CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

2016年度前期 兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室が終了 on 2016-8-26

2016年09月08日 09時42分22秒 | Weblog
2016年度の兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室が4月22日
から始まっており、8月26日で17回目の最終日でした。

2016年8月26日(金)、前期作品の合評会と終了証書の授与がありました。
例年のごとく、前期の作品をまとめてご披露します

兵庫県立美術館のエッチングの教室に通い始めてまる6年経過していますが、
相変わらず芸術センスなし県美一番の落ちこぼれ生徒さんと自認しています。
(2010年10月に銅版画の教室に通いはじめた)

「下手でも楽しくやろう」
をモットーに今後も継続していく予定です。

上の写真は2016年エッチング作品の主な作品のオンパレードです。




2016年度前期のエッチング作品

 第1作 「Modern and KANNON-SAMA」シリーズ

上の写真は「Modern and KANNON-SAMA」シリーズの主な作品群です。

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-5-20

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-5-27

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-6-3

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on  2016-6-10

 第2作 「悲母観音像 原画:狩野芳崖」


上の写真は「悲母観音像 原画:狩野芳崖」シリーズの主な作品群です。

  兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 on 2016-6-17&6-24

  第3作 「150th Aniversary Kobe Port」

上の写真は「150th Aniversary Kobe Port」シリーズの主な作品群です

   兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 2016年度 第3作

   兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 第3作 on 2016-7-15&7-22

   兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 銅版画作品 第3作 on 2016-8-19




上記の作品に神戸八景の作品を加えた上の写真のようなイメージのものも
今後製作していければ「いいな」と思っています。



上の写真は「150th Aniversary Kobe Port」シリーズの作品例です。

2015年度の作品

兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 2015年度後期の作品

兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 2015年度前期の作品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする