CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

令和2年度神戸市埋蔵文化財センター春季企画展「地下に眠る神戸の歴史展2020」 on 2020-5-27

2020年07月29日 09時14分48秒 | 神戸情報
2020年5月27日、神戸市埋蔵文化財センターの表題の企画展を観てきましたので
写真紹介します。本題は「地下に眠る神戸の歴史展2020」
副題として「平成時代発掘精選」と名付けられています。
 
会期:2020年4月18日(土)~6月21日(日) 終了しています。
 
平成時代に行われた2,300件の発掘調査から選りすぐりの神戸の歴史が紹介されました。
 
展示の遠景
 
 
 
展示で紹介された遺跡一覧
 
 
縄文時代
上の写真は縄文時代 No.1~No.3の展示
 
No.1 都賀遺跡 狩猟場か?集落か? 平成8年度(1996)調査
 
No.2 垂水・日向遺跡 砂浜を歩いた縄文人 平成4年度(192)調査
No.3 原野・沢遺跡 竪穴建物と埋甕  平成7年度(1995)調査
 
No.1 上の4枚の写真は都賀遺跡 狩猟場か?集落か? 平成8年度(1996)調査
 
 
 
弥生時代
上の写真は弥生時代 No.5~No.6の展示
No.5 本山遺跡 近畿最古の水田農耕具  平成7年度(1995)調査
No.6 新方遺跡 縄文人的弥生人  平成8~9年度(1996~19997)調査
 
No.7  北青木遺跡 銅鐸を2回埋めた穴 平成18年度(2006)調査 説明パネル
砂浜で祭祀が行われていた。
 
 
上の写真は弥生時代 No.7~No.9
 
No.7 北青木遺跡 既述のとおり
No.8 西神NT No.65遺跡 銅鐸の鋳型を造ったムラ 平成3年度(1991)調査
No.9 大手町遺跡 「龍」に願った雨乞いか  平成18年度(2006)調査
 
 
古墳時代
 
No.10 西求女塚古墳 前方後方墳と地震の痕跡 
    平成4~5年度、平成6年度、平成12~13年度、平成14年度調査
上の写真は No.11~No.12 及び No.14の展示
 
No.11 塩田北山東古墳 珍しい三角縁一仏三神四獣鏡 平成17年度(2005)調査
No.12 白水瓢塚古墳 学史に残る著名な古墳 平成15年度(2003)調査
No.14 北神NT No.2&No.3古墳 古墳時代後期の首長墳 平成3年度(1991)調査
 
 
No.13 狩口台きつね塚古墳 大型横穴式石室の中に石棺 平成4年度(1992)調査
 
 
古代
No.15 深江北町遺跡 古代山陽道の芦屋駅家  平成11・12・23年度
 
No.16 上沢遺跡 かっていた貴族?高僧? 平成11年度(1999)調査
 房王寺に関するブログ:https://seiyo39.exblog.jp/21740842/
 
No.17 白水遺跡 「延命寺」に吊るされた鐘
No.18 祇園遺跡 福原京の邸宅の園地 平成5~7年度 平成6年度
 
中世
No.19 楠・荒田町遺跡 福原京内邸宅の空堀 平成22年度(2010)調査
 
過去に書いたブログにリンク https://seiyo39.exblog.jp/8401855/
 
 
No.20 二葉町遺跡 舟材を転用した井戸 平成10年度(1998)調査
 
上の写真はNo.21~No.22の展示
 
No.21 頭高山遺跡  山岳寺院と僧の墓 平成8年~9年度に調査
No.22 櫨谷城跡   持ち出せなかった鎧 平成17年度(2005)調査
 
No.23 湯山御殿跡 豊臣秀吉も好きだった温泉  平成8~10年度調査
 
 
 
近世
上の写真は近世 No.24~No.26の展示遠景
 
No.24 兵庫津 姿を現した幻の城 平成24年度、平成25~27年度調査
No.25 明石藩舞子台場跡 明石海峡を守る 平成15~16年度(2003~2004)調査
No.26 和田岬砲台 最新鋭の砲台 平成24年度(2012)調査
 
 
 
近現代
 
No.27 旧外国人居留地 煉瓦造下水道 居留地の下水道 平成26年度(2014)調査
 
近現代 No.28~No.29の展示
 
No.28 御影郷古酒蔵群 江戸で大評判の下り酒  平成18年度(2006)調査
No.29 神戸臨港鉄道 南本町架道橋台跡 神戸港に届いた積荷を運ぶ 平成16年度(2004)調査
 
No.30  二葉町遺跡  太平洋戦争中の代用品  平成19年度(2007)調査
 
 
 
 
現在開催中の夏季企画展
 
最後に現在、開催中の夏季企画展「骨が語る 昔ばなし」 7月23日~10月18日
のリーフレットを添付して筆を置きます。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする