小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

サンコウチョウ

2010-05-31 | 野鳥
5月29日(土) 


少し遠征してサンコウチョウの偵察に行って来ました。

到着後すぐに  ホイ ホイ ホイ の声が。
今季初「ホイホイホイ」です。(笑)

声の聞こえる辺りを探してみると、尾羽の短い個体が飛ぶのが見えました。
♀かな?♂の若鳥かな?
姿は何度か見えるものの、なかなか撮影できず。
目星をつけた場所に車を停めて腰を落ち着けて待つことにしました。


近くで声が聞こえて・・・撮影チャンスがやってきました。
杉の木の枝にとまっているのが見えます。テンション
ここぞとばかりに連写

なんとか撮影できてやった~ と喜んでいたら・・・
画像確認してテンション
私のカメラ・・・またダイヤルが勝手に回っていて「マニュアル露出」になってました。
しかも・・・SS 1/500、F11って・・・。
タダでさえ暗いところにいる黒い鳥サンコウチョウ、画像はただただ真っ黒・・・。
ちゃんと見てなかった自分が悪いとは言え・・・かなり凹みました。
ってことで、最初のチャンスはダンナの画像のみです・・・。


クリックすると画像が大きくなります

尾羽は短めですが、背中が紫黒褐色なので♂かな?












ちなみに・・・私の撮影した真っ黒画像をかなり補正してもこのくらいにしかなりませんでした。。。画像がかなり粗くなってます。









その後も声は聞こえるものの姿が見えず。
少し場所移動した時にまたチャンスがやってきました。








これは♀かな?



クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります







クリックすると画像が大きくなります








結局尾羽の長い個体は見る事ができなかったのですが、なんとか撮影できたので嬉しかったです。
今度は尾羽の長い♂にも会えるといいな~。
それにしても・・・サンコウチョウの声が聞こえるとテンション上がります。(笑)
あの青いアイリングと嘴・・・魅力的な鳥ですよね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシボソミズナギドリ

2010-05-28 | 野鳥 お初♪
5月22日(土) 撮影


コヨシキリを撮影していた時、別の鳥情報をいただきました。
少し遠かったので迷ったのですが・・・見れる機会がなかなかない鳥だと思ったので、高速をとばして行って来ました。

海上にハシボソミズナギドリの群れが来ているとの情報です。
ミズナギドリといえば・・・船の上じゃないと見れない鳥だと思っていました。

ワクワクしながら現場に到着すると、一足遅かったのか?海上には鳥がいない・・・。
釣りをしている人はたくさんいたのですが、釣り客にも怯えずわりと近くで餌を捕まえていたそうなのですが・・・。
どこかへ移動したのかと必死で探していると・・・遠くの水面すれすれを飛ぶ鳥発見。
2羽で一緒に飛んでいました。






このシルエットは・・・ハシボソミズナギドリです。
黒っぽい鳥だし、遠いのでシルエット状態ですが・・・間違いありません。






う~~ん、どうしてもシルエットにしか撮影できません。
2羽はそのまま飛んで行ってしまいました・・・。


諦めきれずにしばらく待ってみることにしました。
そしたらまた水面すれすれを飛ぶ黒っぽい鳥が!!






さっきと同じ鳥です。ハシボソミズナギドリです






間違いありません。今度は先ほどよりは少~~し近いかな?それでも豆粒ですが。。。



   
クリックすると等倍の画像が見れます

ハシボソミズナギドリ : ミズナギドリ目 ミズナギドリ科 全長42cm 翼開長98cm





等倍でもこの大きさです。。。



豆粒シルエットですが・・・お初マークつけちゃいます。 今度いつ会えるかわからないので・・・。
今度はもう少し近くで見てみたいな~。
でも豆粒でも見る事ができて嬉しかったです。

ちなみに近くで見るとこんな鳥です。



先日、地元の新聞にハシボソミズナギドリの死骸150羽が漂着したとの記事が出ていました。
私が撮影した場所とは離れていますが・・・前日の出来事だったようです。
ハシボソミズナギドリはオーストラリア東南岸の島々で繁殖し、繁殖後赤道を越えて太平洋の西部海域を北上するそうです。
その過程で、悪天候などにより餌を取れなかったりして、体力のない若鳥が力尽き大量死することがあるんだそうです・・・。
自然の世界は厳しいですね・・・。
この日見られた群れはもしかしたら新聞記事に出ていた群れの残りだったのかなぁ・・・。切ないです。
頑張って目的地まで無事たどり着けますように。。。





 オマケ 


現場に到着してすぐ港の中を飛んでいる鳥がいて、「ハシボソミズナギドリだ近いっ!」とドキドキしながら連写した鳥。。。
よく見るとウミネコの若鳥でした・・・。
何で間違うかな~。恥ずかしい~。









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヨシキリ

2010-05-28 | 野鳥
5月22日(土) 撮影


今年も葦原にコヨシキリが無事やって来てくれました。
去年の葦原、刈り込んでしまっていたので心配だったのですが、姿を見れたときは嬉しかったです。
葦も緑のきれいな葉っぱが伸びてきています。

撮影していた時は気付かなかったのですが、近くにとまってくれた個体は尾羽が1・2本しかないようでした。
これから生え変わるのかしら?








コヨシキリのカキカキ。翼越しに掻くタイプです。



















クリックすると画像が大きくなります







クリックすると画像が大きくなります







クリックすると画像が大きくなります





向こうへ飛び出しました。。。



クリックすると画像が大きくなります





尾羽のきれいな個体は遠かったです・・・。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウジョシギ

2010-05-28 | 野鳥
5月22日(土) 撮影


シロチドリがいた場所にキョウジョシギが1羽歩いていました。

キョウジョシギ、今季初撮影です。
それにしても今年はシギチが少ないです・・・。


クリックすると画像が大きくなります

嘴で大きな石を持ち上げています。





上空確認!








キョウジョシギの正面顔ってホント面白いです。



クリックすると画像が大きくなります





かなり近づいてきました。うちあげられた海藻類の中に餌がいないか探しています。









うつむき加減の正面顔。






  オマケ 


農耕地へ移動したら、畑の畔で休むマガモの番が。
一旦休憩してまた渡り再開するのかな?それとも夏をここで過ごす??









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロチドリ 雛

2010-05-27 | 野鳥
5月22日(土) 撮影


コチドリの子育て場所のすぐ隣でシロチドリも子育てをしていました。
すぐ隣で縄張りが重なっているのか?親同士がバトルしているのも目撃されているようです。

コチドリの雛より先に生まれたのか、少し大きくなっていました。


クリックすると画像が大きくなります





これがお母さんのようなので・・・





同じくお母さん。





これはお父さんなのかなぁ?









後姿も幼くてとてもかわいいです





コチドリの雛もそうですが、もう自分で餌を取る仕草をしていました。



クリックすると画像が大きくなります











  オマケ 


コチドリの雛が親に甘える様子です




お母さんのお腹の下に隠れてると安心♪





あれ?お母さん?





お母さん、どこ行くの~?





待って~~!置いていかないで~!





お母さんのお腹の下は私の指定席♪






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする