ピン甘・・・。




  幼鳥が何か捕まえました。


  クリックで別画像

  水の中の枯草ごと虫を咥えて。イモムシのような水生昆虫かな??


最後までご覧いただきありがとうございました。
水深が深くて半分くらいしか脚が見えてなかったけど、長くて細いピンクの脚が体とアンバランスなセイタカシギ。
だけどとても優雅で魅力的で、観察していてと面白いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性豊かな コムクドリ

2018-09-21 | 野鳥
そろそろ来てるかな?と探していると、木の実を食べに来ているコムクドリを見つけました♪
秋の渡りのコムクドリは幼鳥が多く、個性豊かな姿を見ることができます。

  クリックで別画像

  口を開けていました。






  クリックで別画像

  目先辺りから白くなってきているので♂かな?


  クリックで別画像

  ♂幼鳥。上尾筒と腰の白が目立ってます。(クリック画像)


  クリックで別画像

  この子は前頭が赤紫に染まってます。(笑) 他の場所でヨウシュヤマゴボウの実を食べたのかな?
  ヨウシュヤマゴボウは有毒らしいけど、鳥は食べても大丈夫なのかなぁ?




  上と同個体。上面の色合いが綺麗♪




  上はコムクドリ、下はムクドリ


  クリックで別画像

  上と同個体のコムクドリ。




  ひときわ白く見えたコムクドリ♂幼鳥。
  耳羽後方の赤褐色の斑がないだけでかなりイメージが変わります。この実を食べに来てました。




  近くに別個体が。




  さらに別個体が来て、3羽並び。




  右の個体。




  やっぱりこの子、白くて綺麗・・・












  葉っぱかぶりですが、綺麗な個体。


コムクドリはかなりな数の群れでやってきていました。
たくさん撮影したので、観察編は後日別にアップします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする