小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

水玉 アカエリヒレアシシギ

2011-05-31 | 野鳥
5月28日(土) 撮影


アカエリヒレアシシギはまだ滞在中でした。
いっぱい餌を食べてずいぶん元気になっているようでした。
稲の植えられた田圃にいたのですが、雨粒が綺麗な水の玉になって
ちょっとファンタジックな感じの写真が撮れました。
暗くて目は光ってないけどお気に入りです。
全画像クリックで拡大できます。









    真ん丸透明な水玉が綺麗です。










    鳥の背中も水をはじいて水玉ができています。










    水玉がいっぱい。





    嘴の先に水の王冠が。
















    雨の中でも水浴びしていました。小さい水の粒が飛びます。



  クリックで別画像






飛びました。ピン甘だけどなんとか撮影できていました。


















    アカエリヒレアシシギについていた水滴が飛び散ってます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中のツバメチドリ

2011-05-31 | 野鳥
5月28日(土) 


梅雨入りした四国地方は朝から雨。
車で探鳥できる農耕地へ出かけました。

情報をいただいていたツバメチドリ、もういないかと心配していたのですが
雨の中佇んでいるのを見つけました。

全画像クリックできます。














    ツバメチドリは2羽いました。





    仲良く採餌していたのですが、一度だけ小競り合い?をしていました。




飛翔もなんとか撮影したのですが、真っ黒だったので明るさ調整したのですが・・・暗い。。。






  クリックで別画像







    飛んだあと少し近くに降りてくれました。





    一つ上の画像と同じ個体です。使用前→使用後みたい。















    ツバメチドリの正面顔・・・面白いです。



  拡大画像『




  拡大画像『










長い時間観察したので、色んなシーンを見ることができました。
ツバメチドリの面白い場面を別にアップします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヨシキリ

2011-05-28 | 野鳥
5月24日(火) 撮影


今年もMFにコヨシキリが帰ってきてくれました。
葦原がだんだん縮小されているようなので心配していたのですが、嬉しいです。
かわいいコヨシキリの声を聴きながら、一生懸命囀る様子を撮影できました。

全画像クリックできます。


  クリックで別画像






    青々とした葦の葉っぱにとまって囀ります。





    葉っぱかぶりですが・・・セッカのようなポーズでとまっています。













  クリックで別画像

    かわいい黄色い口も見えました。























  クリックで別画像






    おっとっと・・・。



  クリックで別画像











    飛翔はやっぱり上手に撮れません。。。難しい・・・。



















今季初のコヨシキリ、たくさん撮影して堪能できました。
でもまた撮影に行きたいです。(笑)


オオヨシキリも同じ葦原で囀っていました。








    コヨシキリは黄色ですが、オオヨシキリは口の中が赤いです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ ・ アマサギ

2011-05-28 | 野鳥
5月24日(火) 


所用で休暇を取っていたのですが、午後から時間が取れたのでMFで少し鳥見してきました。

少し前からアオサギが営巣していたのは知っていたのですが、
この日近くを通ったら雛がすっかり大きくなっていました。
っていうか・・・もう雛というよりも幼鳥かな。

全画像クリックできます。




    幼鳥は3羽いました。





    飛ぶ練習なのか、何度もパタパタしていました。















    羽根は羽先の方から開く?のかな。根元の辺りが透け透けです。










    伸び~! 羽根の根元の透け具合がよくわかります。





    巣立ちが近そうです。





畑にはアマサギがいました。



    ノートリです。



  クリックで顔部分拡大

    先日見たアマサギよりも濃い婚姻色の個体がいました。
    目先が紫、嘴半分と虹彩は赤いです。





    ブルブルッ!















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミジロタヒバリ

2011-05-27 | 野鳥 お初♪
5月22日(日) 撮影


雨の中、何か鳥がいないかと農耕地をゆっくり進んでいると、草の生えた畑に数羽のヒバリがいました。
その中に少し色味の違う小鳥を見つけました。
どうもヒバリとは違うようです。
体つきがタヒバリ類のようですが・・・
もうタヒバリは見かけなくなったし、いたとしても夏羽になって身体下面が淡い橙褐色になっているだろうし・・・。
頭に縦斑があります。
ムネアカタヒバリ?? でもムネアカタヒバリももう頭から胸が赤くなっているだろうし。。。

全画像クリックできます。




    ツバメと一緒に写ってる小鳥です。




雨の中、畑の真ん中あたりに居て遠い小鳥を撮影し、図鑑と見比べてみますが・・・。
タヒバリではないことだけは確かだと思われるので、とりあえずバシバシ撮影しました。
小鳥は草の種子を食べながら少し近くにきたり、奥へ戻ったり。

撮影後アカエリのところへ戻ったら、たまたま来られていた詳しい方に見ていただき、
後日マミジロタヒバリだと同定していただきました。

その方と一緒にマミジロタヒバリがいた畑に戻ったのですが、もういなくなっていました。
短時間の滞在だったようです・・・。
こんなことならもう少し観察しておくんだった・・・といつもながらの反省です。
マミジロタヒバリは飛翔中に  ビュン ビュン  と鳴くそうなのですが
私たちが観察中は飛ばなかったので鳴きませんでした。
鳴き声聞きたかった・・・。

鳥が畑の真ん中辺りに行ったとき、同じ種類の鳥がもう1羽いるのがわかりました。
どうやら2羽で飛来していたようです。
でも2羽一緒のところは撮影できませんでした。遠くても撮っておけば良かった。。。

と前置きが長くなりましたが、お初のマミジロタヒバリです。
こちらではなかなか出会えない鳥なんだそうです。

   


    マミジロタヒバリ : スズメ目 セキレイ科 全長18cm



  クリック別画像『

    結構雨が降っていたのでかなり濡れています。クリックするとブルブルします。





    前向き。





    畑を歩き回って草の種子を食べていました。





    なんとか爪が見える画像。似ているコマミジロタヒバリより後指の爪が長いそうです。
    嘴と足もコマミジロよりも長いようです。















    雨で嘴の付け根から額の部分がびっしょり濡れていて、肝心の眉白の部分がわかりづらくなっています。





    上空確認。










    背中の縦斑。



  拡大画像『





















  オマケ 


同じ畑にいたヒバリ
ヒバリのほうが白っぽい褐色です。
マミジロタヒバリもこのくらい近かったらなぁ。。。








    ヒバリもマミジロタヒバリと同じように嘴の付け根から額部分が濡れていました。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする