CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

沖縄宝島 琉球ワールド in 神戸市長田区

2022年07月02日 04時13分00秒 | 昔こんなものがあった 平成編

昔の資料を整理していたら沖縄宝島 琉球ワールドのリーフレットが出てきました。

沖縄宝島 琉球ワールドは2004年11月19日にオープンした商業施設で2013年2月28日閉店となりました。

リーフレットの内容を保存するという意味からブログを作成することにしました。

上の写真はリーフレットの表紙

上の写真は琉球ワールドの基本情報的な内容の部分

所在地:神戸市長田区大橋町6丁目1番1-102号

営業時間:10:00~20:00 沖縄食堂は11:00~20:00

上の4枚の写真はPRの内容

2004年11月19日にオープンした当日にはNHKテレビドラマ「ちゅらさん」に出演した女優の平良とみが一日店長を務めた。

沖縄の物産を販売するという店舗であり、同様の店舗の中では国内最大級の規模であった。阪神・淡路大震災で被災した地域の再開発プロジェクトで建てられたビルの1~2階をスペースとし、計757坪の売り場を持つという規模であった。神戸市から出店を要請し神戸市再開発課長は、この地域を震災前よりも発展させるとしていた。そしてこの地域には琉球文化圏の出身者も多く、町の中に沖縄を感じる空間、沖縄の持つ元気と風を望んでいた。この地域で定期的に行われている「琉球祭」では屋台の出店を行っていた。2013年2月28日閉店

以上はWikipediaより引用。

参考サイト

 神戸・新長田から沖縄の元気発信!「琉球ワールド沖縄宝島」 (ti-da.net)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうは何の日 7月1日 | トップ | きょうは何の日 7月2日 &... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昔こんなものがあった 平成編」カテゴリの最新記事